埼玉県スマホアプリ ポケットブック まいたま (総合 57421位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.1 (評価数 : 302)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 3.13.0 |
App Store 更新日 | 2022/03/24 |
開発者 | 埼玉県 |
対応機種 | iPhone(iOS 12.1以降)、iPod touch(iOS 12.1以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 85.2MB |
情報取得日 | 2025/02/23 |
|
|
(評価数)
310
-
-
-
-
305
-
-
-
-
300
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
301
301
301
301
301
301
301
301
301
301
301
301
301
301
302
302
302
302
302
302
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
(順位)
30K
-
-
-
-
45K
-
-
-
-
60K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
本アプリは、埼玉県が提供するアプリです。
安心・安全な埼玉ライフをぐっと楽しく、便利でお得に過ごしていただくために役立つ情報などをあなたのスマホにお届けします。
【主な機能】
1.楽しく、役立つ情報が満載
県内のイベント情報やグルメ情報などの楽しい情報を、あなたのライフスタイルに合わせてお届けします。
2. 便利で、お得な情報をゲット
県施設、県事業の協力店舗で使えるクーポンやプレゼントなどのお得情報がまとまっていて簡単にチェックできます。
3.いざというときにも安心
近くの事件・事故が一目でわかるマップ情報、防犯ブザー機能や夜間の救急情報などもあって安心です。
詳しい使い方は、アプリのメニュー内にある「使い方」をご覧ください。
【留意事項】
・端末の位置情報を利用します。
・iPod Touch、iPad では動作保証しておりません。
レビュー
- 微かな期待を込めて。 勤務先で提示されることが多いのですが更新が多くアプリも重いし、使い方が分からない主婦層の方がたくさん居られる為レジが混むことが多いです。
もう少し使いやすく出来ないのですか?
個人的には切り替えを簡単に出来るようにするのと、カードを表示するスマホのアイコンを強調したほうがいいと思います。
- 協賛店舗へアプリに対しての対応変更 先日、買い物した際にいつも通りアプリを開き画面を提示したところ店員が「あーこれ読み込むかなぁ〜」みたいな感じで(おそらくスクショ画面だと思われた)言いつつ、「あ!できました!」ってな感じでレジをやられました。
正直言って不愉快でした。こういう事は店舗へ直接言うべきかとは思いますが、また他でも起きる可能性があると思いこちらに書かせて頂きます。
おそらくスクショ画面で提示する方がいるからスクリーンショット画像は無効です。と書いてあるんだろうけど、はっきり言って意味ないと思います。ぱっと見、認知してなく知らない人ならスクショだと思ってもおかしくないので。
上記のような事が少なからず起きているはずだと思うので、スクショだと思われない為にもカード画面になる前に店舗側が押すというワンアクションあった方がいいかと思います。
クーポンを提示するのと変わらないと思うので。もし変更できるのであればやって頂きたいです。
- 再評価で星3つ 起動すらしない。
パパママカード、以前のように学校などで配ってください。
平日カードだけ取りに市役所行けないし、なんなんだこのアプリ。
早急に改善を。
後日再評価
なにが変わったのかわからないけど、起動するようになり、カードも表示されるようになった。
こちらの問題だったのなら申し訳ありません。
このままカードが表示されるのなら、大変便利です
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。