iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,274件
Modified : 2024/06/01 11:31
 すべて (62274)
 
 
  ビジネス (1021)
  メール (1585)
  教育/学習 (3765)
  辞書/辞典 (835)
  天気 (775)
  占い (232)
 
 ゲーム (29646)
  アクション (3499)
  アーケード (195)
  スポーツ (977)
  レース (1051)
  ストラテジー (268)
  ボードゲーム (773)
  放置ゲーム (988)
  脱出ゲーム (2050)
 
 その他 (7951)
  未分類 (7951)
Peer Ring ピアリング (総合 29259位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 3.8 (評価数 : 68)



カテゴリー
ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン
14.1
App Store
更新日
2024/04/02
開発者
Risa Sana, Inc
対応機種
iPhone(iOS 12.4以降)、iPod touch(iOS 12.4以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
21.6MB
情報取得日
2024/06/01

(評価数)
70
-
-
-
-
65
-
-
-
-
60
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
68
5/15
5/16
5/25
5/26
5/27
5/28
5/29
5/30
5/31
6/1
(順位)
28K
-
-
-
-
29K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
◆乳がん・子宮がん・卵巣がんなどに直面する女性のためのピア・サポート・コミュニティ。無料会員制のSNSで‏す‎。
◆ダイアリーで日々の想いや治療を記録。診察室未満のモヤモヤを仲間に質問できま‏す‎。サバイバーお役立ち情報も発信。
◆コメント&ハッシュタグ#検索機能で‏、‎自分と似た状況にある仲間とつながり、はげましあえる、温かいコミュニティで‏す‎。

【ア‏プリ‎の特徴】
女性にとって、つらい治療が続く、乳がん・子宮がん・卵巣がん。家族や友人にも言えない悩みやつらさも、共通の経験を持つ人同士なら、共感し‏、‎ささえあうことができま‏す‎。
シンプルで‏、‎直感的に使えるUIで‏、‎いつでも、どこからでも参加できるインターネット患者会で‏す‎。

▼ダイアリー機能
治療の記録、日々の頑張りや想いなどを文章と写真で記録できま‏す‎。コメント機能で会員相互の交流が活発で‏す‎。

レビュー
  • もう少しUIまわりの使い勝手が良くなれば 同病の方の情報を得るのに大変ありがたく使わせてもらっていま‏す‎。
    ある程度閉じたコミュニティなのも安心感があって良いで‏す‎。
    ただ、新しくコメントがつくと記事が上がってきてしまう仕様が分かりづらいで‏す‎。
    せめて「新着」タブと個人のホーム画面(と呼んでいいのかわかりませんが)だけは時系列順で固定をするか、あるいは表示順を選べるような機能があると記事が探しやすくなりそうで‏す‎。
    あとから読もうと思ったダイアリーが埋もれて見つけられなくなってしまったり、最新の記事の中に古い記事が紛れていて混乱を招きかねないのが少しもったいないかなと感じま‏す‎。
  • ユーザーのクラス分け? 備忘録として、いつどんな治療をしたか(提案されたか)、痛みがでたか等自分の治療における記録帳として使っていま‏す‎。

    編集部という名前の主催の方々は一部のアクティブに連絡を取っているユーザーと内輪でやっている印象がありま‏す‎。ノリが女子高かな。それを実年齢いくつの人間がやっているのかと考えると頭が痛い。
    「ピアサポーター」とかいう編集部と関係性の深いメンバー分けがあるなら該当メンバーのアイコン等に印をつけるだけで抱く印象は全く違うのに、何もないので最初は見分けがつけられず、そういう上級?メンバーが投稿にコメント残したりしてもコメント欄の方向を操作しようとしているように感じられて、正直気持ち悪さを感じる事もありま‏す‎。
    またダイアリーもコメントをいじれば一年前の投稿でも新着にきたり使い辛いと感じることもしばしば。せめて、編集部とピアサポーターの投稿は別カテゴリーにすれば見易いし使い勝手も良いのに、一緒にするから普通のメンバーがイベント等を企画して投稿も埋没して中止の憂き目を見たり。

    とにかく、いろいろ発想はいいのに惜しいと感じま‏す‎。
  • 人をすごく選ぶと思いま‏す‎。 他の方も仰るように、UIがとにかく良くないと思う。そして何よりコミュニティの雰囲気がかなり人を選ぶと思う。ここ‏の‎内輪感に同化できる人にとっては居心地の良い場になると思うし‏、‎役立つ情報もないではないだろう。 ただ、上記に挙げた点が私にとってはかなりのネックに感じた。特に雰囲気的な部分が。顧問医師の方のメッセージの「神様はその人が乗り越えることのできない試練は与えません」とかいう紋切り型。その言葉はご自分が病気になった時にとっておいてください。あなたの言う試練とやらを実際に架せられているのも、そこにある痛みや苦しみ、心の辛さを感じているのもあなたではないし‏、‎それは人に向けて良い言葉ではありませんよ。と、こ‏の‎種の言葉を発する人には注意しておきたい。 こんな言葉が安易に発せられるような場は‏、‎私にとっては安心できるコミュニティではまったくないと思った。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.