スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策 (総合 5839位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 17000)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 2.7.0 |
App Store 更新日 | 2023/11/27 |
開発者 | Recruit Co.,Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 67MB |
情報取得日 | 2023/11/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
リクルートから誕生、スマホでできるTOEIC®L&R対策の決定版!初めて受験する方も、スコアを伸ばしたい方も、夢中になれる効率学習機能を揃えました。
基本的な演習だけでなく、前提となるTOEIC®L&R対策の考え方、押さえておきたい英単語、英語の本質をつかむ5分動画で、あなたの英語学習を、より充実したものに変えていきます。
リクルートから誕生!効率的にTOEIC®L&Rテスト対策をしたい人が、思わず夢中になれる機能を徹底的にご用意。最短2分から!リスニング、読解力、単語、文法、全部これ一つ!
忙しい人でも、スマホでいつでもどこでも演習やレッスン受講ができます。このアプリで、目標スコアの実現を目指しましょう!
リクルートが提供する、スタディサプリENGLISH-TOEIC®L&Rテスト対策は、基本的な演習だけでなく、前提となる考え方、
押さえておきたい英単語、本質をつかむ5分動画で、あなたの学習内容をより充実したものに変えていきます。
◆新登場!オンライン完結型のパーソナルコーチプランリリース◆
TOEIC®L&Rテストで結果を出したい、出さなければいけない人に朗報!
モニター企画修了者は3ヶ月で平均100点以上の点数アップ!900点台到達者も続々!
■パーソナルコーチプランについて
限られた時間の中で「正しい英語学習」を実施し、過去最高のTOEIC®スコアを。
担当コーチが、あなたの今の課題を明確に特定し、最短ゴール到達までの最も効果的な学習プランとその達成を、毎日のチャットを中心としたコミュニケーションで徹底的にサポートします。
短期間でスコアアップをしたい方におすすめのプランです。
パーソナルコーチプランは、大人のTOEIC®学習で陥りがちな
・自分にピッタリの学習法がわからない!
・本試験までに何をすればいいの?
・忙しい毎日、どこで時間を確保すればいい?
・色々試したけど、どれも効かなかった!
などの言い訳スパイラルを、担当コーチのチャットによるサポートで徹底排除します。
【本アプリの特徴】
■スマホで全て完結できる。単語も演習も解説もこれ一つ
レベル別単語から演習、解説まで全て集約。英語リスニング対策がスマホでできる!
移動中、自宅、外出先と時間を見つけてすぐ取り組むことができます。
■5年間TOEIC®を受け続けたスタッフが集結。新形式対応もバッチリ!
公式問題集を作成しているスタッフによる厳選されたオリジナル演習問題。
新形式にも対応しております。
■満点を取り続けるスタディサプリ第一人者、関正生講師が丸暗記のない、一生使える「核」を伝授
テスト直前には丸暗記に走りがち。
時間が限られているからこそ、本来の意味を身につけて、どんな問題にも効率よく対応できる基礎を身につけるのが先決です。
関先生のポイントを押さえた5分レッスンで、日常的にも使える力が身につく!
■あなたのモチベーションを維持するための機能が充実!
時間管理で頑張った分を見える化。時間、回数を記録してあなたのやる気をサポート!
正答すると褒めてくれる演習問題はクイズに答えているような体験ができます。
【リクルートのTOEIC(R)L&Rテスト対策が夢中になれるポイント】
■いつでもどこでも、気軽に本格トレーニング!継続するためのサポート機能も充実!
・学習履歴を全てシステム上で管理。PC、スマホ、タブレットから、いつでもどこでも授業を受けられます。通勤電車の中やお昼休みなど、ちょっとしたスキマ時間を活用できます。
・つらくなりがちな問題演習の積み重ねや単語、イディオムの暗記も、正解・不正解を楽しく演出するクイズ回答式の問題やBGMで、無理なく進めることが可能!
