UpNote - notes, diary, journal (総合 12位) ※2023/01/31時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 722)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 6.12.2 |
App Store 更新日 | 2023/01/05 |
開発者 | UpNote Company Limited |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 118.3MB |
情報取得日 | 2023/01/31 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
UpNoteは、書き込みと整理のためのクリーンで美しいアプリです。 豊富な機能と楽しい体験で使いやすいです。
UpNoteは、簡単にメモを取り、最も重要なことに集中できるように設計されています。
UpNoteには美しいフォントとエレガントなテーマがあり、調整してライティング体験を最も快適で楽しいものにすることができます。
UpNoteは日記や日記をつけるのに理想的な場所です。強力なロック機能を備えているので、ノートがプライベートで安全に保たれます。 Touch IDまたはFace IDを使用して、ノートを安全にロック解除することもできます。
UpNoteの直感的な整理システムは、ノートスペースをすっきりと軽量に保ちます。ノートを整理する方法はたくさんあります。ノートをノートに入れる、ノートをノートリストの一番上に固定する、ブックマークしてブックマークして他のノートにすばやく参照したりリンクしたりできます。ノートブックを閉じて、最も重要なノートブックのみに焦点を当てることもできます。
UpNoteの豊富なエディターは、タスクの計画と管理に最適です。やることリストを書き留めて、すべてのデバイスと同期させるだけです。
UpNoteは、ハイライト、テキストの色、テーブル、ネストされたリスト、コード、およびその他の多くの重要なフォーマットツールを備えているため、ノートを簡単にフォーマットできます。
UpNoteはすべてのデバイスで即座にメモを同期します。また、オフラインでも確実に機能するため、いつでもどこでもメモを取ることができます。
マークダウンユーザーの場合は、UpNoteも最適です。マークダウンに基づく直感的なショートカットがあり、メモを書くのがより楽しくなります。ノートをMarkdownまたはPDFにエクスポートすることもできます。
今すぐUpNoteをお試しください。
----
プレミアムにアップグレードすると、UpNoteの全機能を利用できます。
-ノートとノートブックをロックする
-テーブルと添付ファイルを挿入する
-無制限の数のメモを書く
-エレガントなテーマとノートブックカバー
-テキストPDF、HTML、Markdownにエクスポート
----
価格は場所によって異なる場合があります。サブスクリプションは、iTunesアカウントを通じてクレジットカードに請求されます。現在の期間が終了する少なくとも24時間前にキャンセルしない限り、サブスクリプションは自動的に更新されます。いったんアクティブ化されると、サブスクリプションをキャンセルすることはできません。購入後、アカウント設定でサブスクリプションを管理します。無料試用期間の未使用部分は、ユーザーがサブスクリプションを購入すると失効します。
----
ご質問やフィードバックがございましたら、ぜひお聞かせください。 support@getupnote.comにメールを送信してください。ご連絡いただければ幸いです。
----
プライバシーポリシー:https://getupnote.com/privacy.html
利用規約:https://getupnote.com/terms.html
レビュー
- 私にとって最高のノートアプリ 某、象のノートアプリから移行先を探して数週間、このアプリに辿り着きました。
とにかく、動作が軽快でストレスフリー!
シンプルで洗練されたUIでありながら、フォルダの多階層化、Markdown記法、ノート間のリンク(URLスキーム)にも対応など、意外にも痒い所に手が届く機能の多さ。
特定の文字を含むなど、条件を絞って自動カテゴライズするフィルター機能も便利です。
iPhone、iPad、Mac、Windows版すべて使っています。クロスプラットフォームで、このクオリティのノートアプリは数少ないと思います。
webクリップができない、Android版がない、など万人に完璧というわけではないかもしれませんが、私にとっては今までで最高のノートアプリです。
運営の方へ、3点、修正を検討していただきたいことがあります。
1つは、フォルダを多階層化した時、子フォルダに入れたノートを親フォルダから見れない点です。
例えば、言語>英語 というフォルダ構成の「英語」にノートを作成した場合、言語フォルダには入っていなく、英語フォルダまで開かなければなりません。
ノート作成時に親カテゴリまでチェックを入れればいいのですが、少し不便です。
2つ目は、iOSまたはiPad使用時、ノートに文字を入力し終わりフォーカスを外して(キーボードをしまう)ノート全体を眺め、違う場所に修正を入れるためにタッチした時、フォーカスが前回のところへ強制的に戻されてしまう点です。
iPhone純正のメモなどはこうはならず、ダイレクトでフォーカスが合います。
3つ目は、Safariの「共有」機能を追加していただきたいです。ネットサーフィン中に後で調べたい語句に出会ったときに、文字選択→共有→その文字をタイトルに新規ノート作成 ができるともっと便利に使えると思います。
ご検討お願い致します。
素晴らしいアプリを開発していただき、ありがとうございます。
2021/04/04 追記
・Android版が公開されました。iOS版と遜色なく素晴らしいです。
・指摘させていただいたバグの修正、共有機能も既に追加されています。ありがとうございます。
- デベロッパの回答 、 詳細なレビューとフィードバックをありがとうございます。 UpNoteがお役に立てば幸いです:)
フィードバックについて:
-iOSとiPadに焦点を当てて問題を修正しました
-共有機能を実装します。 それは私たちのロードマップにありますが、現在私たちはAndroidに焦点を合わせているので、後で取り組む予定です
-子ノートブックに属するメモを親ノートブックに表示することを検討し、それが一般的な要求であるかどうかを監視します。
Thank you very much for your detailed review and feedback. We are very motivated that you find UpNote useful :)
About your feedback:
- We have fixed the issue with focus on iOS and iPad
- We will implement the sharing function. It's in our roadmap but currently we are focusing on Android so it'll be worked on later
- We will consider displaying notes belonging to a child notebook in its parent notebook and will monitor if that's a common request.
