モンスターカンパニーVer.7 (総合 2469位) ※2023/11/28時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 33000)
カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 7.1.1 |
App Store 更新日 | 2023/11/01 |
開発者 | ishii yoshihiro |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 363.9MB |
情報取得日 | 2023/11/28 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
超大型アプデVer.7登場
!/
さらにおもしろく、快適にパワーアップしました!
今なら初心者応援でLv1500までの必要経験値20%オフ!
コラボ実施中! 今なら戦国みここ(のじゃロリおじさん)が必ずもらえる!
無料でガチャ引き放題! かわいい楽しい放置ゲームです!
―――――――――――――――――――――
放置ゲーム × モンスター育成 × 完全無料ガチャ
= やみつき経営シミュレーション!
―――――――――――――――――――――
かわいいモンスターを集めて、育てて、派遣する!?
リアルタイム、モンスター派遣会社経営シミュレーション!
個人開発者ブルークリエイターの記念すべき初アプリです!
◆ゲームの特徴
・リアルタイム連動の派遣システム!
・サクサク軽快でわかりやすい操作性!
・派遣報酬でガチャを引きまくれる!
・まったり、だけど少し不思議なストーリー!
◆新規ユーザー特典!
HV戦国みここ(のじゃロリおじさん)が、ログイン3日で必ずもらえる!
伝説の個人Vtuber、のじゃおじさんこと「みここ」が登場です!
◆豪華コラボ実施中!
※今からでも全キャラ無料で入手できます!
【コラボ(Vtuber関係)】
みここ(のじゃおじ)
のらきゃっと
朝ノ瑠璃
餅月ひまり
絵描魔くる
柚子花
屍鬼
姫榊みみ・姫榊うい
犬塚いちご
鯨野アイカ
オモチ
猫魔しろあ
琴音アンナ
惡夜部はろん
日向こがね
くまのこぴぴこ
神凪てと
花園セレナ
姫熊りぼん
【コラボ(ゲーム関係)】
こなす (「私、茄子(猫)で飛びます。」より)
普通のシカ (シカのゲーム「DEEEER Simulator」より)
ExitMan (「ExitMan 瞬間回避ゲーム」より)
うつろ (「うつろにっき」より)
(うつろボイス提供:朝ノ瑠璃)
アマビエ (「放置系ハクスラモンスターズ」より)
ラム (「ラムの泉とダンジョン」より)
クレア (「救ってミラクルハンターZ!」より)
シバイヌ&コメット (「モン娘ぐらでぃえーた」より)
まつり (「メンヘラフレシア」より)
ネイト (「5つのネイト」より)
――――――――――――――――
こんな人にオススメ!
・コツコツ遊ぶのが好き!
・時間がないけどゲームしたい!
・手軽な達成感が欲しい!
・数字が増えていくのを見るのが好き!
・重たいゲームにうんざりしてる!
・無料でガチャを引きまくりたい!
――――――――――――――――
※『みここ』及び『ねこま』は『けもみみおーこく』より特例で許可をいただいた公式コラボです。
レビュー
- 良くも悪くも商業的では無い まず最初に3日程触れた上での感想では、このゲームは人を選ぶと思います。
内容としてはガチャでキャラを集めて成長させて行くと会社とキャラを育成するゲームです。
ただタイトルに書いた様に商売気が薄い(課金要素もあるので無いとは言いません)ところが良しとも悪しともにあると思うのですが
良い点
○ユーザーフレンドリーな運営姿勢
他のゲームでも見られるバナーや動画広告によるボーナスがありますがそれらに対して、極力排除出来るようにユーザーに配慮した姿勢がシステムの設定を開けば判ると思います。
また課金要素もかなり低めに設定されておりますが、この点はsteamなどの良作ワンコインゲームと比較しても遜色無いレベルと言えば納得する方も多いのかと思えます。
ゲーム的にもドンドン成長してバンバンチケットを配布してガンガンガチャを引いて貰おうというあたりは好感を覚えました。
悪い点
○個人製作
流石にメーカーモノと比べるといささか甘いと言うか足りないと感じる部分があり、私はそこはデザインだと思いました。
細かなキャラデザインやグラフィックなど、ともすればゲームデザインなど様々なところで感じました。
個人でここまでのエンタメを提供出来れば十分にも思われますが、厳しい事を言えばそれはユーザーには関係の無い事なので敢えて書きました。