・トイック(トーイック)だけでなく、仕事上でビジネス英語を話す機会のある社会人の方や、受験でリスニング力、リーディング力を強化したい方まで、どなたでも楽しく学べ、プラスαの英語力を身につけられます。
■問題形式を知り尽くした最強執筆陣によるオリジナル演習問題と単語問題
・トーイックを受験し続け、傾向を知り尽くしたチームによるオリジナル演習問題を毎月更新。パート1からパート7までもれなく、新傾向にもバッチリ対応しています。
・必要不可欠の単語対策は、「TEPPAN英単語」でクリア!レベル別に必須の単語から点数アップにつながるワンランク上の単語まで、楽しみながら効率よく身につけることをサポートします。
・英語リスニングも、新たに音源教材を購入する必要はなし。傾向を押さえた問題を毎月追加。聞き取り能力に自信がない方も、必要なレベルに応じて、スピードも調整しながら確かな英語リスニング力をつけていきます。
■満点を取り続けるスタディサプリ第一人者講師 関正生氏による、問題演習も楽しくなるオリジナル5分動画
・スタディサプリCM出演で話題になった関正生氏は、毎回、受験して満点を収め、参考書のベストセラーももつ第一人者。PART1からPART7のコツはもちろん、点数を落とす原因になりやすい、
今更聞けない中学・高校英文法もバッチリ解説。点数アップのための確固たる基礎と応用力の養成を実現します。
・5分程度の動画の中で、TOEIC®L&Rテストのプロだからできる丸暗記の要らない授業を、実際に体験してみましょう!ひと通り見終える頃には、ワンランク上の思考ができるように!
【こんな方へおすすめ】
●就職・転職活動で点数アップをしておきたい方
入社試験や就職試験、社内基準でトーイックやトーフルの点数が必要な方にピッタリのアプリです。公務員試験にまでご活用いただける英語教材です。
中学から高校のリーディングやライティング、英文法、構文はしっかりと学んできたが、実践英語や実用英会話は苦手だと感じている方にも最適です。
●ビジネス英語を使う社会人の方、仕事に活かしたい方
海外出張や、外国の方とのビジネスに英会話が必要な方や外国人に向けてのスピーチをする機会がある方にもおすすめの英会話アプリです。
出題される問題は、実はネイティブがそのまま使う単語やフレーズ、書類様式から構成されていることが多いです。リスニング問題も、その時によって発音やアクセントの質は様々。
発音を確実に理解していくことで、海外独特の言い回しや表現、とっさのひと言にも自然に慣れていくことができます。
ビジネス英語を身につけるために、本アプリの有料機能を活用し、リスニングやリーディング力だけでなく、発音・アクセントも完璧なスピーキング力も磨きましょう。
●日々の学習内容の確認としてトイックを活用したい方
日々の振り返り、実力診断にトイックはピッタリ。このアプリを利用することで、教材購入を待たずにすぐに開始することができます。
長文読解、英作文、文法、英単語、ヒアリングと、全ての出題範囲をカバーすることができるので、英語検定(英検)やテスト対策など、日々の勉強のメインにもサブ教材にも、有効活用することができます。
●海外留学に向けて、ネイティブ英語レベルのヒアリング、スピーキング、リーディング力を身につけたい方
ネイティブの発音・アクセント、会話が豊富に収録されており、通訳養成にも使われるシャドーイング機能も搭載。海外留学に行く前などに、ヒアリングや単語力だけでなく、総合的な英語力を身につけられます。
中学生、高校生の頃から英文法やライティング、リーディングなどは学んできたが、長文を話すことや聞き取って訳すことには自信がない方にもおすすめの英語教材です。
リーディングやライティングだけでなく、海外留学に向けてしっかりと基礎から学べる英会話アプリです。
【プレミアムサービスについて】
・価格と期間について
3,700円(税込) / 1ヶ月間(申し込み日から起算) / 月額自動課金(※価格改定により変更する場合がございます。)
・課金について
iTunesアカウントに課金されます。
・自動更新の詳細
プレミアムサービス会員期間終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。自動更新される際の課金については、会員期間の終了前の24時間以内に行われます。無料トライアル期間が残っている間に購読を開始した場合、残りの期間は無効になります。
・プレミアムサービス会員状況の確認方法と退会(自動更新の解除)方法
会員状況の確認と退会はプレミアムサービス購入後に下記ページから行うことができます。
[ AppStoreアプリ/おすすめページ最下部 -> Apple ID/アカウントを表示 -> 購読/管理 ]
次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定をこの画面内で行うことができます。
※iTunesからも同様の確認や自動更新の解除・設定を行うことができます。
※スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R対策コース(アプリ、ウェブサイト全て)からプレミアムサービスの解約を行うだけでは自動更新は解除されません。
・当月分のキャンセルについて
プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受けつけておりません。
・収録コンテンツについて
収録コンテンツは毎月追加されます。
・利用規約
https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/egs-t-1001/index.html
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS) in the United States and other countries. This app is not approved or endorsed by ETS.
