Unfold: Reels & Story Editor (総合 5812位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 12000)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 8.59.0 |
App Store 更新日 | 2023/10/02 |
開発者 | Squarespace, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 255MB |
情報取得日 | 2023/10/04 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
— FilmやScrapbookなどのコレクションからデザインを選択
— 新しいフォントとスタイルオプションで高度なテキストツールを使用
— フィルター、ステッカーや背景をストーリーに追加
— ストーリーをエクスポートして他のプラットフォームで共有
Unfold+ について —
登録すれば、全てのサービスを活用して最大限にクリエイティブの可能性を実現できるようになります。
· すべてのテンプレートとフォントへアクセス
· 新しいコレクションへの早期アクセス
· 限定リリースやデザイン
· いつでもキャンセル可能
Unfold Pro について —
どこからでも魅力的なブランドレベルのコンテンツを作成できます。
· カスタムフォントをアップロードしてストーリーで使用
· パレットにブランドカラーを追加
· ロゴやステッカーをアプリへ同期
· stori.es リンクでストーリーをウェブで共有
· Unfold+ メンバーシップが含まれます
年間サブスクリプションの課金はトライアル期間の終了後に開始します。7日間の無料トライアルの後、このサブスクリプションは毎年自動更新されます。月間サブスクリプションをご選択の場合、請求はすぐに開始され、毎月自動更新されます。更新日の1日前まで (現在の期間の終了から24時間以内) にキャンセルしない限り、サブスクリプションは自動で更新されます。お支払いは、購入確定時に Apple ID アカウントに請求されます。無料トライアル期間の終了前にサブスクリプションをご購入の場合、残りのトライアル期間は失効します。サブスクリプションの管理やキャンセルは App Store のアカウント設定から行えます。
プライバシーポリシー —
https://www.squarespace.com/privacy
サービス利用規約 —
https://www.squarespace.com/terms-of-service
Unfold from Squarespace —
https://www.squarespace.com/marketing/unfold
Unfold を制作に活用いただきありがとうございます!アイデアやフィードバックをぜひお聞かせください。メール (hello@unfold.com) または Instagram でメッセージ (@unfold) をお送りいただけます。
レビュー
- 説明が欲しい TikTokなどでこのアプリを使ってる人がいて私も試しに使ってみたのですか良かったです!!
ですがやり方が分からず困っていました。
私はそのTikTokを投稿していた主さんにコメントで聞きやり方が分かりましたが、
アプリをインストールしてやり方などの説明があるといいかなぁと思いました。
- 有料のフォーマットしかでてこない tiktokなどでこのアプリがおすすめされてていいなと思い入れてみました。
unfoldを使っている方の説明の動画などを見ているとみんなタイトルを書きプラスボタンを押した後にたくさんの無料で使えるフォーマットがでてきていると思うんですけど、私だけ種類も少なくほとんど有料です。1度消して再度入れ直したのですが、有料会員をすすめられる画面ばかりしかでてきませんでした。アップデートされて変わってしまったのか、、それとも無料では使えなくなってしまったのか、、
色々調べたのですが他の人はちゃんと使えているそうです。私だけなのでしょうか❓
- 本当におしゃれで使いやすいけど… 課金してゴールドで使わせてもらってますがらアプリの内容としては本当に満足してます。
ひとつだけ使い辛いのはピンチズームです。
NINEとかになってくると編集画面のそれぞれの写真枠も小さくピンチズームが反応されないことが8割です。
何度やってもできなかったり削除マーク押してしまって写真選び直したりしてるとさすがにイライラしてきます。
写真を選択した状態ならどこをピンチズームしてもズームできる様にするか、編集(フィルターなどつけるところ)にズームの項目を作って頂けるとありがたいです。(バーを移動させて縮尺を変えられる様な形など)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。