休肝日記録 (総合 19977位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 3,502)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 3.5 |
App Store 更新日 | 2024/09/15 |
開発者 | Stack3 |
対応機種 | iPhone(iOS 16.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 5.8MB |
情報取得日 | 2025/08/24 |
|
|
(評価数)
3,510
-
-
-
-
3,505
-
-
-
-
3.5K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,501
3,502
3,502
3,502
3,502
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
(順位)
19.8K
-
-
-
-
19.9K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
休肝日と飲酒日を日々記録するアプリです。休肝日、適量、飲み過ぎの三段階の記録だけでいいので誰でも簡単、すぐに使える!ついつい毎日飲んでしまって、なかなか休肝日ができない人におすすめのアプリです。
記録を続けると一ヶ月の成果がポイントで表示されます。目標を決めると達成感を感じられるので休肝日ができやすいですよ。かくいう作った私もほぼ毎日飲んでましたが、なんとか休肝日を作れるようになりました(笑)
一覧表示、カレンダー表示の切替可能。毎月の結果はグラフでも見られるのでわかりやすいです。現在の休肝日と飲酒日の割合も一目瞭然です。日々の記録にメモを書くこともできます。
ぜひ休肝日作りにご活用ください!
主な機能
・日々の飲酒レベルを記録
・一覧で日々の記録を表示
・カレンダーで毎月の記録を表示
・毎月の飲酒状況をグラフで表示
レビュー
- 広告に注意⚠️ シンプルで使いやすく、アルコールを想起させるアイコンなどもないので気に入っています。
画面の上部に広告かと思いますが、設定の歯車⚙️マークなどが並び、通知が届いているかのように数字が付いています。開くと「データを保護してください」「デバイスが脆弱」「今すぐアップグレード」(←アップデートではない)と記載されてとても怪しいです。こんな広告載せないでいただきたい。
- 週一の休肝を一年間継続達成! 5年ぐらいまでは「休肝?なにそれ?」やったんですが、γGTPとか数値がちょっと悪なってきたので3年ほど前からは月一の休肝、それでも横ばいやったんで週一を決意しました。でもいつ飲んでいつ飲まなかったのかすぐ忘れちゃうんで使い始めました。
超シンプルやから続けられたんやと思います。一応何をどんだけ飲んだかのメモも残してるけど、種類と量を入力する形式やったら面倒なってたかもしれません。
あと適量と飲み過ぎの判断をこっちに委ねられてるのも秀逸。「あすけん」は毎度いやな顔されるからやめたもんな。ちなみにビール1Lぐらいまでを適量にしてます。あと、月間集計が-39ptsまでに抑えるようにしてました。
そんなこんなで3ヶ月ぐらい経ったら数値が良くなりましたよ。ホンマ感謝してます。もうしばらくこの調子で続けてみます。
- ちょうどいい 他の禁酒アプリも試したけど、これはシンプルでちょうどいいです。
ビールに❌がついてるようなアイコンだと、かえって飲みたい気持ちが刺激されるけど、かわいい肝臓のアイコンなので労わらなければ…と思えるような気がする?のかな?
まだ禁酒(節酒か…)して2週間ほどしか経ってませんが、飲まないことを選択できるようになってきてるし、家ではとりあえず飲まない、お酒を買わないを徹底して、肝臓が健康になった後も休肝日をしっかり設けられるように、このアプリは続けていこうと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。