※L&R means LISTENING AND READING.
レビュー
- 割とよかった! ステマではありません!(ステマに感じるでしょうが笑)
経緯
数年前にスタディサプリのCMが流れた時は、そんな簡単に学習できるものかってうがって見てた人が大半だと思います。当時大学生だった私もその一人でした。
いま社会人になりTOEIC英語を学習したく、ただ巷で溢れてる参考書はなんか気が進まなく。簡単にスマホでできたらって思い、スタディサプリをやってみたところかなり素晴らしいと思いレビューを書いてます。
やってみたいけど、お金かかるし迷う方や実際こういうアプリで勉強ってどうなの?と思われてる方の参考になればと思います。
因みに受講状況はいま二週間程、6ヶ月TOEICベーシックコースを受講しており、一応毎日1時間以上の学習している者の意見です。TOEICは受講後まだ受けてないので悪しからず
※これからメリットのみあげますが、勿論
人によってデメリットは存在しますのでそこは考慮した上でお読みいただければ。
3つのメリット!
1問題や授業の量がたくさんあり、その質もかなりいい。
・量でいえば巷の分厚い本と同じくらいは確保されており、課金したところで特に大差はない。
・巷の本に比べて良いところは 問題の質がしっかりしている。(これは授業の動画で核心を教えて、勉強するからこそ問題が良質になる)
2勉強しやすい
・スマートフォンだからって合間に勉強できる
・動画でしっかり受講要領や核心を講師の方が伝えてくださってることがより勉強の意欲を高めてくれる
・講座のように毎週待たなきゃいけない、というようなことがないので自分のペースで進められ
3わかりやすい
動画での授業ってなんとなく生感覚がなくてどうなのって思ってたのですが、
・まず授業が抜群にわかりやすく、関先生の授業が神授業なんでしょう!笑(これは恥ずかしいのであまり言いたくなかったです!笑)
→高校受験の際、良い塾講師や学校の先生に恵まれたのでなんとなくわかります。その中でも特に良いなって思っていた先生方以上でした!英語はあまりそういう良い先生が思い返すといなかったので、こういう先生いないかなって思ってた人がまさに今現れたって感じです。
・すごく臨場感ある (音とか話し方とかペースとか様々なそういった思っている以上に配慮がなされているそうです。)
・動画が一つ一つ短いので逆に集中力が続きやすい。勉強しやすいし一つ一つなので復習しやすく頭に入りやすいです。
以上拙い文章ですが、メリットをあげさせていただきました。
今ではスマホを持っていない人を探す方が難しい世の中ですが、開発した当初のことを考えると時代の少し先を読んでいたんだなと感銘を受けます。
スタディサプリは(私にとって)まさに書籍と生の講座のいいとこ取りをしており、かつスマートフォンのデメリットをしっかりカバーしているすばらしいものだと感じました。
関先生、開発、改良を続けるスタッフの方々、講師の方々の凄まじい努力に感謝しかありません。 ありがとうございます。
ここまでお読みいただいた皆様、拙い文章を読んでくださりありがとうございました!
ps.勿論TOEICをまだ受けていないので悪しからず!
