音声抽出 - 動画TOオーディオ 動画から音声抽出 (総合 4803位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 3,757)
カテゴリー : マルチメディア (アプリケーション)
バージョン : 1.10.0
App Store 更新日 : 2021/02/16
開発者 : Nobutaka Yuasa
対応言語 : 日本語 英語
サイズ : 39.2MB
情報取得日 : 2021/03/01
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
動画から音声を抽出するアプリです。
写真アプリ・ファイルアプリに保存してあるクイックタイム(mov)・mp4動画を選択。
抽出時間、ファイル名、フォーマットを設定して、音声抽出できます。
抽出する音声ファイルの形式がaifc, aiff, flac, m4a, mp3, mp4, wavのとき、アートワーク、アーティスト名を追加できます。
写真アプリに保存することなく、他の動画アプリの共有メニュー
から直接このアプリを開くこともできます。
抽出した音声を他のアプリで開く、またはシェアできます。
抽出した音声はファイルアプリからも操作可能です。
このiPhone内 -> 動画TO音声 -> Audioフォルダ に抽出した音声が配置されます。
サポートする音声ファイル形式:
- aifc
- aiff
- caf
- flac
- m4a (推奨)
- mp3
- mp4
- wav
アプリ内課金について:
広告削除機能は自動継続課金で利用できます。
課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
現在の期間が終了する少なくとも24時間前に自動更新がオフにされていない限り、サブスクリプションは自動的に更新されます。
購入後、アカウント設定からサブスクリプションの管理をしてください。
アクティブなサブスクリプション期間中は、現在のサブスクリプションをキャンセルすることはできません。
プライバシーポリシー: https://nobu-y-dev.web.app/export-audio/privacy-policy.html
利用規約: https://nobu-y-dev.web.app/export-audio/terms-and-conditions.html
抽出エラーが起こる場合は端末の再起動で直ることがあります。
再起動しても直らない場合は、エラーが起こる動画をコンタクトメールから
送ってもらえると助かります。ダウンロードできるリンンクでもOKです。
機能追加・改善案はレビューにて受付中!
できる限り対応します!
適当なレビューも歓迎!
iTunes App Store レビュー
- clipboxに clipboxに保存できなくなっちゃって困ってます(>_<)
組み合わせるために使ってたのに...
追記
clipboxが出てて、押すと飛ぶんですが入ってないんですよ(^_^;) 以前はinboxに入ったんですが、そこにもどこにも保存されてなかったです。
初めはデータ容量の問題かと思いましたが、他の方法ではclipboxに保存できるので、こちら様のアプリの問題なのかな?と...
追記2
他のアプリでも確認したところ、clipboxの問題のようです。お騒がせして申し訳ございませんでした。
これからもお世話になりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます!!
- デベロッパの回答 、 追記&確認あざーっす!
共有の”その他”の中にアプリが表示されてないでしょうか?
- ボイスメモへのオーディオファイルの保存ができない 動画から音声を簡単に抽出でき、とても便利で使わせていただいています。
不明なことが一点あります。
iPhoneの既存アプリのボイスメモにオーディオファイルの保存ができなくなりました。
オーディオファイルを押して、「他のアプリで開く/シェア」を押してボイスメモを押すと、名前をつけて保存する風の画面になりますが、「保存」がグレーになっており押せないため、保存ができません。
名前欄が空欄だとダメなのかと思い入力してみましたが、グレーのままで保存できません。
1ヶ月前にオーディオ変換した時のファイルは保存できたのですが…
あと、要望が一点あります。
再生している時に、早送りや巻き戻し機能をつけていただきたいです。
【12/1追記】
早速の回答をありがとうございます。
オーディオの抽出形式は「m4a」となっており、正しいようです。
大きさは57.2MBです。
「ボイスメモが表示されると思います」とありますが、表示はされるのですが、「保存」が押せないのです。
現在ボイスメモには、1ヶ月前にこのオーディオアプリで抽出した80MBのオーディオファイルが1つあるだけなので、容量が足りないということはないと思うのですが…
お手数ですが解決方法はあるでしょうか…
【12/5追記】
解決しました。
オーディオファイル名を「らじお」にしていたのを、何の気無しに「ラジオ」とカタカナにしてみたら、ボイスメモへの「保存」を押せるようになり、保存できました。
試しに「らじお」に戻してみたら、保存が押せなくなったので、原因はこれでしょうか…?
よく分かりませんが、解決したので報告しておきます。
- デベロッパの回答 、 抽出したファイルフォーマットは何を使用していますか?
ボイスメモが使用できるフォーマットはm4aのようで、フォーマットを自動(m4a)かm4a(Apple mp4)で抽出すれば共有画面のアプリ一覧にボイスメモが表示されると思います🙏
【12/6追記】
ご報告ありがとうございます。とりあえず、解決して良かったです。
再現しないので、ファイルの問題かボイスメモの問題かどちらが原因か分からないですね🤔
- かなりいい! 一年くらい使ってるけど、かなり優秀なアプリだと思う。
気に入っているポイントと、あったら嬉しい機能を書かせてもらいます!
[ここがいい!]
・何曲抽出しても課金が発生しない
・無料アプリだけど、画面を占領する邪魔くさい広告がない
(下の邪魔にならないところには広告ある。あっても別にいいんですけどね笑)
・重くない(抽出する曲の多さと長さによるかも)し、落ちないし、ケータイ熱くなりにくい👏
・バックグラウンドでも働いてもらえる
・操作がしやすい。抽出も早い(長さによるが)
最高の一言✨✨✨
[あったら嬉しい機能]
・シャッフル機能/リピート機能
・巻き戻し/早送り
でございます🙇♀️
あと、新機能ではないんですが1つ。
アップデートしたのかな?
アプリを入れ直したら機能が少し変化していて、曲の情報(アーティストとか)を編集すると、その編集した曲が1番上に表示されてしまって、、、
並べた曲たちの順番がぐちゃぐちゃしてしまう(^^;)
この機能をoffにできたりしたらなお嬉しいです‼️
運営様にみていただけて、なんらかのお答えもしくは変化があったら幸いです。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました🙇♀️✨✨
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。