War and Order「ウォー・アンド・ オーダー」 (総合 22897位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 4,303)
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : 1.5.30
App Store 更新日 : 2021/01/20
開発者 : CAMEL GAMES LIMITED
動作条件 : iOS 7.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 312.8MB
情報取得日 : 2021/01/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
リアルタイムストラテジーの本質を追い求めた「War and Order」
戦略シミュレーションRPGの新たなスタンダードがここに誕生!
貴方が降り立つ戦場は、強大な魔法やドラゴンが飛び交う中世ハイファンタジー。
貴方の目的は強力な軍隊を編成し、混沌とした王国に覇を唱え、この地に秩序を取り戻すこと。
困難な道の中で貴方は幾度も選択を迫られる——すなわち、敵対か連盟か。
筋書きのない世界をプレイヤーひとりひとりが彩る戦略MMORPG、
その最前線の世界が貴方を待っている!
◆◆ 戦略MMORPGの完成系
城の拡張、軍備の増強……来たる決戦に備えて_強化を繰り返し、仲間とともに王位を目指す。
世界中で現在も支持され続ける戦略MMORPGジャンルの最新作にして完成系、
洗練された新時代のリアルタイムストラテジーがここから始まる!
◆◆ 世界に入り込む“圧倒的ビジュアル”
「War and Order」の世界で貴方は一人の領主として生きる。
末端の兵士から領外を動き回るモンスターの一体一体まで精緻に描かれ、
それらが勇敢に戦い、時に散っていく様を「戦闘シーン」としてリプレイ可能。
貴方はようやく、戦略MMOで「本当の戦争」をすることが可能に!
◆◆ プレイヤーを「楽しい」まで導くシステム
不慣れなプレイヤーであっても一目で「次に何をすればいいか」がわかる、
戦略RPGが抱える最大の弱点を克服することに成功したUI設計。
ゲームの中で、プレイヤーひとりひとりを一流の領主に育て上げる!
◆◆ シンプルながらも多彩な兵種
基本の兵科は4種だが、現在はそれぞれの兵科に11段階のレベル分けがなされ、
それぞれに特殊なスキルが振られている。
全兵種にオリジナルのグラフィックが存在し、トロールやドラゴンのようなモンスターも使役できる。
強力な兵士が傷つき倒れた時のみ呼び出せる特殊な兵科が存在するらしい……!
◆◆ プレイヤーの選択が世界を動かす
領主間の争い、連盟間の争い、国家の争いと規模が大きくなっていく中で、
貴方は「戦争を起こさないこと」も重要な選択だと理解するはず。
貴方が一人の領主であるように、戦う相手も一人のプレイヤー。
時には戦争以外のコミュニケーションを取ることで問題を解決に導くことができるかもしれない。
戦略MMOの最大の要素は、全てのプレイヤーに与えられた無限の選択肢そのものである!
Twitterページ:
https://twitter.com/WaO_king
Facebookページ:
https://www.facebook.com/WarandOrder1/
--------------------------
購読について
有効期間:7日間
支払い:購入確認後、料金がiTunesアカウントから引き落とされます。
追加購読:有効期間終了前の24時間内に、iTunesアカウントにて自動的に追加購読が行われ、次の購読料金が発生します。
購読キャンセル:キャンセルの場合、有効期間終了前の24時間内に、iTunes/Apple IDの設定にて自動追加購読を無効化してください。
iTunesアカウント:1つのアカウントは1人の領主様の購読に使用できます。他の領主様の購読をする場合、前の購読をキャンセルしてから操作するか、他のiTunesアカウントをご利用ください。
無料期間:iTunesアカウントで初回購読して3日間無料でご利用いただけます。無料期間終了後、料金が発生します。無料期間終了後ご利用されない場合、有効期間終了前の24時間内に、iTunes/Apple IDの設定にて自動追加購読を無効化してください。
サービス使用協定:http://52.34.224.237:8080/content/terms.html
プライバシーポリシー:http://www.camelgames.com/privacy_policy.htm
iTunes App Store レビュー
- まず、運営が優しい 戦争ゲームやって来ましたが、このゲームは課金をしてもなかなか強くなれません。 毎日インをして、コツコツやっていく方が 強くなれる。そんな仕組みです。 課金に疲れたので 今までの感覚とは違う事がとても新鮮でした。戦闘システムは 4種類の兵隊を使います。 英雄が死亡することもなく、 食料消費に悩まされることはありません。 損失(兵隊の死亡)が 一番の痛手です。 グラフィックも綺麗で、昼夜の暗転があったり、モンスターも常に歩き回っています。 これから望むことは 資源の軽減アイテムや 装備が販売されたらいいなと思うこと。 あとは 国を移動できるアイテムが欲しいです。 あとは、翻訳が もう少しマシになると嬉しい(笑) ほぼ海外の方と相手するので、言葉の壁が厳しいですね😅
- 盟主と一個人の意見? 最初に盟主として
・連盟入るときはお知らせちゃんと読んでください。結構重要な情報書いてあります。場合によっては追放されます。盟主が
「勝手に追放するのは悪い」
と1年以上待てるポジティブシンキングの塊以外はみんなinしない人はいらないので
お知らせ見てない=真面目にプレイする気がない
-追放-
です。因みに僕は初期の頃に追放祭を何回も行いました。
良い点
・課金誘導が執拗(僕の今までの課金誘導経験 比)ではない
・課金しなくても余りコツコツとがんばれば行けるしそもそも仲間と協力してやるゲームだから1人課金して強くなっても連盟に目をつけられたら普通に消える、なので課金が過剰に優遇されすぎない。(新王国の話しですが連盟戦力としては大体三百万ぐらいがそこら辺の連盟戦力ですが個人としての最高戦力は二百万ぐらいなので1人では危険因子として周囲の連盟に集結等のことをして殺されます。ただしそういう人は大きい連盟の副盟主辺りにいるので実際は潰されません)
・グラフィックが綺麗
意見
・フィードバックが分からないのでここで言わせてもらいますが城の中から地図を開こうとすると城10レベルで解放される軍団突撃が一定確率で開く件について、バグなら直して欲しいです、軍団突撃の当たり判定の問題なら当たり判定を縮小して下さい。←分かりました。自分の画面の中に常に表示されるもの(城の中を見てるのなら外を見る所)と城の設備(兵舎等)の当たり判定が重複してるんだと思います。直せるなら直して下さい。
・自動翻訳もうちょっと性能上げて欲しいです。戦いのお話しをしていたら哲学になった。
注意点
時々あるセキュリティーなんちゃでinできない場合はその日は何も操作せずに放置して下さい。アンインストールすると僕の場合アカウント連携が解除されました。一週間ぐらい経って復活しましたが。
- まあまあ 月5000円くらいの課金(月間パックと宝石パック)が出来ればストレスなく進められます。勿論重課金には勝てませんが、仲間と協力すれば十分対抗できます。コツコツやれば領域内でも強い方の城になることが出来ます。無課金の場合は強い連盟に所属しないと死ぬでしょう。
アマゾンコインでの課金ができなくなりました。アマゾンアプリはまだあるので、割高のiosやgoogleで課金させたいのでしょう。キャップ開放や新しい装備の実装等、最近運営の課金圧力強まっています。嫌な予感がするので重課金は控えた方がいいです。基本のパック以外は課金しなくなりましがのんびり遊べてます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。