五目並べ (ごもくならべ,五子棋,五目,串珠,五目碰,連珠,Gomoku,Gobang) (総合 42065位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
3.9 (評価数 : 7)
カテゴリー | ボードゲーム (ゲーム) |
バージョン | 4.0 |
App Store 更新日 | 2016/05/17 |
開発者 | 宁 桂 |
対応機種 | iPhone(iOS 7.0以降)、iPad(iPadOS 7.0以降)、iPod touch(iOS 7.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 中国語 |
サイズ | 20.1MB |
情報取得日 | 2024/11/24 |
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
11/15
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
(順位)
41.9K
-
-
-
-
42K
-
-
-
-
42.1K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
五目並べ(ごもくならべ)とは、2人で行うボードゲームの一種。囲碁の道具を用いて行う簡単なゲームで、盤上に交互に石を置いていき、先に石を直線状に5個並べることを競う。
囲碁同様、2人のプレイヤーが碁盤の上に黒、白の石1つずつ交互に置く。置く場所は原則として自由である。いったん置いた石は除かれない。先に自らの色の石を5個直線(縦、横、若しくは45度の斜め)に並べた方が勝ちである。
正式ルールや大会、広く一般に認められた団体などは存在しない。日本以外にも知られており、ゲームが行われることがある(なお、五目並べのルールに制限を付けて先手・後手の均衡をとったものに連珠があり、これには団体があり段級制度や名人戦、世界大会などが存在する)。
禁手のない五目並べは先手の勝ちになる。明治時代の1899年に黒岩涙香が必勝法を発見している。二人零和有限確定完全情報ゲームに分類される。
歴史については、連珠項目内に記載があるので参照のこと。
レビュー
- 五目並べの天才 私は普段から五目並べを嗜んでおり、小学校では
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。