シンプル月齢カレンダー (総合 4112位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 941)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 1.3.0 |
App Store 更新日 | 2024/01/19 |
開発者 | Fumihiro Takahashi |
対応機種 | iPhone(iOS 17.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 40.4MB |
情報取得日 | 2025/04/16 |
|
|
(評価数)
950
-
-
-
-
940
-
-
-
-
930
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
936
936
936
936
936
936
936
936
938
938
938
938
938
938
938
938
940
940
941
941
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
(順位)
4,090
-
-
-
-
4,105
-
-
-
-
4,120
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
シンプルな月齢カレンダーです。
日付セルをタップすると詳細画面が表示されます。
表示されるデータは月相、月齢、距離、輝面比、月星座、水星逆行、月の出入り時間など。
メモ機能、ウィジェットもあります。
満月、新月、上弦、下弦、水星逆行の開始と終了の日に通知できます。
レビュー
- とても好きなアプリです ある日の月の様子を知りたくなって、いくつかある中からこのアプリを選びましたが、月のビジュアルがとても綺麗で、月の周囲の星空も綺麗で、見ていてとても落ち着くので、すっごく気に入ってしまいました。
また機能がシンプルなところがとても良いです。使い方がわかりやすくノーストレスで使えます。カレンダーにさっとメモを残せるのもありがたいです。なんとなくDLしたのに好きでしょっちゅう開いて見ています。
さらに書いたメモをまとめて日付と一緒にコピペ(出力)できるような機能があったら、とてもありがたいなと思ってしまいました。メモはこのアプリのメインの機能ではないと思うのですが、、、
- 南中と月の入時刻がややこしい ロック解除した時の画面にウィジェットを作っていますが、
月が満ちるにつれて月齢の数字が見えなくなるのがおしい。
数字部分だけバックを抜くことはできないか?
その月の月齢と満ち欠けの写真が表示されているのに、
月の出・南中・月の入時刻は、
その月の時刻ではなく、その日の時刻が表示されている、
つまり、月の出はその月の時刻なのに、
南中と月の入は前日の月の時刻が表示されているのは
ややこしいです。
その月の月齢と満ち欠けの写真が表示されているので、
その月の月の出・南中・月の入時刻で揃えてほしい、
つまり、南中と月の入は、翌日なら翌日の時刻を表示してほしいです。
せめて、時系列順にイベントを並べ替えてほしいです。
南中・月の入・月の出
月の入・月の出・南中
月の出・南中・月の入
というように。
ウィジェットでも同様に、
その月の月齢と満ち欠けの写真が表示されているので、
その日の月の出・月の入(前日の月の月の入)時刻ではなく、
その月の月の出・月の入(翌日なら翌日の)時刻
を表示してほしいです。
ウィジェットを見ている時刻によって、
次とその次のイベント時刻を表示する、
つまり、次のイベントが月の入(今、月が出ている)なら、
月齢と満ち欠けの写真は今の月を表示して、
上段に今の月の月の入時刻を、
下段に次の月の月の出時刻を表示できたら、
もっとわかりやすいと思います。
私はそれの方がわかりやすいですが、人それぞれなので、
設定で表示方法を選択できる方がいいのかな。
- ありがとうウィジェットが神です いつも川沿いを歩くので水量で潮汐力が気になり、そしたら現在の月の月齢が気になって、だいたいこの位の位置にあるのかぁ…パッとその場で想像ができて最高です!昼夜、月を見つけると幸せな気持ちになるのでいつも今日の月齢が頭に入っていると思考もスムーズでストレス解消されました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。