モンスタースーパーリーグ (総合 5814位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.1 (評価数 : 1,831)
カテゴリー : 教育/学習 (アプリケーション)
バージョン : 2.4.1
App Store 更新日 : 2020/12/21
開発者 : Four Thirty Three
動作条件 : iOS 9.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 274MB
情報取得日 : 2021/01/20
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
▷世界1500万人のプレイヤーに愛されているモンスタースーパーリーグ!◁
モンスタースーパーリーグの最新のアップデート内容です。
▻ 新たなスターモン強化システム
▻ カオスの塔、ゴーレムダンジョン、ドラゴンダンジョンの拡張
▻ 新規スターモン
ラテシアは、星の聖域や天空の滝、オーロラ高原といった幻想的な風景に満ちた美しい世界です。
けれども、しだいに混沌の力と影響力が強くなってきています。
どうかお願いです。私たちの世界のバランスを元に戻すために力を貸してください。
新しい世界になじむのは簡単ではないでしょう。でも、私はいつでもあなたのそばにいます!
どうか力を貸してください!
モンスタースーパーリーグでは…
# 600種類以上のスターモンが、あなたの仲間になれるのを待っています!
ラテシア大陸全土に隠れているさまざまなスターモンのマスターになりましょう。
すべてのスターモンがこの幻想的な世界に深く根ざした物語を持っています。
# 最高のマスターが最高のスターモンを育てます!
スターモンは成長すると、より強力で素敵な姿に進化します。
魔力が吹き込まれたスキルブック、スターモンの能力を飛躍的に高めるジュエル、神秘の力を秘めた装身具を使って、あなたの手で最強のスターモンを作り上げましょう!
最高のマスターになれば、どんな敵もひとたまりもないでしょう!
# あなただけの飛行船でラテシアをめぐる冒険の旅へ!
飛行船に乗り込んで、生涯最高の冒険に出かけましょう!
すぐそこにどんな冒険が待っているのでしょう?
# クランに加入すれば、世界中のマスターと協力できます!
世界秩序の破壊をもくろむタイタンが姿を現しました。巨大で強力なタイタンは、一人のマスターの力では倒すことができません。
自分に合ったクランに加入して情報交換をしたり、タイタン討伐に出かけたりしましょう!
力をつけてクランでの貢献度が上がれば、ラテシアのバランス維持を助けることになります。
# ラテシア最強のマスターとして世界を救うのは誰か競い合いましょう。
自分がどのくらい強くなったかわからない?
スターモン リーグに参加して他のマスターと戦ってみましょう!
パーティをうまく編成すれば、はるかに強い相手も倒すことができます!
ただし、隠しスターモンには気をつけてください。襲いかかるタイミングを見計らっています!
「準備ができたら、すぐに来てください!」
あなたの到着を心待ちにしている
セイラより
▷公式Twitter: https://twitter.com/MSL_JP
▷公式Facebook: https://www.facebook.com/monstersuperleague/
▷公式 Instagram: https://www.instagram.com/monstersuperleague.en/
最新情報やキャンペーンをチェックしよう!
iTunes App Store レビュー
- 課金はファン要素 微課金で3年ほどやってますが、無課金で遊べるゲームです。ってか課金が必要になるとこが少ない。お金より時間を要求するゲームです。ただ、時間といってもほぼ放置でよいので、片手間でできます。
良いところ
モンスターが可愛く無課金で楽しめるところ。あと運営がユーザーの声をよく反映してくれる。特にツイッターの声を運営が拾ってくれてる。
悪いところ
やり込み要素が微妙。いくつかコンテンツはあるのでハマればすごく面白いです。まぁ3年もやれば飽きや不満はあります。あと容量食うし落ちるのでAndroidの格安スマホはきついかも。
そして攻略サイトが薄い。ツイッターでタグ付けて質問するのが1番良いです。ツイッターの人達は親切。
↓詳細
まずガチャ。
半月に一度、確率が上がるフェス期間があります。
そこで、10連×10回やって☆最高の5が出るかでないかです。☆4は結構出ます。
またモンスターは進化するので強くなるには☆5×4体は最低必要です。一応、ガチャ以外にも確定で入手する方法がいくつかあります。
ただし!このゲームは育成すれば☆3や☆4でも強く、マップで捕獲できるモンスターでも強い奴がいるので、ガチャの確率はあまり気になりません。なんなら☆5より☆4狙ってガチャ回すぐらいです。
ではガチャを回す石は入手できるか?
