teamLab (総合 33746位) ※2023/03/21時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.0 (評価数 : 157)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.5.7 |
App Store 更新日 | 2023/01/27 |
開発者 | teamLab Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 52MB |
情報取得日 | 2023/03/21 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
このアプリは、以下の展覧会会場で使用できます。
・チームラボプラネッツ(豊洲, 東京)
・チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(長居植物園, 大阪)
・チームラボ かみさまがすまう森(御船山楽園, 武雄温泉, 九州)
・teamLab Borderless Shanghai(黄浦滨江, 上海)
・teamLab SuperNature (ベネチアン・マカオ, マカオ)
---
・teamLab Borderless Shanghai(黄浦滨江, 上海)
チームラボボーダレスのアートは、
移動し、変化し、互いに影響します。
部屋に入ってアプリを開くと、
いま目の前にある作品の説明を読むことができます。
クリスタルワールドの空間で、
アプリから文字を投げ込むと、
その文字が持つ世界が空間に広がります。
---
・チームラボプラネッツ(豊洲, 東京)
・teamLab SuperNature (ベネチアン・マカオ, マカオ)
クリスタルユニバースの空間で、
アプリから星を投げ込むと、
空間に星が生まれます。
---
作品空間で、その作品の説明を読むことができます。
レビュー
- 会場内仕様になってしまったのですか? 以前は今開催中、あるいはこれから開催予定のイベントなどが一覧で見れるようになっていたかと思うのですが、プラネッツとボーダレス専用のアプリになってしまったのですね。
私が必要としていた機能が無くなってしまったので近々削除しようと思います。
今までありがとうございました。
- ネットワーク障害に注意 全般には満足でしたが、入場者が多いと時々ネットワーク障害が出て、アプリが固まってしまい目の前の展示品の解説画面が表示されなくなる場合がありました。
私の場合は90分滞在して4回程でした。
混んでる時は注意しましょう。
- 時代は変わったのね😌 随分前に東京の各所でチームラボの作品を見ました。それから本番の展示が始まりましたが混み過ぎていて行けず残念ながら思いをしました。ですが(こう言っちゃなんですが😅)今美術館は(他でもそうかもしれませんが)以前より空いていると思います。作品と共にダンスをすることもできました。せっかく東京に居られるなら(又来れるなら)一生に一回は見て時代の変化を感じるのもいいのではないでしょうか。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。