昔の航空写真地図 (70年代マップ) (総合 7523位) ※2022/08/03時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 285)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 4.2.3 |
App Store 更新日 | 2022/07/27 |
開発者 | Shigeo Nakamoto |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 39.3MB |
情報取得日 | 2022/08/03 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

概要
1970年代の昔の航空写真(衛星画像)を表示する地図アプリです。
古地図として故郷の変化を眺めたり、廃線散策などにご活用ください。
忘れていたあの頃のふるさとの様子を思い出してみませんか?
【特徴】
・Googleマップと70年代の航空写真を並べて表示します
・現在地を取得し表示できます
・全画面表示に切り替えると、70年代の地図上を探索できます
・一部の地域のみ(主に都市圏)、1945年・1936年・1976年・1981年・1985年・1990年に年代を変更して航空写真を表示できます
【サブスクリプション購入について】
・広告を非表示にするには、「アプリ内」>「広告非表示のご案内」に表示するサブスクリプションを購入してください。
・機種変更時には、購入時と同じApple IDで端末を利用した場合に限り「アプリ内」>「広告非表示のご案内」より無料で復元できます。
・サブスクリプションの確認と解約は、「設定アプリ」>「アカウント」>「サブスクリプション」の画面で、次回の自動更新タイミングの確認や自動更新の解除/設定ができます。
【出典】
・昔の航空写真は、国土地理院が公開しているデータを利用しています
【利用規約】
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
レビュー
- 面白い 昔の道を車で走るのが好きで、その場所には、昔何があったのか、手軽に調べることができ、助かってます。
1つ気になる点としては、現在と過去の写真を比べる際、マークの位置がずれてるのが気になります。そこを改善していただければとっても助かります
- ここって昔何があったかなってときになど じいちゃん亡くなり今は荒れ放題になりさみしくなった田んぼや畑が、このアプリのおかけで約40年前に戻り、一面田んぼだったそのころを見つけることができました。今は都市化が進み住みやすくなりましたが、昔の面影がなくもう思い出せることはないのかと思っていましたがこのアプリで思い出せることができました。本当にありがとうございます。願うなら、1980年代や1990年代前半も欲しいです!これからの期待を込めて星5にさせていただきました!
- 懐かしい アプリを初めて起動して面白半分で遊んで、自分の住んでいた70年代航空写真を見て、あの頃にあった建物、広場、公園、道、鉄道等を見られて、あの頃の記憶が蘇り懐かしく、涙を流しながら見ていました。画質は悪いですが当時の設備なのでしかたがないと思います。
無料で昔の航空写真が見れるのはいいアプリで本当にありがたいです。あとは高齢者にはボケ防止につながりますね。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。