放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち (総合 13438位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 97000)
カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 1.0.30 |
App Store 更新日 | 2022/07/28 |
開発者 | C4 CONNECT K.K. |
対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 207.4MB |
情報取得日 | 2022/08/14 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
王道かつ最先端!! 美少女育成 放置系RPG
絆を紡いで物語を進めよう! 三国志の世界観を踏襲!
遊び方は簡単「放置」するだけ!
乱世の英雄たちを集め、キミの戦略で勝利を掴め!
さあ、今すぐ放置少女の世界へ飛び込もう!
---------------------------------------------
【ゲーム紹介】
レビュー
- うーん……【読みやすさ重視】 いつも楽しくプレイさせていただいてます。私は*無課金勢なんですけど、気になったことを書かせていただきます。(いい点、悪い点も書いてあります)
いい点
*無課金でも最後まで遊べる
無課金の方でも、最後まで遊べて、とてもいいと思いました。
キャラが多い
決して、悪いことではなくていいことです。可愛いキャラもいれば、カッコイイキャラもいます。
悪い点
*課金勢と無課金勢で差が大きい
無課金の人は*デイリーや*功績で*元宝を*稼いでキャラをゲットしないといけません。ですが、課金する人はその稼ぐ時間が必要なく、キャラをゲットできちゃうので、少し悪いと思いました。
気になった点
これどちらかというと…
*同盟で最近、新しい*役職が追加された事です。*大臣と*軍師という役職があります。軍師の方が*傾国向いてくので大臣と軍師を逆にした方がいいかと思いました。
そのくらいです
まとめ
多くのキャラがいて、最後まで遊べていいと思います。ただし、無課金勢と課金勢でとても大きな差ができることが瑕。
(下記はこの文章内で出てきてわかりにくい言葉の説明)
理解しにくい言葉の説明
*無課金勢 一回もゲームにお金をかけていない人のこと
*無課金 ゲームにお金をかけていない人のこと
*課金勢 何回もゲームにお金をかけている人のこと
*課金 ゲームにお金をかけている人のこと
*デイリー ミッション的な事で、1日でリセットされる
*功績 ミッション的な事で、成功したものの報酬を受け取る事
*稼ぐ 〇〇を集める的な事
*同盟 チーム的なこと。鯖に人とチームを組むこと
*役職 役割
*大臣 盟主(同盟の主)に一番近い役職
*軍師 大臣の次の役職
*傾国 同盟同士の城の奪い合い
- システム理解に時間かかるゲトな ゲーム開始して丸3年が経過しました。
現状、レベルは200日とかで1レベル程度の上昇率ですが、毎週木曜日と日曜日の経験値2.5倍で放置チケット使うだけで後はデイリー消化と調教するだけの日々を過ごしています。
基本構造は昔からから何も変わっておらず、ただ元宝を3万以上を保つ事だけに集中するだけでも無課金で何ら支障なくプレイはできます。ただ、3万貯めるまでが少々辛いですが。
けれども、半月に1回程度ある願い返しのお陰で、私は虹アバなんかを取ったりできて、なんだかんだで楽しくやれています。
但し、古参鯖に関しては過疎化が進んでおり、1、2日前の調教ありがとうコメントがワールドコメ欄に残り続ける程に会話がありません。この辺りは仕方のない事なのでしょう。ユニバーサルは結構会話できますけどね。
このゲームでやる事といえば、ただ元宝を貯めて好きなキャラを取って、余裕が出てきたら育成する程度です。超ロングスパンで自身の強化等を行わないといけないので、コツコツ続ける事が大事です。
それと、最早この辺りになってくるとレベルなんてどうでもいいです。キャラクター相性なんかでは、普通に50レベル以上離れた人に安定して勝つ事もできます。無論、相手の方がレベルは高いですよ。
結論としては、コツコツやれない人には向かない。それこそ、チリツモで山を築くレベルで。
結局、このゲームが楽しくない人は、キャラ性能とか相性とか、或いは育成度合いとかを思慮しだす前に飽きるのでしょう。
そういえば、なんで最近になって広告詐欺に手を出したのでしょうか。私が始めた頃は、丁度、虞姫のテレビCMが流れていた時期で、最初の虹アバである趙雲が出た時期でもありました。その頃は、広告詐欺どころか広告すら見受けられなかったのですけどね。広告詐欺の流行りに乗っているだけですかね。
その頃と比べると、随分とUIも変化していて、追加された機能や無くなった機能もありますよね。主将の武器毎のランキングとかも無くなったりして、少々寂しく思います。時の流れでしょうかね。
- 古参として思う事。 まず五等分コラボに関してですが、今までのコラボと違いコラボキャラ獲得までの課金額が前の比じゃない。(最低でも7万2千←は?)まずこの時点でおかしい。人気なのはわかるがこれはあからさますぎる気がする。これを見て引退考えた人もいると思う。自分は五等分もこのゲームも好きなので3体ほど取ってみたがやはり古参の方でも流石にここまで課金して取るほどではないとの声がよく聞こえる。大体放置ゲームの先駆けとして最初らへんは割と楽しかったが今はあからさまな集金が目立つ。
それにこれが一番このゲームの古参というかこのゲーム好きな人からしたら憤慨なのが広告、この一点に尽きる。こんだけ長く続いていてまともな広告作れるはずなのにゲーム内容と全く関係ない訳の分からん安物の広告しか作らないのはなんで?まともに広告つくれる人雇える金くらいあるでしょうに…人集めたいなら広告大事って知らないのかな??ゲーム内容と全く関係ない広告ってある種の詐欺って事を理解してください。
このゲームを長く続けてきてこれはホントどうにかして欲しいと思いました。
それとガチャに関してですが他の放置ゲームに比べて石の貯めやすさが割と難しいのがありますね。配布はあまり期待しない方がいいです。無課金で石を3万貯めるのに半年以上かかります…そのくせキャラ、装備、ショップなどで石を使うのがほとんど…石がいくらあっても足りないです。ここまで来るとMRキャラを1体育成することも難しくなってきている。配布やイベントなどで獲得できる石を増やしても問題ない、というかそうしないとホント現環境生きていけないですね。リアルな話毎月数万〜10万近く課金しないと環境おって行けないのはおかしい話ですよね。
こういうのもあれですけどこの運営さんは頭が足りてないのでこうなってるんでしょうね。ゲームの運営は難しいとこもあるでしょうけどこれはまぁ酷いですね。大体放置ゲームというのは無課金でも気長に楽しく遊べるっていうのがモットーでしょうに…
あまり期待はしてないですがこの環境が変わることを切に願います。
長文失礼しました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。