モンスタースーパーリーグ (総合 24131位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.1 (評価数 : 1,990)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 3.4.2 |
App Store 更新日 | 2023/11/22 |
開発者 | Smart Study Games Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 199.6MB |
情報取得日 | 2023/12/01 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
▷世界1500万人のプレイヤーに愛されているモンスタースーパーリーグ!◁
ラテシアは、星の聖域や天空の滝、オーロラ高原といった幻想的な風景に満ちた美しい世界です。
けれども、しだいに混沌の力と影響力が強くなってきています。
どうかお願いです。私たちの世界のバランスを元に戻すために力を貸してください。
新しい世界になじむのは簡単ではないでしょう。でも、私はいつでもあなたのそばにいます!
どうか力を貸してください!
モンスタースーパーリーグでは…
# 600種類以上のスターモンが、あなたの仲間になれるのを待っています!
ラテシア大陸全土に隠れているさまざまなスターモンのマスターになりましょう。
すべてのスターモンがこの幻想的な世界に深く根ざした物語を持っています。
# 最高のマスターが最高のスターモンを育てます!
スターモンは成長すると、より強力で素敵な姿に進化します。
魔力が吹き込まれたスキルブック、スターモンの能力を飛躍的に高めるジュエル、神秘の力を秘めた装身具を使って、あなたの手で最強のスターモンを作り上げましょう!
最高のマスターになれば、どんな敵もひとたまりもないでしょう!
# あなただけの飛行船でラテシアをめぐる冒険の旅へ!
飛行船に乗り込んで、生涯最高の冒険に出かけましょう!
すぐそこにどんな冒険が待っているのでしょう?
# クランに加入すれば、世界中のマスターと協力できます!
世界秩序の破壊をもくろむタイタンが姿を現しました。巨大で強力なタイタンは、一人のマスターの力では倒すことができません。
自分に合ったクランに加入して情報交換をしたり、タイタン討伐に出かけたりしましょう!
力をつけてクランでの貢献度が上がれば、ラテシアのバランス維持を助けることになります。
# ラテシア最強のマスターとして世界を救うのは誰か競い合いましょう。
自分がどのくらい強くなったかわからない?
スターモン リーグに参加して他のマスターと戦ってみましょう!
パーティをうまく編成すれば、はるかに強い相手も倒すことができます!
ただし、隠しスターモンには気をつけてください。襲いかかるタイミングを見計らっています!
「準備ができたら、すぐに来てください!」
あなたの到着を心待ちにしている
セイラより
▷公式Twitter: https://twitter.com/MSL_JP
▷公式Facebook: https://www.facebook.com/monstersuperleague/
▷公式 Instagram: https://www.instagram.com/monstersuperleague_/
最新情報やキャンペーンをチェックしよう!
レビュー
- 5年目の現実。。 自分的には、楽しくやらせて貰ってます。
毎年有りだったり、無しだったりのイベントでレビューしかねて居ましたが5年もやってると何かとあるので、要望点だけまとめてみます。
まずは、クランのスカウトオファーの通知
On/Offの切り替えボタンが欲しいです。1日20〜30件いい加減面倒くさいです。オファーが来ないようなのも欲しい。
1人でゆったりやりたいのです。クランのマスターによってはオファーしといて「積極的に参加お願いします」って、こっちの事情鑑みてくれないし。断ってもオファー何度も来てて。。
ヒーローダンジョン
1日3つは少ない…出るかも確率だし(高確率ではありますが)
1日5回か、2回程はCM視聴でも良いので増やして欲しいです。
1体に付き100枚迄しか出ないのに実際の必要数は1600枚Σ(゚д゚lll)
最後に個人的になんですが。。
スターモンの通常進化に必要なゴールド、もう少し安くしても良いと思います。古参の人はもうスーパー進化だし、新参はゴールドに困って進化がままならず辞めてしまい、折角フレンド受けても辞めてしまったり…最初はサクサク進めるくらいで丁度いいと思います。
★4×4体の進化Lv3は行けないと、クランもリーグも人権ないので面白くならないのではと思います。
- 課金はファン要素、、、ではなくなった 2021/02/26追記
基本は下にあるとおりのゲームです。
しかし、バランスを崩壊させるようなスキルやシステムの追加、課金ユーザーの利点増加、パラメータのインフレが起こっており流石についていけなくなりました。
特に、スーパー昇級という最後の育生要素が運次第で効果がかわる、やり直しには特定のスキルがないとクリアできない回数限定ダンジョンで素材を集めるか課金するしかない、という最低なバランスになったのでストレスでしかないです。
課金しても効果は運次第。。。そんなゲームはやりたくありませんね。
以下 元々のレビュー
微課金で3年ほどやってますが、無課金で遊べるゲームです。ってか課金が必要になるとこが少ない。お金より時間を要求するゲームです。ただ、時間といってもほぼ放置でよいので、片手間でできます。
良いところ
モンスターが可愛く無課金で楽しめるところ。あと運営がユーザーの声をよく反映してくれる。特にツイッターの声を運営が拾ってくれてる。
悪いところ
やり込み要素が微妙。いくつかコンテンツはあるのでハマればすごく面白いです。まぁ3年もやれば飽きや不満はあります。あと容量食うし落ちるのでAndroidの格安スマホはきついかも。
そして攻略サイトが薄い。ツイッターでタグ付けて質問するのが1番良いです。ツイッターの人達は親切。
↓詳細
まずガチャ。
半月に一度、確率が上がるフェス期間があります。
そこで、10連×10回やって☆最高の5が出るかでないかです。☆4は結構出ます。
またモンスターは進化するので強くなるには☆5×4体は最低必要です。一応、ガチャ以外にも確定で入手する方法がいくつかあります。
ただし!このゲームは育成すれば☆3や☆4でも強く、マップで捕獲できるモンスターでも強い奴がいるので、ガチャの確率はあまり気になりません。なんなら☆5より☆4狙ってガチャ回すぐらいです。
ではガチャを回す石は入手できるか?
