みんチャレ 習慣化No1アプリで継続して習慣を作ろう (総合 995位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 13000)
カテゴリー : ダンス/リズム (ゲーム)
バージョン : 15.1.0
App Store 更新日 : 2021/01/26
開発者 : A10 Lab Inc.
動作条件 : iOS 11.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 112.9MB
情報取得日 : 2021/01/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
NHKや日経で紹介された【三日坊主から簡単に卒業できる】アプリ
新しい習慣を身につけたい人が匿名の5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、三日坊主防止アプリです。
一人でがんばる時に比べ、習慣化達成率は8倍に向上します。※21日間継続率で比較
【みんチャレの特徴】
●匿名5人のチームで励まし合い
チャットルームでチームメンバーにがんばった証拠写真を報告、コメントやスタンプで励まし居合います。自分のがんばりをほめてもらったり、チームメンバーのがんばりから刺激をうけると、習慣化のモチベーションが持続します。
●仲間が見つかる
同じ目標を持つ人同士がつながって会話することで不安や孤独の解消につながります。
●仲の良い友達ともチャレンジできる
参加者を限定して、クローズドでのチャレンジも可能。招待者だけでチームを作ることもできます
●チャットルームは匿名で参加できる
ダイエットなど、こっそり習慣化を目指したいこともありますよね?みんチャレのチャレンジは匿名での参加が可能で安心、SNS疲れもありません。
●チャレンジ内容は30種類以上!
チャレンジの種類はダイエット・勉強・筋トレ・生活習慣の改善・趣味など30種類以上、10986チームがチャレンジ中です!(2020.8.31現在)
<チーム内容の一部>
・健康/美容
ダイエット、体重管理(*1)、食事記録、糖尿病改善、生活習慣改善、禁煙、ランニング、トレーニング、歩く、ウォーキングリレー(*2)、Apple Watch(*3)、睡眠(*4)、早起き
・勉強
英語学習、語学学習、資格試験
・家事/仕事分野
掃除、子育て、料理、出産、節約、エコ活動、リモートワーク、家計簿、整理整頓、タスク管理、職業
・趣味/創作
本を読む、写真を撮る、絵を描く、ブログ、ゲーム、音楽
・マインドフルネス
瞑想、ヨガ、自分をほめる など
自分に合うチームを是非見つけてください。自分でチームを作ることもできます!
●歩数、体重、睡眠時間、食事写真のデータを記録
チャレンジともに自分のヘルスデータを報告すれば、マイデータを確認することができます。iPhone内蔵の「ヘルスケア」アプリと連携すれば、チームに報告する際、自動でデータが入力できます。
●コインやメダルを獲得してゲーム感覚で楽しくチャレンジ
チャットルームで送信した証拠写真をチームメンバーがOKしてくれるとコインがたまります。更にメンバー全員達成するとボーナスコインがもらえます。集めたコインでスタンプをゲットしたり、寄付プロジェクトに参加しましょう。寄付プロジェクトでは、自分のがんばりで他のひとに貢献することができます。
◆こんな経験はありませんか?
・ダイエットを始めるけど、すぐにやめてしまう
・痩せる本、痩せるダイエット器具はいくつもある、後はやるだけだ
・減量してはリバウンドの繰り返しで適正な体重維持ができない
・食事には気をつけているけれど、家族や友達が食べているとついつい食べてしまう
・部分痩せエクササイズ(二の腕、くびれ、背中、あご等)が効果が出るまで続けられなかった
・ダンス、ヨガ、ウォーキングなど試してみたが毎日ではないので痩せなかった
・時々ランニングやジョギング、ウォーキングをするが効果がイマイチ
・レコーディングダイエットを何回か試したがいつの間にか忘れている
・図書館や自習室に行けば勉強するけど、自宅だと勉強を始められない
・テスト前しか勉強していなかったので、英語力が身についていない
・締め切り前にならないと原稿が進まない
・Blogを書き始めたけど、いつの間にか止まっている
・買ったけれど、読んでいない本が積まれている
・毎日の家事育児を誰も褒めてくれないし、悩み事を共有したい
・朝型になろうと早起きをしてみるものの、気がついたら夜型に戻っていた
・家計簿をつけ始めるけど、すぐ飽きてしまう
・自己肯定感がほしい
◆みんチャレはこんな方にオススメです
・一緒に頑張る仲間が欲しい
・1人でがんばるのが辛い
・チャットが好き
・太らない食生活を身に付けたい
・無理なくゆるくダイエットを続けたい
・運動習慣を身に付けたい
・体重記録、レコーディングダイエット、健康管理を続けたい
・ついつい薬を飲み忘れてしまう
・同人誌や原稿の締め切りまで余裕を持って毎日作業をしたい
・お絵描き習慣を身につけて画力を向上させたい
・誰かが見ていてくれないとがんばれない
