|
スマート留守 (総合 30196位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  3.9 (評価数 : 3,234)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.17.2 |
App Store 更新日 | 2024/08/30 |
開発者 | SOURCENEXT CORPORATION |
対応機種 | iPhone(iOS 13.6以降)、iPod touch(iOS 13.6以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 44.8MB |
情報取得日 | 2025/03/17 |
|
|
(評価数)
3,240
-
-
-
-
3,230
-
-
-
-
3,220
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,227
3,227
3,227
3,227
3,228
3,228
3,229
3,229
3,229
3,229
3,230
3,230
3,230
3,230
3,232
3,232
3,232
3,232
3,234
3,234
3/8
3/9
3/10
3/11
3/12
3/13
3/14
3/15
3/16
3/17
(順位)
30K
-
-
-
-
30,150
-
-
-
-
30.3K
|
※画像をクリックすると拡大します。
        
概要
LINEで「読める」留守電を始めよう ◆留守電のテキスト化サービス◆ ◆LINEやメールに自動転送◆ ◆月額360円◆ ◆累計利用者数 25万人突破◆ ◆防犯やテレワークにも最適◆ ■こんなに便利 ・留守電音声が文字で届く ・LINEやメール、Slack、スマートウォッチに自動転送できる ・480万件以上の電話番号帳から不明な発信者名を表示(2024年3月現在) ・海外からの着信履歴をアラート表示(2024年3月アップデート) ・世界トップクラスの音声認識エンジンを搭載 ・自動転送先は最大10箇所まで ・保存件数、期間は無制限 ・家電や携帯電話の留守電を、1つにまとめられる ・オリジナルの留守電応答メッセージを作れる ・文字をタップした箇所から再生する「このへん再生」機能(特許取得済) ■防犯にもおすすめ/新機能 ・海外からの着信履歴をアラート表示(2024年3月アップデート) ・詐欺グループと直接話さないために、留守電設定しておくのが効果的 ・留守電が、家族や親戚のLINEに自動転送されるように設定すれば安心 ・複数回線の留守電を、アプリ1つで整理 ■テレワークにもおすすめ ・会社の固定電話や社用携帯に届いた留守電を、Slackやメールに自動転送 ・会議中や移動中など、電話に出られない場面でも文字で内容を確認できる ■外国語にも対応 主要な14言語の留守電をテキスト化できます。 日本語・英語(アメリカ/インド)・中国語(マンダリン/台湾)・広東語(香港)・スペイン語(スペイン/メキシコ)・韓国語・フランス語(カナダ)・ドイツ語・アラビア語・ロシア語・イタリア語 ■ご注意 ・本サービスをご利用になるには、次の通信事業者と通話転送機能のある電話回線を契約されている必要があります。記載のない環境でのご利用は、当社の動作保証外となります。 ・各通信事業者の留守電サービスに加入している必要はありません。単独で使えます。 ・通信事業者からスマート留守電へ転送される際の通信料はお客様の負担となります。 動作確認状況:https://rd.snxt.jp/22173 ■サポート 製品内のメニューからFAQ(よくあるご質問)を確認できます。 解決しない場合には、以下の情報をメール本文にご記入のうえ、お問合せください。 対象アプリ名:スマート留守電 ご利用端末機種: ご利用端末iOSバージョン: お問合せ内容: お問合せメールアドレス:customer@sourcenext.info 【価格】 月額360円(税込) ※価格は変更になる場合がございます。(2022年3月現在の価格) ※期間は申込日から起算して一ヶ月ごとに自動更新されます。 ※期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り自動更新されます。 【課金方法】 お使いのiTunesアカウントに課金されます。月ごとの自動更新となります。 ※期間の終了後の24時間以内に課金が行われます。 【当月分のキャンセル】 当月分の課金のキャンセルについては受け付けておりません。 【会員状況の確認・退会(自動更新の解除)方法】 会員状況の確認と退会は下記より可能です。 1. App Storeアプリを開く 2.「おすすめ」タブの最下部までスクロール 3.「Apple ID/アカウント」を選択 4.「購読/管理」を選択 次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。 ※ iTunesからも同様の確認や自動更新の解除・設定が可能です。 ※「App Store」から有料機能の自動更新をオフにすることで、有料版の解約ができます。 iTunes Store決済でご利用中の有料機能の解約は行うことはできませんので、ご注意ください。 ◆スマート留守電利用規約 http://www.sourcenext.com/r/p/smarusu/eula ◆スマート留守電プライバシーポリシー http://www.sourcenext.com/r/p/smarusu/privacy
レビュー
- 聞き取り精度が悪いがないよりマシ。 起業したての会社の代表番号で使っています。
かかって来る電話の9割以上が営業電話なので、コロナ前はかかってきた番号を調べて営業電話なら出ない&着信拒否設定することで営業電話を減らしてました。
コロナ後は在宅勤務化の影響で営業電話もケータイからかけて来るので、必要な電話と不要な電話の区別が難しくなりました。 そこで、こんなサービスあればいいのに、と思って探してこのアプリを見つけました。
受電代行の利用も検討しましたが、まずは、一次受けを全て留守電にして、テキストで要件が確認できれば受電代行と似た使い方ができると思い、試しに契約。 聞き取り精度が悪いのは事前のテストコールでわかっていたので、大きな不満はありません。 テキストを見てなんとなくでも必要そうな電話だけ留守電を聞けばよいので。
使ってみてわかった問題として、意外に留守電に吹き込んでくれる人が少ないってことです。 要件を吹き込んでくれなければ、要・不要の判断ができません。
オリジナルの自動応答メッセージがいくつも設定できるので活用しています。 スクリプトを作って音声合成ソフトで読み上げさせオリジナルの自動応答メッセージを作ってていますが、今後はどのように録音案内をすれば吹き込んでくれるかいろいろ検証する必要があります。
うまく録音できなかった自動応答は消せればいいのですが、削除ボタンがないので、要らない自動応答パターンもひたすら溜まっていくのが地味に不便です。
- 文字起こししてくれるし安い よくある留守番電話サービスは、音声を聞くだけで、サービスに掛け直さなければいけない点、聞いている間にも料金が発生する点、よく分からなかったところは再度頭から聞き直さないといけない点、そして安くない点、などが不満でした。
これらを解消してくれるのが本サービスです。
文字起こしの精度はあまり高くないですが、大体のニュアンスは分かります。また、音声もアプリに録音されているため追加料金は発生せず、かつ任意の場所から聞くことができます。月額料金も私の場合は350円程度と安価です。
詐欺電話も増えてきている今、留守電を残さないような知らない番号からの電話は受けない方がいいので、留守電設定は必須です。そこで、このアプリはおすすめです。
満足していますが、文字起こしの精度は、もう少しよくなるといいですね〜。ついついクスッと笑ってしまいます。
- MVNOなら転送通話料が高い! DMMで数ヶ月使ってます。
メース届くし、使いやすいで文字も読めて、とても楽しいアプリですが、 DMMトークの5分無料、使っても通話料金が高くて、調べたら、 相手がスマート留守番繋げると、転送料金がこっちのおまけになってるし、 DMMトークの5分無料以外になってるので、30秒で20円。 結局留守番料金が毎月300円+1800円(通話料)でMVNOならとんでもない高い留守番なってます。 これから無料通話に使えるようにならないと高くて使えない!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|