Arcaea (総合 69位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 95000)
カテゴリー | ダンス/リズム (ゲーム) |
バージョン | 5.0.1 |
App Store 更新日 | 2023/09/27 |
開発者 | lowiro |
対応機種 | iPhone(iOS 11.4以降)、iPad(iPadOS 11.4以降)、iPod touch(iOS 11.4以降) |
対応言語 | |
サイズ | 1.2GB |
情報取得日 | 2023/10/01 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
"失われた世界で描かれる 『光』と『対立』の物語が 今、はじまる・・・!" 超感覚リズムゲーム
タップ、長押し、スライドを用いた3次元の操作感、一度プレイしたら忘れられない体験を、日本や全世界から集った素晴らしいアーティストの曲とともに
失われた世界で『光』と『対立』が奏でる音楽に心を委ねましょう!
---
失われた世界を探し求める二人の女の子が見つけたのは、『アーケア』と呼ばれる、"かつての世界のかけら"で満たされた世界だった。
アーケアは音楽によって"失われた世界"に関する様々な記録が記された記憶のかけらで、二人の主人公と同じく、それぞれが『光』と『対立』いずれかの属性を持っている。時間がたつにつれて、女の子たちは自分の集めるアーケアのもつ記憶が矛盾していることに気付き、かつての世界の在り方に関するそれぞれの見方により一層固執するようになった。
---
インターネット接続は必須ではないため、所有しているコンテンツについては制限なくいつでもどこでもゲームをお楽しみいただけます
-主な特徴-
- 難易度の幅の広さ - アーケードのようなゲームスタイルでスキルを磨き、幅広い難易度の楽曲で自分の成長が実感できます
- 総勢100人以上のアーティストによる、160曲以上のバラエティ溢れる楽曲
- 追加アップデートによる、コンテンツの拡張性
- すべての楽曲にジャケットイラストがついています
- フレンド、スコアボード機能でオンラインの要素も満載
レビュー
- 最高にハマりました 音ゲー歴一年半ちょっとのポテンシャル11.75の者です。
現在の使用機種はiPad pro 11inch 128GB 2020model です。
*感想
人生で初めてプレイした音ゲーがこのゲームでした。最初のうちはfuture7の曲をBランクでイージークリアするのがやっとという感じでした。初めて二ヶ月でfuture8の曲をいくつかイージークリアできるようになりました。その一ヶ月後にはfuture9の曲をなんとかクリアできるようになりました。このような感じでコツコツと実力を上げていき、今ではfuture11(最高難易度)の三曲全てを960万点以上でクリアしています。
このゲームは並みの音ゲーとは一線を画す難易度をほこりますが、それだけにやりごたえ、高得点が出た時の爽快感は相当のものです。譜面自体も、難しいながらもしっかりと楽しい神譜面のお手本のようなものが多く存在します。(個人差があるかも)
最後に、このゲームの出会えて本当に良かったです。これからも楽しんでプレイしていこうと思います。
*個人的な要望
一つ目は、アノマリー演出(隠し演出)をもう一度見たいというものです。このゲームには隠し曲解放の際の演出がいくつか存在しています。それらの演出はどれも美しく、素晴らしいものばかりで、「もう一度見たい!」と常々思っています。色々と難しいことはあると思いますが、できればよろしくお願いします。
二つ目は、ストーリーモードの難しい漢字にふりがなが欲しいというです。このゲームにはノベル形式のストーリーが存在しており、それらのストーリーには度々難解な漢字が使われています。そのこと自体は雰囲気を上手く作っていてとてもいいと思うのですが、それらが読めないことが度々あるので、できればふりがなが欲しいです。
「失われた世界で、2人の少女は、対峙する。」
最後まで見てくださり、ありがとうございました。よろしければ「参考になった」などいただければ幸いです。
追記
grievous lady EX 出せました。アーケア始めて約一年半の努力が報われました。
- やり込まないと十二分に楽しむことはできない チュウニズムコラボがきっかけでインストールしました。まず自分はそれなりに音ゲー経験者でありチュウニズムでいうとレート15.5程度でアプリ筐体含めた一通りの音ゲーに触れてきたつもりです。
まず良いところ
①難易度のやりごたえ
難易度は他の方の意見同様高めかと思います。
慣れるまでスライドの上下などが非常にやりにくいと感じますがそれもやりごたえの一つとして数えて良いかと思います。判定はそこまでシビアではなく、ある程度の難易度なら理論値はあまり難しくないと感じました。
②雰囲気や世界観
シンプルに良いと思います。特に文句などはありません。
③オリジナル曲
有名な作曲家の方々を起用していることもあり曲も素晴らしいものが多いです。Grievous lady などは流石グリモア楽曲という感覚がたまりませんでした。
続いて悪い点です
①見にくさ
上下のノーツやスライドの上下が慣れるまではかなり見にくいと思います。慣れれば大丈夫だとは思いますが、シンプルに視界で理解しにくいというのは減点ポイントではないでしょうか
②UI
些細なことなのですが曲選択が真ん中上部にあるのが結構慣れるまでに時間がかかりました。メインメニューに戻るボタンが左下にあるためついついそれを押してしまい最初に戻るなんてこともしばしば
③曲が課金してもすぐにプレイできない
正直これが1番納得できないところです。
隠し曲だからできない、というのはわかります。しかし課金パックの最後の曲は必ずマップを走らないとプレイできない仕様というのにはとてもがっかりしました。先述したとおり自分はチュウニズムをきっかけに始めたのでworld vanquisher がアプリでできることがとても楽しみでした。しかし蓋を開けてみたらマップを走らないとプレイできない。しかも期間限定イベントのマップもあるためそちらの曲が欲しければ先にそちらを走った方が良い。この仕様に関しては遺憾の意を感じざるを得ませんでした。
これからも続けてみようとは思いますがやりたい曲を課金してもすぐにできない仕様にはほとほと残念です。
- 歴代最高レベルの音ゲー まずはじめに言いたいこと。
音ゲー初心者と親指勢はArcaea向いてません。
Arcaeaは他の音ゲーと比べてダントツで難しいです。判定枠が狭く厳しいし、手が交差する譜面もあります。ですが100%できない譜面ではないです。もちろん慣れが必要ですし慣れるまでかなりの努力が必要です。だからこそフルコンやPM出来た時の達成感は半端じゃないです。
低評価によく見られる意見として「スマホでできる譜面にしろ」、「自分の手で画面が見えなくなる」というのがあります。確かにYoutubeで理論値動画を検索するとiPadでプレイしてる動画がほとんどですがスマホでも十分高得点狙えます。多少はiPadの方がやりやすいかもしれないですがそんなのは努力すればカバーできます。他に「Grievous LadyやFracture Rayの解禁が難しすぎる」というのがありますがそもそも解禁すらできない実力で難しい曲プレイして楽しいんですか?自分の実力不足で低評価するぐらいなら音ゲーしないで頂きたい。
ここまで文句ばかりになってしまいましたが今からArcaeaをインストールする方へアドバイスです。パックを購入する際はまず、Vicious LabyrinthとLuminous Skyをおすすめします。CHUNITHMとBlack Fateは鬼畜曲しかないので安易に購入すると痛い目みるので気をつけてください。
最後に運営さんへ
自分はパックと楽曲どちらも全て購入させて頂いてますし、今後出るパック・楽曲も購入する予定です。そこで楽曲のリクエストがあるのですが「Altale」や「Dreadnought」のようなACの音ゲーによく収録されている「B.B.K.K.B.K.K」や「FLOWER」を追加してくれると嬉しいです(>人<;)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。