UpNote - notes, diary, journal (総合 94位) ※2023/09/26時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 886)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 8.1.1 |
App Store 更新日 | 2023/09/25 |
開発者 | UpNote Company Limited |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 101.9MB |
情報取得日 | 2023/09/26 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
UpNoteは、書き込みと整理のためのクリーンで美しいアプリです。 豊富な機能と楽しい体験で使いやすいです。
UpNoteは、簡単にメモを取り、最も重要なことに集中できるように設計されています。
UpNoteには美しいフォントとエレガントなテーマがあり、調整してライティング体験を最も快適で楽しいものにすることができます。
UpNoteは日記や日記をつけるのに理想的な場所です。強力なロック機能を備えているので、ノートがプライベートで安全に保たれます。 Touch IDまたはFace IDを使用して、ノートを安全にロック解除することもできます。
UpNoteの直感的な整理システムは、ノートスペースをすっきりと軽量に保ちます。ノートを整理する方法はたくさんあります。ノートをノートに入れる、ノートをノートリストの一番上に固定する、ブックマークしてブックマークして他のノートにすばやく参照したりリンクしたりできます。ノートブックを閉じて、最も重要なノートブックのみに焦点を当てることもできます。
UpNoteの豊富なエディターは、タスクの計画と管理に最適です。やることリストを書き留めて、すべてのデバイスと同期させるだけです。
UpNoteは、ハイライト、テキストの色、テーブル、ネストされたリスト、コード、およびその他の多くの重要なフォーマットツールを備えているため、ノートを簡単にフォーマットできます。
UpNoteはすべてのデバイスで即座にメモを同期します。また、オフラインでも確実に機能するため、いつでもどこでもメモを取ることができます。
マークダウンユーザーの場合は、UpNoteも最適です。マークダウンに基づく直感的なショートカットがあり、メモを書くのがより楽しくなります。ノートをMarkdownまたはPDFにエクスポートすることもできます。
今すぐUpNoteをお試しください。
----
プレミアムにアップグレードすると、UpNoteの全機能を利用できます。
-ノートとノートブックをロックする
-テーブルと添付ファイルを挿入する
-無制限の数のメモを書く
-エレガントなテーマとノートブックカバー
-テキストPDF、HTML、Markdownにエクスポート
----
価格は場所によって異なる場合があります。サブスクリプションは、iTunesアカウントを通じてクレジットカードに請求されます。現在の期間が終了する少なくとも24時間前にキャンセルしない限り、サブスクリプションは自動的に更新されます。いったんアクティブ化されると、サブスクリプションをキャンセルすることはできません。購入後、アカウント設定でサブスクリプションを管理します。無料試用期間の未使用部分は、ユーザーがサブスクリプションを購入すると失効します。
----
ご質問やフィードバックがございましたら、ぜひお聞かせください。 support@getupnote.comにメールを送信してください。ご連絡いただければ幸いです。
----
プライバシーポリシー:https://getupnote.com/privacy.html
利用規約:https://getupnote.com/terms.html
レビュー
- とてもいいです! iphoneからもipadからも作業しやすく、いつも重宝させてもらってます! その上で一つ要望があるのですが、完成してこれ以上編集したくないノートの編集をロックする機能をつけていただけないでしょうか? スクロール閲覧中、誤ってタップしてキーボードが起動して見づらくなったり、誤タイプしてしまうのが気になっています。 ご検討の程よろしくお願いします。
2022/04/24 追記
もうだいぶ前になりますが、編集ロックの機能をつけてくださりありがとうございました! おかげで更に快適に使えるようになり、これはもう買い切るしかないなと購入に踏み切りました。 要望に合わせてアップデートをしてくださる開発者さんに感謝です! そしてもう一つだけ要望なのですが、可能であれば文字数カウンターをつけて頂けると助かります。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
2023/07/20追記
暫く使う機会がなかったのですが、久々最近にアプリを開くといつの間にか文字数カウンターがつけられており感動しました。いつからあるのかわかりませんがどんどん素晴らしくなっていく…。開発者の方々には本当に感謝です。
そして最近再び使用していて気になった点がもう一つあるのですが、できれば背景の色を自由に変えられるようにしてほしいです(ダークモードとライトモードだけでは少し使いづらいです)。
他のアプリだと割とよくある機能なので、これがついてないのは少し残念です。
ご検討のほどよろしくお願いします。
- デベロッパの回答 、 素晴らしいレビューをありがとうございました! UpNoteがあなたのためにうまく機能することを非常に嬉しく思います:)私たちはあなたのフィードバックに注意しました、そして将来の改善のためにそれを考慮します。 アプリの使用中にサポートが必要な場合は、support@getupnote.comまでお気軽にご連絡ください。 ありがとうございました。
- とても素敵なアプリです! iPhoneのメモ帳を使い趣味の執筆作業をしていたのですが、数万文字を超えると重くなってきたため代わりになるアプリを探しています。
現在10種類ほど使用しましたが、こちらのアプリは動作も軽くて非常に使いやすく、UIはシンプルなのに機能も豊富です!私個人の意見ですが、1番魅力的でした。
他の方のレビューを見る限りバグの対応も早く、何より永久ライセンス買い切りなのがとても素晴らしいです!
