トライビット ポイン (総合 1475位) ※2024/11/22時点
価格 : 610円
App Store 評価 :
4.8 (評価数 : 113)
カテゴリー | カード/パズル (ゲーム) |
バージョン | 1.2.0 |
App Store 更新日 | 2019/02/25 |
開発者 | HIMACS, Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 83.5MB |
情報取得日 | 2024/11/22 |
|
|
(評価数)
120
-
-
-
-
115
-
-
-
-
110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
112
112
112
112
112
112
112
112
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
11/13
11/14
11/15
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
(順位)
0
-
-
-
-
1K
-
-
-
-
2K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
CPUってこんなに単純なことしかできないの!?
一筆書きパズルでCPUの動き方を体験できるアプリです。
CPUはどうやってプログラムを動かしているのか? ポインタってなんなのか?
パズルを進めるうちに、自然とコンピュータの動き方が頭に入ってきます。
CPUは機械語で動きます。
このアプリは一見バラバラに並んでいる機械語命令の順番を、一筆書きの要領で決めてゆき、正しいプログラムにするパズルです。
パズルを解くことでCPUの動作方法が体感的に理解できます。
機械語というと難しそうに感じてしまいますが、心配することはありません。
機械語命令は、一般的なプログラミング言語より非常にシンプルで、単純なことしかできないんです。
また基本的な命令は大きく分けて以下の3タイプしかありません。
「データ転送」
「計算(演算)」
「ジャンプ/コール」
たったこれだけの命令でどうやってスマホのアプリが動くのか気になりませんか?
CPUの動作方法がわかると、コンピュータに関わる様々な知識の理解がとても楽になります。なぜならこれがコンピュータの基本だからです。
逆に基本を知らずに勉強すると、丸暗記が主体になってしまうのでツライのです。
今現在コンピュータ関連の勉強をしている学生の方や、C言語のポインタが難解で苦しんでいる方の役に立つことはもちろん、プログラミングの知識がなくてもお楽しみいただけます。
このアプリは架空の8ビットCPUを題材として、さらにCPU仕様をシンプルにしました。
単純なことしかできないCPUが、どうやってコンピュータを動かしているのか?
ガイド役のビットロボの説明を受けながら、少しずつ納得感を味わってください。
シンプルな機械語を組みあわせて、様々な動作を作り出しましょう!
学校の授業や解説書でCPUの理解が難しいのは、その動き方が紙面では表現が難しいためイメージがしづらく、また試す環境を作ることやプログラミング自体が面倒なためだと思います。
このアプリは、一筆書きの軽快さでプログラミングの手間を省き、またCPU動作の様子をアニメーションで「見える化」することで、動作イメージがパッとわかるようにしています。
パズルは様々な重要トピック毎にレベルを分けています。
1レベル毎に4つのゲームステージ、合計80のステージがあります。
またゲームでは説明しきれない重要トピックを、24の解説にまとめました。
段階を追って少しずつレベルアップしていきましょう!
このアプリがあなたのコンピュータライフのお役に立てることを願っています!
----------------------------------------------
目次
----------------------------------------------
STEP 1
レビュー
- 機械語を手軽に理解できる! 機械語は敷居が高いと思いがちなのですが、このアプリは抵抗感なく遊べます。命令ブロックとニーモニックの対応をリアルタイムで確認できないのは画面の大きさの問題だと思うのでしょうがないとして、入門には適したアプリだと思います。
- 教育的なのに面白い プログラミングをしながらCPUのしくみを学べる。
教育的なのに難しいところをうまく処理して面白いゲームにしている。
オススメです!
- これぞ神ゲー ゲームの内容は神。しかも、本物のプログラミング用語。課金はしなくていいし、これはクオリティが高い
欲を言えば、自由にプログラミング!モードで最初から数値が指定されるとか、自前の画像を使えるとか、5×5で自由にプログラミングできるようにとかして欲しいかな
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。