・料理やお弁当など、作ったものを褒め合いたい
・褒めるのが好き、褒められたい
・新年や、新年度に立てた目標を思い出せない
◆いろんなアプリと一緒に使われています
・ダイエット、健康指導、体重記録、カロリー記録アプリ
・ランニング、フィットネス、筋トレ
・目覚まし時計アプリ
・歩数計、万歩計アプリ
・ToDo管理
・英語学習、語学学習、勉強記録アプリ
・ライフログ、日記アプリ
・家計簿アプリ など
◆他社と連携の公式チャレンジがあります
Studyplus、mikan、Clear、マジタン、SpeakBuddy、あすけん、レシーピ!、WEBGYM、COCOLOLO、RenoBody、Gohonee、POLYGLOTS、ハッピーエクササイズ、楽天リワード、d ヘルスケア、熟睡アラーム、MEISOON、BeatFit、スギサポwalk
■ HealthKit連携について
(*1)は体重を記録して体重を管理するチャレンジです。(*1)のチームに参加し連携を希望する場合のみヘルスケアアプリの体重データを取得し、写真と一緒に投稿することができます。
(*2)はチームメンバーの歩数の合計値で目標達成を目指すチャレンジです。(*1)のチームに参加する場合のみ、ヘルスケアアプリの歩数の読み出しを許可する必要があります。読み出しを許可すると(*1)のチームでのみ、チャレンジを報告する際にヘルスケアアプリから当日の歩数を取得し、写真と一緒に投稿することができます。
(*3)はApple WatchのActivityRingを閉じることを目指すチャレンジです。(*3)のチームに参加する場合のみ、ヘルスケアアプリのアクティビティの読み出しを許可する必要があります。読み出しを許可すると(*2)のチームでのみ、アプリ内からリング画像が投稿できるようになります。
(*4)は睡眠時間を記録して睡眠を改善するチャレンジです。(*4)のチームに参加し連携を希望する場合のみヘルスケアアプリの睡眠データを取得し、写真と一緒に投稿することができます。
■ 有料サービスについて
プレミアム プラン 500円 / 1ヶ月、1480円/ 3ヶ月、5900円/ 1年
〜プレミアムでできること〜より習慣化を達成しやすくなる機能が満載
・10チームまで参加できる(無料:1チーム)
・過去記録した全てのマイデータを蓄積(無料:1週間)
・過去投稿した全てのチャレンジ写真をカレンダーで閲覧(無料:前月の1日まで)
・プレミアムユーザー同士で本気のチームを組むことができる
・広告非表示設定
・パスコードロック機能
・チームオーナーがプレミアムなら、チャレンジを楽しくサポートしてくれる「にゃんチャレアシスタント」に隠れキャラを設定
・ プレミアム専用スタンプ
・プレミアム購読開始時に200コインをプレゼント
●機種変更時の復元
機種変更時には、以前購読していたプレミアム/みんサポを無料で復元できます。([その他]->プレミアム]->[以前購入した方はこちらから復元できます。]から)購入時と同じAppleIDでiPhone・iPad端末のiTunesにログインしていてください。
●確認と解約
AppStoreアプリの最下部にある「おすすめ」を選択—> Apple IDを選択—>「Apple IDを表示」を選択—> 購読の中にある「管理」からみんチャレを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●自動継続課金について
期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。自動更新の課金は、契約期間の終了前の24時間以内に行われます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法では解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません
・iTunesアカウントを経由して課金されます
・プレミアムの無料期間中に、プレミアムを有料購読すると、無料期間が終了して課金が発生します
●有料サービス利用規約
https://minchalle.com/terms/billing/
●プライバシーポリシー
https://minchalle.com/privacypolicy/
iTunes App Store レビュー
- 正直舐めていた…が…! App storeの特集みたいなのに取り上げられてるのをたまたま見かけてインストールしました。
マスコットキャラの猫たちがとてもゆるいかん時なので、ゆるい=続かないアプリなんじゃないの?とかいうとんだ先入観を持っていましたが、
大きく違いました…失礼
このアプリを入れる前数ヶ月前から、毎日絵を描く!と決めていたのですが、サボりがちでした。
このアプリで、毎日絵を描こうとしてる人とチーム組んだら、毎日欠かさずやる事に成功しました!しかもイヤイヤやるとかではなく、能動的に。すごいな〜
何か習慣づけをする時は、誰かと約束してやるといい、というのはどこかの本で見たことがありますが、
それがこんなにスムーズに体現できたのはこのアプリが初めてです!