ここが意味不明なのですが、周回して特定のミッションこなせば手に入り、しかもそのミッションは繰り返し石を獲得できます。なのでそのミッションを何度もクリアし石をため、月一ぐらいで放出すればかなりの回数ひけます。私は無課金で半月に一度、8〜10回ひいてます。ちなみに強くなるほど周回できるエネルギーも増えますので、やり込めばよりガチャを回せる感じです。
次にイベント。
ピックアップガチャのような限定イベントはありません。周回でモンスターを捕獲するイベントがメインなのでお金より時間が必要です。ただ、モンスターそのものを売ってるので課金で買えます。課金ガチャ回してイベントモンスターが出ない!なんてストレスはありません。
ではいつ課金?
初心者用の課金パックがあったり、エネルギーや細かいアイテム、モンスターそのものが課金でゲットできます。
ただ、課金限定アイテムとかはないです。
時間と運を課金で解決する感じです。
つまり根気があれば無課金でok
ゲーム無くなって欲しくないから何かに課金しようってなるぐらい課金いりません。
ストレスな点。
落ちる。
これは運営もがんばって改善してるので今はマシ。
対人戦のバランスがダメ。
これはランキング上位の話なのでやり込んできたらの話です。
お金がかかりすぎる!!
課金ではなくゲーム内のお金。毎日お金もらえますが永遠に貧乏です。日々少しずつ、お金をやりくりしながら育成していきます。これまた時間をかければお金も稼げますし課金でも補充できます。完全なインフレ価格の世界なので、この辺は覚悟してください。プレイヤーは貧乏です。
最後に魅力的なとこ。
とにかく課金に依存することがなく、コツを掴めばガチャも回しまくれる。昨今の課金欲しさにストレスかけてくるゲームとは大違い。
あとツイッターと合わせればすごく面白いです。
モンスターが可愛いので推しモンスター見つけて育成するだけでかなりの時間が楽しめます。あと人気なモンスターは入手できるよう運営も配慮してくれるので、がんばれば推しは入手可能です!
まずはインストールして図鑑漁ってください。
そして推しモンスターが見つかったらツイッターで質問、そこから推しの入手を目標にまずはしばらくプレイしてみてください。きっと楽しいですよ!
- CS版1本分の課金額で遊んでみたところ、 他の方々が記述されている通りオート戦闘機能はあるものの、アプリを開いてログインしている時間そのものを求められるゲームです。
ユニット含め、リソースについてはゲーム内の補助が充実しているため「ゲーム内で躓きを感じたくない」といった場合でも無い限り、たとえ課金無しでも充分に楽しめる印象です。
個人的に一点、課金ガチャ要素を持つゲームの部類でありながら稀にユニット保有スキルの調整を行う開発のため、下方上方問わず予め留意されたうえで遊ばれることをお勧めします。
- 課金は投げ銭感覚 時間と手間と運を要求するゲームです。ガチャ最高レアの☆5の排出率は0.76%。半月ごとに開催される排出率2倍のフェス時でも1.52%。フェス中に11連×10回で1体☆5が出れば御の字です。その分ガチャ用のジュエルを獲得するチャンスが多く、また☆4以下も☆5と同レベルの育成が出来るようなシステムがあります。なので☆5獲得にこだわる必要はないです。☆5のメリットは昇級の手間が☆4以下より少なくて済む、くらいしかない。
希少なモンスターは課金パックで販売されたりもしますが、そのほとんどが無課金でも獲得チャンスがあります。キャラを進化・昇級させ装備をつけて初めて機能するゲームなので、☆5を手に入れた瞬間にステージが楽になるという事はありません。それはつまり課金者が楽に強くなれるわけではないということを意味します。無課金でも十分やっていけますが、コツコツやれない人、周回でゲームを起動し続ける事が嫌な人はインストールしない方がいいです。マイナーゲーム故にまともな攻略サイトもないので、自力で攻略を考えられない上にチャットで質問も出来ないタイプの人はやめたほうがいいかも。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。