iMPC Pro 2 (総合 8670位) ※2021/01/16時点
価格 : 3,060円
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 86)
カテゴリー : マルチメディア (アプリケーション)
バージョン : 2.1.3
App Store 更新日 : 2020/11/12
開発者 : Akai Professional
動作条件 : iOS 9.0以降。iPad
サイズ : 218.6MB
情報取得日 : 2021/01/16
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
iMPC Pro 2は革新的な曲作り機能をなじみ深いMPCのワークフローに融合させます。iMPC Proにあったパワフルなサンプラーとビートメーカーはそのままに、iMPC Pro 2ではボーカルトラック、Audio Unitの統合、新しい滑らかなデザイン、その他にも数々の新機能が追加され、単独で曲作りができる完全なツールへと進化しました!
機能と特徴:
オーディオトラック:
- 内蔵マイク、外部マイク、オーディアインターフェイス、楽器などから録音が可能
- Inter App Audioアプリから録音可能
- トラックとクリップをワープしてテンポ合わせが可能
- オーディオクリップの複数のクイック編集機能(ピッチシフト、タイムストレッチ、増幅、トリミング、分割、コピー)にアクセス可能
- オーディオクリップをドラッグしてアレンジ、調節可能なグリッドに分割
- 高度な波形編集
AudioUnit統合機能:
- フルキーボードサポートのAudio Unit微調整モード(半音階、ブルース、イオリアなど24の音階モードを含む)
---
- 100%新規サウンドセットと5種類の無料追加サウンドパック
- Spotifyによるサンプルサウンド
- EQと4種のサウンドFX(リバーブ、ディレイ、コーラス/フランジ、Inter App Audio Effect)を搭載した64トラックミキサー
-直観的な操作のマルチタッチ編集、トリミング、試聴、結合、サンプル処理ができるChop-shop
- トラック表示では曲を構成する全てのトラックを確認可能
- アタック、ベロシティ、長さ、チューニングを設定できる16レベルのモードでサウンドのバリエーションを手軽に作成
- ライブシーケンスキューでリアルタイムの演奏や再生にも対応
- タイミング補正:1/8 - 1/32T、スイング調節可能
- 1/8 - 1/32Tのタイミング(ラッチ機能あり)が可能なMPCノートリピート
- IAAおよび Ableton Linkをサポート
- ビートやサウンドをシームレスにYoutubeでシェア
- 4つのミュートグループとカスタムデザインのエンベロープフィルターを全てのパッドで利用可能
- AudioCopyとAudioPasteをサポート
- iMPC ProパックとAudioCopy Content Storeから取得した他のサウンドパックの統合機能を改良
- エキスパートMIDIサポート(拡張オプション、複数マップなど様々な機能を含む)
- 取り消し/やり直しの機能を拡張
- ソングアレンジのワークフローが新しくなり、統合されたソングモードとあわせて曲作りが今までになく簡単に
- フォルダやサウンドパックの全体を直接パッドにドラッグして多くのサウンドを一度にロード可能
iTunes App Store レビュー
- ミキサーの機能を強化してほしい。I want you to enhance the functions of the mixer. だいたい満足。しかしミキサーの機能を強化してほしい。とくにコンプレッサーがマスタートラックにしかないのが不満。ドラムやベースなどいくつかの音を重ねると、最大値までコンプレッサーをかけたとしても簡単にメーターが振り切れて赤色になってしまう。各トラックごとにコンプレッサーをかけられるようにしてほしい。
<In English>
I’m almost satisfied. However, I want you to enhance the functions of the mixer. I'm especially dissatisfied with the compressor being only on the master track. When I add some sounds, such as drums and basses, the meters can easily swing out and turn red, even if the compressor is turned up to maximum. I want you to be able to apply a compressor to each track.
- サポート対応に感謝です。 操作で分からないことも、メールにて丁寧に対応していただけました。日本語でも大丈夫でした。
長く使いたいアプリです。
- iPad Pro11 クラッシュ Crush iPad Pro 11インチにて、AudioCopyからwavをインポートして演奏しようとするとクラッシュが頻発。
特に読み込んだ音源を他のパッドに複製し、EDIT SOUND画面でピンチで波形の拡大縮小をする際によく発生します。
またクラッシュ後は、保存したプロジェクトがテンプレートの状態に戻ってしまいました(MY PROGRAMへのパッド自体の保存もクラッシュ後に消えた)。
ただ一度クラッシュしデータが消えた後にパッドの名前編集をした際に消える前と同じ名前をつけようとすると「 2」が追加されていた(既にあるデータと同じ名前をつけた時の挙動を見せた)ので、データ上は残っているものが何らかの原因で一切表示されていないのかもしれません。
他アプリ等は全て落とし、iMPC内のCPU目盛も正常な状態にも関わらず発生したので、ハード側の問題ではないと思われます。
wavのビットレートなどが最適ではないのか、しかしiOS版GarageBandにて書き出した20秒ほどのwavファイルを読み込んでアサインした(実際そのように運用したい)ので、特殊なものではないとは思いますが、、、
デザインや操作性、機能などは非常に素晴らしいです。
現在チュートリアルとして用意されているプリセットのパッドを編集したり叩いたりしている分には一切問題ありません。が、サンプラーとしての機能を使おうとすると問題が発生してしまうので、改善をお願いしたいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。