確かに私は昔も、他のSNSで、何かする!と宣言したり、成果物を見せあったりする事はありました。
しかし、それも途中で有耶無耶になる事が殆どでした。
なぜこのアプリだと続くのかなと思って考えたのは下記です。
①自分と同じ習慣づけをしたいと思っている仲間を探しやすい
※他のSNSでも探すことはできるが、自分から「一緒に習慣づけしようよ」と誘うのはかなりハードルが高い。みんチャレではそもそもが習慣づけしたい人達の集まりなので誘いにくいも何も無い。
②その日「今日はめんどくさいな」と思っても、チームの人が習慣を実行した投稿を見ると、「やっぱり私もやろう!」となる
③その日に習慣を「実行したか」「しなかったか」の判断が他人に委ねられている
→自分の曖昧な判断で、「実行した」ということにする事がなくなる
④チームによっては、誰かの投稿に対しては、
スタンプで反応しておけば、ムダにそれ以上のコミュニケーションを取らなくて良い、
というスタンスの所がある。
※例えば、絵を投稿したらその絵のいいところを誉めなきゃいけない雰囲気がある、とかがない
↑この雰囲気、Twi○terとかDis○ordの絵描きの集いでよくありません??
想定外の良さで、ハマりました。
このアプリを使っていけば、他の習慣もつけていけると考えたら、自分自身に対して自信が持てるようになりました!
(一気に習慣づけを始めるのは良くないですけどね!)
本当にありがとうございます。
ちょっと機能に物足りなさを感じる事はありますが、本来習慣化を目的としているわけですから、アプリ自体に余計に機能加えてかなくていいのかなと思いました笑
懸念としては、同じチームメンバーでもやる気にムラがあるので、自分は毎日投稿してるのにあの人は頻度が低い!やる気下がるとなりそうな人はストレスが溜まるかと思います。
私はペースは人それぞれだよねーで受け流してますがw
自動退出期間短いチームに入ればまあ解決ですけどね!
ここで、1つ要望があります。
チャレンジの時間の通知について
チャレンジを投稿完了している日は、通知がならないようにして欲しいです。
また、自動退出期間を越えそうな日に、「今日チャレンジ写真を投稿しないと、自動退出になっちゃうにゃ!」みたいな通知も欲しいです!
こんなにめちゃくちゃ長いレビュー久々に書きました。それくらいこのアプリに感謝しています。月額の元もとれてます。
開発者様は、沢山のレビューに返答しているようでお疲れ様です。これからもこちらのアプリにお世話になりつつ、アップデートも楽しみにしております!
追記
数ヶ月前、ここのレビューで要望させていただいていた、自動退出予告の通知を実装いただいてありがとうございます😭
ユーザーの声にもちゃんと耳を傾けて頂けて嬉しいです!
レビューへのご返信もありがとうございました!
これからも利用させていただきます!
- デベロッパの回答 、 rumpappa様 長文の想いのこもったレビューありがとうございます。開発者としてとても嬉しいです。これから使う方にぜひ読んでいただきたい内容だと思いました。
またご要望ありがとうございます。アプリをより良いサービスにしていくための参考にさせていただきます。これからもいろいろなチームで楽しく続けていただけると幸いです。
(2021/01/19 追記) レビューの更新ありがとうございます。自動退出の警告の通知がお役に立てたようで何よりです!より良いアプリとなるよう改善に努めてまいりますので、引き続きみんチャレをよろしくお願いいたします。
- アプリ自体は最高ですが…運営が… おそらく3回目のレビューです!
