はまPayアプリ (総合 48400位) ※2025/08/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.5 (評価数 : 443)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 2.1.10 |
App Store 更新日 | 2025/08/21 |
開発者 | 横浜銀行 |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 34.8MB |
情報取得日 | 2025/08/25 |
|
|
(評価数)
450
-
-
-
-
445
-
-
-
-
440
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
442
443
443
443
443
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
(順位)
48.2K
-
-
-
-
48,350
-
-
-
-
48.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
はまPayは、1日10万円までの個人間送金が無料でできる「ことら送金サービス」、
「Visaのタッチ決済」、「iD」が使えるお店でのタッチ決済や交通系ICカードへの入金(チャージ)など、横浜銀行の口座を使ったお金のやり取りがおトクで便利にご利用になれます。
●選べる支払い方法
1.タッチ決済
Visaのタッチ決済のマーク、またはiDマークのあるお店でご利用になれます。
お店にあるリーダーにスマートフォンをかざすことでお支払いができます。事前にチャージした残高の範囲内でのお支払いとなるため、使いすぎる心配がありません。
※タッチ決済は、アプリ上でお申し込みいただく必要があります(登録無料。13歳以上の方であればどなたでもお申込みになれます)。
また、アプリに発行されるプリペイドカードを使って、VisaのEC加盟店でもご利用になれます。
2.請求書払い
地方税統一QRコード(eL-QR)が印字された固定資産税・自動車税種別割等の税金の納付書や、各種払込票に印字のQRコード/バーコードを読み込むことでお支払いになれます。
金融機関やコンビニなどに出向く必要がなく、ご自宅で簡単にお支払いになれます。
※お支払いになれる払込票については横浜銀行ホームページをご確認ください。
3.コード決済
はまPayやゆうちょPayなど銀行Payのマークがあるお店やSmart Codeのマークがあるお店でご利用になれます。
お店でバーコード/QRコードを提示する、またはバーコード/QRコードを読み込むことでお支払いになれます。代金は口座から直接支払われるため、お金の管理が簡単です。
●うれしいキャッシュバック
タッチ決済やインターネットショッピングをご利用の場合、ご利用金額の0.25%をチャージ残高にキャッシュバックいたします。
【注意事項】
本アプリをご利用する際は、OSを最新バージョンにしてご利用ください。
レビュー
- 半角カタカナ入力不可の件 改善希望。本人確認時に半角カタカナの入力を求められますが、私の端末環境のせいかわかりかねますが入力不可です。入力用のアプリを別途入れればいけるかもしれませんが…。アプリの改善を求めます。
- タッチ決済が便利! Apple Watchと連携させてタッチ決済を使っています。オートチャージもあるので、残高を気にすることなく使えます。
お陰でランチに財布を持たずにいけるようになりました。ありがとうございます!
- 使わせる気ないですよね。 飲食店でキャンペーンをしていたので口座も持っているのでインストールして登録。
すると「上限額を上回ってます」と表示され支払い出来ず。
店の人も困らせレジも詰まってるので別のカードで払いました。
そんな高い額を飲み食いした覚えはないのでアプリを確認してみたら上限額が0円に設定されていた。
意味がわからない。使って欲しくないんですか?
そもそも横浜銀行はアプリが多すぎる。しかも機能が被ったものばかり。そしてしまいにはこれ。
キャンペーンなんてせっせとする前にアプリの使い勝手の悪さをどうにかすべきでしょうよ。
とりあえずアカウントは消してアプリも消します。今後使う事はまずないと思うので。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。