- 勉強期間7ヶ月 累計勉強時間422時間 社会人3年目の会社員です。
義務教育以外で英語をまともに勉強したことがなく、海外旅行でも連れに通訳してもらわなければ何も分からず、何も話せない状態が半年前の私でした。
外出自粛の中、自宅にいてもやる事がなく、そんな時にTOEICの勉強をこのアプリで始めました。
最初は1日30分。1ヶ月後には1日1時間。3ヶ月後には1日2時間勉強するようになりました。
平日は仕事があるため、なかなか勉強時間を作るのに苦労しますが、このアプリの良い点は、分割して勉強時間を確保出来るところです。
一回最低3分から勉強できるため、今は朝、昼、夜、休憩時間等を利用して合計2時間の勉強時間を確保出来ています。
また、動画講義もあり、家事の間にも勉強が出来るのもいい点です。
勉強を始めて3ヶ月、はじめての試験で735点。5ヶ月で790点を取る事ができました。このアプリ以外は何も使用していません。ペンを握って勉強するのも、高得点を取るためには、いつか必要になってくるかと思いますが、800点台まではこのアプリで充分でしょう。継続率92%が納得できるプログラムです。
一方で不満点もあります。
アプリのUIについてです。
シャドウィングの際に、「はい」「いいえ」「もう一度チャレンジ」のボタンが近すぎて誤ってタッチしてしまいます。何度も繰り返してシャドウィングを行いたいのに、このボタンの配置のせいで完璧なシャドウィングが出来ていないのに次のフレーズに進んでしまいます。
また、実践問題集の関先生の動画講義が少ないのも不満点の一つです。
以上2点について改善される事を望みます。
- 楽しく続けられる! まだ使い始めて間もないですが、すごくよかったのでレビューします。
【良かった点】
⚫︎講義はどれも10分以内。
隙間時間が10分ある→「文法講義一つできるな。」「単語復習できるな。」
と、場所問わずパッと携帯とってサクッと終わらせられた。
⚫︎ チェック問題もボリュームも多すぎなくてめちゃいい。一回のボリューム少なくても、
中身もなかなか濃いので繰り返し見るべき講義もたくさん。
⚫︎思いだったらすぐできる。机に向かうっていうワンアクションが、案外勉強のめんどくささになってたりする。
⚫︎そしてやり始めたら気付けば1時間くらいはやり込めます。
⚫︎英語勉強がどっしり重いものじゃなく、ライトなものに。教材もない。場所にも縛られない。苦じゃなくなってきた。
(今まで厚い本3冊とノートとペンケース→ipadとイヤホン、ノートとペン2本だけに)
⚫︎問題や単語が全てタイムカウントされるのが良い。パッと答えが浮かぶか?という、TOEIC実践のための瞬発力を鍛えられる。
本の単語帳や問題集と、一語・一問にダラダラ時間かけてしまいいつまでも終わらないし、時間かけた割に全然進んでなくて疲れ果てていた。
⚫︎気分屋なので、いろんなテーマつまみ食いみたいなやり方できるのいい(「今は英熟語やりたい気分!」とか「あの文法どうだったっけ、動画見よう」とかの切り替えが楽。そして早い)
⚫︎総合学習時間や1日の合計時間など見れてモチベアップ。
「あと5分で2時間到達するからもう一踏ん張りして単語やろう」みたいな感じ。
⚫︎そうこうしてるうちに、隙間時間に自然にスタサプ開く習慣が…。「よし!勉強するぞ!」と気合い入れなくても、英語に触れる時間を日常的に取り入れられるように。
⚫︎復習機能がありがたい。使いやすい。
【要望】
⚫︎自分でスケジューリングして学習プログラム作れるといいな。今日やることリストみたいなのをアプリで作ると、わかりやすく達成感がありそう。
⚫︎リスニング問題のディクテーションしやすくしてほしい。穴埋めじゃなくて、全文聞いてノートに書き起こしたい。
⚫︎動画の10秒送り機能お願いします!「今なんて言ってた?」って時に、戻りにくい…!
⚫︎チェックした単語一覧を確認できる機能が欲しいです。
⚫︎発音に関しては正直講義が少なかった。簡単な単語も聞き取れないことがあるので、発音記号の深掘りしてもらいたいです…日常英会話アプリならあるのでしょうか。
【スタサプ1週間で思ったこと】
一日平均2時間くらい負担にならずできるようになったのがよかった!
1時間もできない日もあったけど、何より【勉強時間ゼロの日】がなくなった。習慣になってきました。
何故なら、やろうと思ってからの起動力がすさまじく早かったから。
まずは机に座らなきゃできない…ということがない。寝起きのベッドで。電車の待ち時間で。通勤中に。なんならスタバの注文の列に並びながらでも勉強できる。
今まで隙間時間あると、なんとなくSNS開いたりゲーム始めたりちゃってたのが、スタサプに置き換わってきました。そして、英語の勉強の継続がいつしか苦ではなく、すっと自然に出来ることに変わりました。
すごく楽しくやらせてもらってます。
TOEIC点数あげるぞー!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。