総評
まず大手メーカーモノの様な微細なグラフィックや派手なモーションなどは有りませんがRPGなどでレベルやステータスの数値が上がる事に楽しみを感じる方でガッツリやり込みたいのでは無く軽くやりたいという方であれば基本無料ですので一度触れてみる事をオススメします。
- 放置ゲーの最高峰 良点
☆ゲーム性
とてもシンプルで分かりやすい上にやり込み要素が豊富過ぎるので飽きない。
キャラも可愛らしく、これといった他人と競い合う点がないため1人でじっくり楽しむことが出来る。
☆課金の制度
本作で登場するキャラは基本全員ゲームをプレイしていれば手に入れることが出来るため、+α要素である壁紙を求めない限り廃課金になることが無い。
また廃課金したとしても、ゲーム作者本人が「このゲームは維持費ほぼ0だからサ終の危険性無し」と言い切っているため無駄になることがない。
☆豊富すぎるやり込み要素
このゲームを初めて約2年程になり、毎日欠かさずログインしある程度操作はしているが、未だにキャラフルコンプ出来ずステージも終わりきらない程に膨大。
しかし、放置ゲーであるため画面に張り付く必要がないので、「いつまでも遊べるゲー厶」だと考えた方がいい。
悪点
☆新規ユーザーが受け付けにくすぎる
始めて間も無い辺りは資材が全く無く、また放置で得られる資材も雀の涙程しか無いため、少しでも早く進めるために気の遠くなるほどの広告動画の視聴を強制される。ゲーム開始から数ヶ月は画面に張り付きながら広告動画を見続けるゲームになるので、本当の面白さを知る前にやめてしまう人が大量発生する。
実際自分もこのゲームが放置ゲーであることに気付いたのがゲーム開始から半年経った辺りだった。
↑
これさえなければ完全無欠のゲームとすら言えた。
☆いちいち時間がかかる
放置ゲーなので時間がかかるのは当たり前ではあるのだが、ある程度進めていくと全ての工程に時間がかかるようになってくるため、「早く進めたい!」欲のあるせっかちな人には全くおすすめ出来ない。
個人的には「ガチャ連投」と「バトル連戦」の回転率をもっと増やして欲しい。
総括
前半の動画地獄がなければ完璧なゲーム。
後半になってくるほど面白いので、前半を頑張って我慢してみてください。
- 後半になれば面白くなってくるゲーム このゲームを始めてから2年、プレイ時間が1000時間見えてきたので久々にレビューを書こうと思います。ちなみに完全無課金勢です。
ぱっとこのゲームのレビューを見る限りで挙げられる不満は以下の通りです。
・広告見ないとレベルあげられない
・秒間上昇値閉じてる間40%しかない
・逆インフレが激しい
まず広告の件です。これは避けられないものだと思って下さい。Lガシャを安定して回せるようになるまではほぼ広告は必須です。ただここを越えれば広告とはおさらばなので2〜3ヶ月くらいの期間広告を我慢できれば後はさくさく進みます。我慢できない人は3日に一回開けるでもいいと思います。
次に秒間上昇値です。こちらはゲーム起動時を100%とすると、ゲームを閉じている間は40%しか上昇しなくなるというものですが、こちらは最大で140%まで上げることができます。レア限定バトルを全てクリアすると1勝ごとに1%ずつ上昇、さらに特別看板のLV毎に1%(厳密には違うところもありますが長くなるため割愛させていただきます)上昇。1勝でも効率がかなり良くなるため、優先的にやるのをおすすめします。
最後に逆インフレです。このゲームは後半になるにつれて相手の戦力がこちらの戦力を大きく上回ることがしばしばあります。序盤では適当なキャラを育てて同じ編成でどんどん進めるような動きになりますが、それではいずれ限界が来ます。この限界が来た時、「逆インフレ」だと思い、率直にレビューしている方がほとんどです。実はこのゲーム放置系を謳った頭脳ゲームなんです。相手に合わせてこちらも編成を変える。これがこのゲームの本質です。勝てないと仰る方はもう少しだけ試行錯誤してみましょう。ガシャチケに関しては放置時間がそこそこいかないと安定供給ができないため、ここばかりは放置要素が出てきてしまいます。
最後にまとめです。
このゲームの総評として、最初の半年くらいは中々強くなっているのを実感しづらいゲームです。逆にそこそこプレイしていれば強さを実感しやすいゲームだともいえます。すぐ強くなってすぐ攻略してすぐランキング上位に行きたいという方にはおすすめできないですね。ただ一つ言えるのが、忍耐力が少しあれば、いずれは無課金でも上位に行けるということです。だいぶ長く、拙い文章になってしまいましたがここまで読んで頂き、ありがとうございました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。