- 日記帳探しの終着点 ついに、日記帳探しの終着点を見つけました。 ボクは、Evernote難民でしたが、UpNote様に出会い、ボクの人生がここで転機を迎えました。 試しに使ってみたらどハマりしました。 一生使っていくと確信したので、永久(Lifetime)を即決購入(`・ω・´)。 EvernoteからのUpNoteへのインポートもしっかり画像付きで、文字の色も付いた状態で殆ど完璧な状態で行えました。Notionみたいな変な癖もなく、完璧です! これから、末永くよろしくお願いします! ボク的には、星5では無く、星10です🤩 本当に本当に素晴らしいアプリです!! 追記:2021/08/07 バグを発見して、メールしたらその日のうちに直してもらえました! すごい迅速な対応に感謝です😄💕 追記2:2022/12/8顔文字を多用する人には致命的なバグが発生中、顔文字[。゚(゚´ω`゚)゚。 (꒦ິ⌑꒦ີ)]を入れるとメモの内容が消えて【新しいメモ】として表示されます。 復元方式はスマホからはできなくてパソコンから復元するしかないです 現在メールで問い合わせてますが連絡は全く来ていません。またバグも治っていません。 2022年12月10日:連絡がきてアップデートされました。直った!よかった!迅速な対応ありがとうございます♪😊
- デベロッパの回答 、 素晴らしいレビューをありがとうございました! UpNoteがうまく機能することを非常に嬉しく思います:)
- とても素敵なアプリです! iPhoneのメモ帳を使い趣味の執筆作業をしていたのですが、数万文字を超えると重くなってきたため代わりになるアプリを探しています。
現在10種類ほど使用しましたが、こちらのアプリは動作も軽くて非常に使いやすく、UIはシンプルなのに機能も豊富です!私個人の意見ですが、1番魅力的でした。
他の方のレビューを見る限りバグの対応も早く、何より永久ライセンス買い切りなのがとても素晴らしいです!
ただ購入を検討するにあたって少々惜しい点が目立ちました。そこが改善されれば…と思いレビューをしました。
———————————————
●文字装飾機能の動作が不安定
iPhone・iPad pro両方から試しましたが、文字装飾機能の一部の挙動が不安定です。
特に【文字の上からマーカーを引いたようになる機能】と【取り消し線】に目立ちます。
具体的に言うと、機能の選択を解除しても、同じ行で書き続けると大抵の場合解除されません。違う行で書いた場合は解除されたりされなかったりします。
解除された場合も、新しく文字を書き始めるまで装飾のアイコンが青く光り、選択中と見た目が変わらないので(書き始めると未選択状態の灰色に戻ります)上記の挙動と相まってかなり使いづらいです。
文字を太字にする場合も、文字を選択してからでないと太字になりません。
太字モードにしてから文字を書くと書いている最中は太字になるのですが、書き終わると太字ではない通常の文字に戻ってしまいます。
●箇条書き機能について
こちらは今のままでも問題ないのですが、1.2.3…と先頭に数字をつける機能と丸をつける機能を同じ仕様にしていただきたいです。
先頭に数字をつける機能は、既についている行でもう一度ボタンを押すと何もついていない元の状態に戻るのですが、先頭に丸をつける機能はもう一度ボタンを押しても元の状態に戻すことができません。
数字をつける機能の仕様が使いやすくとても便利なので、丸の箇条書きも同じ仕様になると嬉しいです!
●左側に表示されるアイコンの非表示機能
こちらはiPhoneからしか確認していないのですが、全てのメモ一覧にデフォルトで用意されている【やる事】、【未分類】、クイックアクセス、ノートブック…などを一度非表示にすると再度表示することができません。
もしかしたらできるのかもしれませんが、使い方を調べても出てきませんでした…。
もし再度表示が出来ないのであれば、どこかで出来るようにしていただけるとありがたいです!
●すべてのメモ機能
これはただの要望ですが、デフォルトで用意されている【やる事】、【未分類】だけではなく、任意のフィルタノートが作れると嬉しいです。
———————————————
長くなってしまいましたが以上です。
運営様には一意見として是非アップデート・改善を検討していただけるとありがたいです。
タイトルの通り、全体的に見るととてもクオリティが高く本当に素敵なアプリです!これからも開発を応援しています☺️
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。