ただ購入を検討するにあたって少々惜しい点が目立ちました。そこが改善されれば…と思いレビューをしました。
———————————————
●文字装飾機能の動作が不安定
iPhone・iPad pro両方から試しましたが、文字装飾機能の一部の挙動が不安定です。
特に【文字の上からマーカーを引いたようになる機能】と【取り消し線】に目立ちます。
具体的に言うと、機能の選択を解除しても、同じ行で書き続けると大抵の場合解除されません。違う行で書いた場合は解除されたりされなかったりします。
解除された場合も、新しく文字を書き始めるまで装飾のアイコンが青く光り、選択中と見た目が変わらないので(書き始めると未選択状態の灰色に戻ります)上記の挙動と相まってかなり使いづらいです。
文字を太字にする場合も、文字を選択してからでないと太字になりません。
太字モードにしてから文字を書くと書いている最中は太字になるのですが、書き終わると太字ではない通常の文字に戻ってしまいます。
●箇条書き機能について
こちらは今のままでも問題ないのですが、1.2.3…と先頭に数字をつける機能と丸をつける機能を同じ仕様にしていただきたいです。
先頭に数字をつける機能は、既についている行でもう一度ボタンを押すと何もついていない元の状態に戻るのですが、先頭に丸をつける機能はもう一度ボタンを押しても元の状態に戻すことができません。
数字をつける機能の仕様が使いやすくとても便利なので、丸の箇条書きも同じ仕様になると嬉しいです!
●左側に表示されるアイコンの非表示機能
こちらはiPhoneからしか確認していないのですが、全てのメモ一覧にデフォルトで用意されている【やる事】、【未分類】、クイックアクセス、ノートブック…などを一度非表示にすると再度表示することができません。
もしかしたらできるのかもしれませんが、使い方を調べても出てきませんでした…。
もし再度表示が出来ないのであれば、どこかで出来るようにしていただけるとありがたいです!
●すべてのメモ機能
これはただの要望ですが、デフォルトで用意されている【やる事】、【未分類】だけではなく、任意のフィルタノートが作れると嬉しいです。
———————————————
長くなってしまいましたが以上です。
運営様には一意見として是非アップデート・改善を検討していただけるとありがたいです。
タイトルの通り、全体的に見るととてもクオリティが高く本当に素敵なアプリです!これからも開発を応援しています☺️
- 改善希望 メモの編集画面からメモの一覧画面へと戻るために左から右へとスワイプしてもなかなか反応しないことがあります
Appleの純正のメモアプリなんかは多少雑に真横では無く斜め方向にスワイプしたとしても画面移動してくれるのに、こちらのアプリでは本当に画面の端からキッチリと真横にスワイプしないと画面移動してくれません
スワイプ操作の判定がとてもシビアだと思うので、そこを修正していただけるとありがたいです
Swiping from left to right to go back to the memo list screen from the memo edit screen sometimes does not respond well.
The Apple's genuine memo app will move the screen even if you swipe diagonally instead of horizontally, but this app will not move the screen unless you swipe right across from the edge of the screen.
I think the swiping is very sensitive, so I would appreciate it if you could fix that!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。