SoundPad Pro (総合 58749位)
価格 : 1,300円
App Store 評価 : 

 3.1 (評価数 : 11)
 
カテゴリー  | マルチメディア (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.9.4  |  
App Store 更新日  | 2025/06/01  |  
開発者  | RENAVE INC.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 72.8MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    15 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      11 
      11 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    58.6K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    58.7K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    58.8K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。







概要
[アップデート情報] iOS 18.5とiPadOS 18.5に対応しました。
Sound Pad Proは、端末内の音楽を48個のボタンにアサインして再生できる、簡単に使えるサウンドプレーヤーアプリです。
マスターボリュームや、個別のボリューム調整、テンポ設定、再生開始位置調整、フェードイン、フェードアウト、クロスフェード再生、ワンショット再生など再生モードを搭載した、Sound Padの上位バージョンです。
4つのパッドはそれぞれ個別に再生が可能なので、BGMやループ音源※1を流しながら効果音を再生する事も可能です。
※1.
ギャップレスでのループ再生をする場合は、音源を非圧縮音源(wav形式など)を使用してください
端末内の音源、iCloudDrive、Dropboxから音源をダウンロードしてアサインすることができます。ダウンロードには高速ネットワーク通信を必要としますので、Wi-Fi環境をお勧めします。モバイル回線を使用する場合には、通信料が高額となる場合がございますので、定額プランなどを契約のうえご利用ください。
ご利用の際には、予期せぬ着信音などがならないように「機内モード」でのご利用をお勧めします。
AppleMusicからダウンロードした音楽は、著作権保護機能DRMの関係でご利用いただけません。
各種機能は、それぞれの設定の組み合わせによって様々な動作となりますので、お好みに合った設定でご利用ください。
複数の機能を同時に有効化しても、排他制御や機能競合により全ての機能を同時に併用できないことがございますので、目的に合った設定をお試しください。
 
レビュー
- 不具合? 最新にアップデートしましたが、アプリが落ちます。
改善お願いします。 
- デベロッパの回答        、 ご不便をおかけして申し訳ございません。
調査対応のため、アプリ内のフィードバックより、クラッシュする際の状況を詳しくいただけますと助かります。
よろしくお願い申し上げます。
また、アップデートに伴って、予期せぬエラーが発生することもございますため、アプリの再インストールもお試しいただけますよう、お願いいたします。 
- パッドが別でも音が重ならない。。。 パッドが別なら、音が重なって出るとあるのだが 出ない。なぜなのか。 パッド1で音楽を鳴らして、別のパッド2と3とかで音を鳴らそうとすると、、、 パッド1で鳴らしていた音楽が止まってしまう。これは、、、使い方が悪いのか?設定はとくにいじっていないのだが、、、 お金を返していただきたい。。。
ーーー
お返事ありがとうございます。同一パッド内のボタンは同時再生しないことは説明を読んで、理解しております。
別パッドのボタンをあっちにいって押し、こっちにいって押し…としても再生しなかったのです。
設定のところをいじりましたら、
「クロスフェードも、ワンショットも、セクエンシャルもオフ」にした状態であれば、同時再生が可能なことが分かりました。
しかしインストール初期時、クロスフェードがオンとなっており同時再生できなかったことをお知らせします。
また、どちらにしてもこれらの設定が利用できないので、それはそれで困った状況です。。。。 
- デベロッパの回答        、 SoundPad Proは、48個の「ボタン」に音源をアサインして再生できるサウンドプレーヤーアプリで、4つの「パッド」があります。
4つの「パッド」はそれぞれ個別に再生が可能で、音を重ねることができます。
例えば、「パッド1のボタン1」「パッド2のボタン1」「パッド3のボタン1」「パッド4のボタン1」のようにパッド別で同時に再生が可能で、最大で4パッドで音を重ねたような再生ができます。
記載いただいた内容を拝見しますと、
「パッド1のボタン1、ボタン2、ボタン3」で再生し、同時に再生されていないのでは?
という質問のようにお見受けしました。
これは、説明にも記載があります通り『4つの「パッド」はそれぞれ個別に再生が可能』という仕様のため、同一パッド内の複数のボタンでの同時再生はできません。
上で例にあげました「パッド1〜4で個別の音源を再生」で同時再生をお試しください。
また、SoundPad Proは再生モードの設定によりさまざまな再生モード(4パッド別同時再生の通常モード、パッド別クロスフェード、ワンショット、シーケンシャルプレイなど)となりますため、Settingより、お好みに合う設定をお試しください。
もし、ご案内した内容が、認識違いであるという場合には、アプリ内の「フィードバックを送る」より、詳細をメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。 
- バグ? ライブ配信で効果音用で使ってますが、
Dropboxからダウンロードして
その時は音楽が出るけど、
しばらくするとボタンを押しても音楽が出なくなります。
iPhone6Sで使ってるので古い機種だからバグが起きるのでしょうか?
改善してほしいです…。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。