ここが意味不明なのですが、周回して特定のミッションこなせば手に入り、しかもそのミッションは繰り返し石を獲得できます。なのでそのミッションを何度もクリアし石をため、月一ぐらいで放出すればかなりの回数ひけます。私は無課金で半月に一度、8〜10回ひいてます。ちなみに強くなるほど周回できるエネルギーも増えますので、やり込めばよりガチャを回せる感じです。
次にイベント。
ピックアップガチャのような限定イベントはありません。周回でモンスターを捕獲するイベントがメインなのでお金より時間が必要です。ただ、モンスターそのものを売ってるので課金で買えます。課金ガチャ回してイベントモンスターが出ない!なんてストレスはありません。
ではいつ課金?
初心者用の課金パックがあったり、エネルギーや細かいアイテム、モンスターそのものが課金でゲットできます。
ただ、課金限定アイテムとかはないです。
時間と運を課金で解決する感じです。
つまり根気があれば無課金でok
ゲーム無くなって欲しくないから何かに課金しようってなるぐらい課金いりません。
ストレスな点。
落ちる。
これは運営もがんばって改善してるので今はマシ。
対人戦のバランスがダメ。
これはランキング上位の話なのでやり込んできたらの話です。
お金がかかりすぎる!!
課金ではなくゲーム内のお金。毎日お金もらえますが永遠に貧乏です。日々少しずつ、お金をやりくりしながら育成していきます。これまた時間をかければお金も稼げますし課金でも補充できます。完全なインフレ価格の世界なので、この辺は覚悟してください。プレイヤーは貧乏です。
最後に魅力的なとこ。
とにかく課金に依存することがなく、コツを掴めばガチャも回しまくれる。昨今の課金欲しさにストレスかけてくるゲームとは大違い。
あとツイッターと合わせればすごく面白いです。
モンスターが可愛いので推しモンスター見つけて育成するだけでかなりの時間が楽しめます。あと人気なモンスターは入手できるよう運営も配慮してくれるので、がんばれば推しは入手可能です!
まずはインストールして図鑑漁ってください。
そして推しモンスターが見つかったらツイッターで質問、そこから推しの入手を目標にまずはしばらくプレイしてみてください。きっと楽しいですよ!
- 5年プレイしてわかった事 キャラデザは良し。イベントは使い回し。延命の為の日課追加ばかりで、ストーリー追加頻度はかなり遅いです。
ガチャは渋いがリーグやデイリーを頑張れば石は貯まります。
キャラを最終にするにしても素材の入手手段が限られているので時間は掛かるし、そもそも最終にした所でキャラを強化する為に装備するジュエルがそもそもダンジョン(ゴーレム、コロッサス、ドラゴン)を周回し続けてもゴミしか出ないので、結局ジュエル付いていないキャラが増え続ける。
最近は課金要素が多くなり集金に走ってる感が半端ないのと、今も昔も常にアプリを起動し続けて馬鹿みたいに時間を掛けている暇人か重課金ユーザーしか強くなれない仕様です。
ある程度は新規ユーザーも強くなりやすい感じになってはいますが、それでも課金しない限り既存ユーザーに追い付くのは不可能です。
デイリー、ウィークリー、マンスリー、ビンゴ、ヒーローダンジョン、コロッサスダンジョン、次元ダンジョン、リーグ(通常、チャンピオン)、クラン(対抗戦、タイタン)等の最低限しないといけない日課が多過ぎるのと、ゴーレムダンジョン周回をし続けるのが前提なので、サブ端末で回さないとリアルの時間が無くなります。
そういうゲームバランスです。
最初はやる事が多くて面白いと思いますが、大体の事が終わるとただの作業です。
大した成果が得られないゲームに時間に掛け続けたい人、キャラ集めたいだけの人にはオススメです。
最初の1年は楽しかったですが、過疎りが半端ないですし、もう何一つ面白く感じれなくなったので、何の為にプレイしているのかわからなくなりました。時間の無駄。
- デベロッパの回答 、 ご利用ありがとうございます。マスター様、モンスタースーパーリーグです。
ゲーム利用中の不便な点について詳しくレビューで残していただきましたね。
様々な観点からゲームプレイ中に感じた不便だと書いてくださった
お客様の大切なご意見は整理して担当部署にお伝えさせていただきます。
今後のゲーム改善に参考できるようにします。 ありがとうございます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。