ズボラな自分でも様々なチャレンジが3年以上継続できています。グループメンバーと個別にやり取りできない等これまでのSNSとは異なり、程よい距離感を保てます。おそらく今後も使い続けます。
しかし、依然コインが余りまくりで使い道がありません。新しい寄付の案内が来たと思ったら以前自分が寄付したものでした。(十分に集まらないと判断したためか)最終的に1人5万コインまで寄付できるとのことで寄付しましたが、それでもコインが余ってます。スタンプもほとんど買いました。他の使い道を増やして欲しいです。
プレミアムに入る人を増やしたいのならばむやみにチャレンジ数を制限するのではなく、チャレンジ数以外でプレミアムの魅力を増やすべきだと思います。
当然ではありますが、無課金でチャレンジできる数が減るたびに過疎化したチームが目立つようになり、以前のような活気は無くなりました。無言退出やチャレンジが続けられない人も多くなりました。
自分的にはしつこいくらい広告がバンバン入るようになっているのだから無料で入れるチームを1チームから増やしても良いのでは?と思います
毎回同じようなことを書いても特に運営には反映されないようなので少し疲れてきました(⌒-⌒; )アプリの良さが際立つ分、運営のセンスのなさが気になりますね
(以下過去レビュー)
今は無料だと1チームしか入れないんですね!課金推しが半端なくてびっくりです。私はみんチャレ開始して3年近く経ちました、無課金で10チーム参加できるアカウントです。コインがあまりすぎて使い道がありません。20万くらいあります。プレミアムに入るメリットはわたしにはありません。
おかげさまでダイエット、貯金、家計簿等継続することができています。人の目があると頑張れますね。これまでなかったタイプのアプリでお気に入りです。
ただ、収益がないと運営できないのは理解できますが、1ヶ月500円は高すぎ。長く続けているユーザーも楽しめる内容に今後期待します。
チームに入っても挨拶なしですぐ辞める人が増えました、ユーザーの質が低下してますね。メダルに加えてチャレンジの継続期間や達成率などが個人ごとに分かればもっと面白くなると思います。
- デベロッパの回答 、 だーにし34歳様、長くご愛用いただき、お気に入りとおっしゃっていただきまして誠にありがとうございます。一緒に取り組む仲間がいるとがんばろうという気持ちになりますよね。
この度は貴重なご意見ありがとうございます。みんチャレを無料で提供し続けるためにもプレミアムからの収益は必要であることをどうかご理解いただけますと幸いです。今後もユーザーの皆様のお役に立てるように、プレミアムには習慣化を支援する機能を追加・拡充していく予定です。
また、コインの使い道が少ないとのことで申し訳ありません。新しい寄付プロジェクト等も作れるように検討を進めておりますのでお待ちいただけますと幸いです。
いただいたご意見を参考に、よりよいアプリに改善していけるよう開発チーム一同努力いたしますので引き続き、みんチャレをよろしくお願いいたします。
(2020/06/16追記)レビューの更新有難うございます。また、プレミアムに関するご意見や具体的なご要望をくださり有難うございます。コインの使い道や、長く続けているユーザー様も楽しめる内容について検討してまいります。より良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(2020/11/16 追記)レビューの更新をありがとうございます。変わらずにご愛用いただけているとのこと、とても嬉しく思います。貴重な新しいご意見もまた、ありがとうございます。以前よりご要望のあったコインの使い道も、検討はしておりますが、未だ増やせていないのが現状であります。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、改善までお待ちいただけますと幸いです。引き続きみんチャレをよろしくお願いいたします。
- 需要あるのに今までなかった、発展していきそうなアプリ まだ参加したばかりですが良さそうだと思います。ただ誤タップでいきなりチームに参加してしまい慌てたので、「このチームに参加しますか?確定orキャンセル」のワンクッションボタンを設けて欲しいかなと思います。
あと、チーム検索機能で「達成率順」を選んで検索してるのにチーム情報を開いてみると達成率順になってないのですがそれは…?
また無課金で入れるのは3つまで、お気に入り出来るのは20までというのがちょっと枠が小さ過ぎてきついかなと・・・
でも、コインで交換できるスタンプは種類も多くセンスもいいと思います。
コインをすごく集めたら枠が買えるとかならいいかな。
追記:
チームを退出したいとき、黙って退出することも、自動的に期間が過ぎて退出になることもできますが、
一応円満にあいさつして退出したい人のために退出時のテンプレ挨拶があればいいなと思います。スタンプのように押せばコメントできるもの。
あっちに入りたくなったので、こっちを出ます、というのは言いづらいこともあるので。
チームに入った時の挨拶も同様に…必要以上に近づかずたんたんとやりたい人もいて良いと思うので。
あとやはり課金枠に幅作ってくれたらすぐ課金するのにって思います。10もチーム入れないし、あと2個くらいでいいって感じなので
月200円で5チームまで入れるとか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご回答ありがとうございます。何だかんだいって他に変わりもなく、程よい距離感で同士ができる仕組みなのでまだ使いはじめて間もないですがもう課金しそうです。ただ課金して受けられるメリットがあとちょっとあったらいいかなというのと、月100円コースもできてほしいとか言う希望もあります。それだったらすぐ課金するし。
また、宗教や政治色のあるチームは、作れるのはどうなんだろ…ってのも思います
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。