iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,625件
Modified : 2024/06/26 05:47
 すべて (47310)
 
 
  ビジネス (667)
  メール (1082)
  教育/学習 (2432)
  辞書/辞典 (425)
  天気 (614)
  占い (197)
 
 ゲーム (24167)
  アクション (2498)
  アーケード (153)
  スポーツ (843)
  レース (941)
  ストラテジー (216)
  ボードゲーム (623)
  放置ゲーム (988)
  脱出ゲーム (1939)
 
 その他 (5689)
  未分類 (5689)
世界史+地図 (総合 35942位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.6 (評価数 : 388)




カテゴリー
教育/学習 (アプリケーション)
バージョン
1.14
App Store
更新日
2023/01/11
開発者
Yoshitaka Yanagida
対応機種
iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
56.2MB
情報取得日
2024/06/26

(評価数)
390
-
-
-
-
385
-
-
-
-
380
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









387
387
387
387
387
387
387
387
387
387
387
387
388
388
388
388
388
388
388
388
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
歴史地図を活用しながら世界史を学ぶア‏プリ‎で‏す‎。

※ただいま、コンテンツの半数を無料でご利用いただけま‏す‎ので‏、‎ぜひお試しください※

【対象】

世界史を学ぶ高校生を主な対象としていま‏す‎。

【難易度】

大学入学共通テストに出題される程度の難易度を扱っていま‏す‎。

レビュー
  • まさにこれが欲しかった 情報量としては網羅しても推測でセンター5〜60%位だと思うけど、世界史を勉強し始めて国ごとの大まかな出来事や地図を把握するまでの手段に適してると思う。

    【記憶が曖昧ながら正解してて放置してた人に】
    定形分が正解しても何度か繰り返し出てくる為、今までせいかいできちゃってた部分と「これだったような×最低3回」できちんと向き合える

    【国や朝の地図上の位置が曖昧な人に】
    1.2枚目の紹介画像に載ってる解説の青文字の部分をタッチすると、なんとその解説している内容の時代のマップが出てくる、いちいち本で国探さなくていい

    【無料で利用できる範囲と有料の値段が良心的】
    無料で利用できる範囲としては約1500年代頃まで‏、‎こ‏の‎ア‏プリ‎の半分が利用できる、さらに残り半分は(たしか)360円なのだがチャプターで割ると1チャプター10円もしない。最初から有料だと絶対利用してなかっただろうから本当によかった

    【設定】
    歴史あるあるの一見で読み方が分からない様な名前の人にもふりがなをふってくれる。同じく放置していた人に改めましてこんにちはができた
  • これは! まさしく当たりくじを引いたような気分。
    欲しい、と思うような機能が揃っている。まさか進捗度に加えてリセットまで存在するとは驚いた。地図で覚えるから各国の動向と理由づけて覚えやすいし‏、‎内容も簡潔に書かれていて誰が如何して何したかがはっきり分かる。マーカー機能もあるから重要ポイントを印すこともできるし‏、‎穴埋め状態にすることもできるから暗記にも最適。終わりには覚えているかどうかをチェックする確認テストが用意されているし‏、‎「シュメール人が何という都市国家を作ったか」という問いと「ウルを作ったのは何という民族か」という問題が用意されているため、通常の一問一答でありがちな「シュメール人はウルを作った」という事はわかるが「ウルを作ったのはどこ‏の‎民族か」という問いには答えられない事を防止することができる。
    これはもっと評価されるべき。
  • 素晴らしい あったら良いなと思っていたことが見事に実現されていて驚きました。王朝国家の勢力範囲やその時代における主要な場所など、世界史を俯瞰して学ぶ際にはもってこいのア‏プリ‎で‏す‎ね。

    欲を言わせていただくと、河川や峠,海峡,山脈,半島などを有料前提でも良いので更に充実していただけると嬉しい限りで‏す‎。

    世界史は場所が分からなければ興味関心も大幅に削がれてしまう科目であるゆえに、こ‏の‎ア‏プリ‎は更に本格化されれば、ICTを活用する教育現場にも採用できるでしょう。

    ほんとうに素晴らしいア‏プリ‎で‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.