Smart Metronome & Tuner + (総合 13397位)
価格 : 370円
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 1,259)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 11.9 |
App Store 更新日 | 2022/05/14 |
開発者 | Tomohiro Ihara |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 15.6MB |
情報取得日 | 2022/05/21 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


概要
見た目はシンプル、でも中身はすごい!
スマートメトロノーム&チューナーは、シンプルデザインで簡単に使えて機能も充実。ぜひあなたの楽器練習のパートナーにしてください。
アプリのメトロノームって正確なの?という不安をお持ちですか? スマートメトロノーム は、時間の計測と音の再生をソフトウェアでなくハードウェアで行っていますのでCPUの負荷に関係なく1/44100秒単位で正確にテンポを刻みます。理論的にはメトロノームの音が録音されたCDを聴いているのと同じです。
また、振り子の搭載によりテンポを視覚的に把握できます。機械のメトロノームは、構造上振り子が真上を通過するときに音が鳴りますが、それをリアルに再現しています。
更に、アプリだからこそ実現できた機能を沢山搭載しています。
■主な機能
・ その日の気分に合わせてお好きなカラーにセット
・ 選べる音色
・ 曲のテンポをセットしたセットリスト作成
・ チューニングメーター搭載
・ドラム or パーカッションサウンドによるドラムマシン
・リピート機能により一定小節を段々速く
・プログラム機能により途中でテンポや拍子が変わってもOK
・ 連続タイマーを装備、メニューごとの時間管理に
・ 練習時間を記録するLOG
練習モードの詳細は以下のとおり
■リピートモード
Smart Metronomeは、苦手な箇所を練習するのに、ゆっくりテンポから始めて、自動的に段々速くすることができます。スタートとゴールのテンポと、繰り返し回数を自由に設定可能。難しいパッセージや、スケール、アルペジオなど、速度と回数を設定する事により集中力を高めます。
■プログラムモード
拍子、小節数、テンポを自由にプログラムできます。途中で拍子やテンポが変わる曲でもOK。rit.やaccele.にも対応しますので、ロマン派のルバートや、現代音楽の変拍子など、様々な曲にお使い頂けます。また、練習番号を画面上に表示できるため、現在どこのテンポを再生しているかがわかります。また、再生開始位置や、終了位置、繰返しなども設定可能です。
決められた全調スケールやアルペジオ練習などにもお使い頂けますが、更には腹筋30回、背筋30回、腕立て30回、などプログラムして、筋トレ等のエクササイズ、また自転車のインターバルトレーニングなどにもご利用頂くこともできます。
Smart Metronomeで、毎日の練習を楽しく効果的に!
レビュー
- 充実した基本機能 機械式メトロノームの竿が中心に来たところがクリック音、という基本を見事に踏襲しているため、非常に合わせやすく、楽器練習時に重宝しています。
テンポ入力、拍子・音符パターン調整、音色変更などの操作も容易で、天地逆でも使用可能。広告表示無しバージョンの登場でより使いやすくなりました。
('19.9.29 ver.7 追記)アップデートでチューナー機能追加。もはや無敵のアプリとなりました。
- 【要望】画面の向きを横向きにした際にも対応していただきたいです。 iPadで使用しております。画面を縦から横にした際に、画面が縦のまんまになっており、有料版を購入致しましたが、横にしても縦のままなので、そこは是非対応していただきたいです(スマホ使用では全く気にならない点ですが)。
私個人の要望なのですが、横向きにも対応して画面分割もしっかり可能になれば、例えばメトロノームを鳴らしながら、ボイスメモでメロなど録音しつつ、外付けのキーボードでそのまま文字入力なんかできたりして、とっても実用的に使えるようになります。(iPadにも対応ということなので)何卒、お願いいたします!
- メトロノームを使うのが面倒で無くて習慣になる 曲ごとにテンポを切り替えるのが楽で、ツェルニーなどの練習に最適です。 一点要望です。 ソングセットでテンポを簡単に切り替えができるのですが、ツェルニーなどの場合、「ツェルニー100-001」「ツェルニー100-003」など名前が末尾のみの違いで、トップ画面で表示名が省略され何番か判断が難しい時があります。 もう少し表示名の桁数を増やせないでしょうか? リストをスクロールしている時だけでも‥
2022/5/17 追記
名前の末尾が省略され表示されない件は、先般のアップデートで解消され、ちゃんとツェルニーの番号を判別出来る様になってました。
さらに使い易くなったので、感謝です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。