PlaySections (総合 13280位)
価格 : 300円
App Store 評価 : 

 4.2 (評価数 : 20)
 
カテゴリー  | ダンス/リズム (ゲーム)  |  
バージョン  | 4.3.2  |  
App Store 更新日  | 2023/09/09  |  
開発者  | Hiroshi Kajihata  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.4以降)、iPad(iPadOS 12.4以降)、iPod touch(iOS 12.4以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 11MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    30 
    - 
    - 
    - 
    - 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      20 
      20 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    13.1K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    13.2K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    13.3K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。
概要
PlaySectionsは読み込んだオーディオ・ビデオファイルを自由に区切って再生できるプレーヤーです。例えば、楽曲を再生しながらAメロ・サビなどのセクションが切り替わるタイミングでマークを挿入して、各セクションに区切ります。すると、作成されたセクションリストから好きなセクションを選んで自由に部分再生できるようになります。
各セクションの名前には、複数行のテキストを入力可能です。そのため、Aメロ・サビなど以外にも、コード進行、小節数、歌詞など、自由に情報を入力することができるので、様々な用途に活用することができます。
セクション、または楽曲単位のループ再生に対応しているので、好きなセクションを繰り返し再生することができます。テンポ・再生速度変更、音程・ピッチ変更、ボーカルキャンセル、7バンド・イコライザー、ビデオ左右反転表示などの便利な機能も搭載しているので、耳コピ、楽器の演奏、ボーカル、ダンスの練習などに最適なアプリです。
iOSのミュージックライブラリからファイルを読み込めるだけでなく、Share Extension/Open-in機能を使って、他のアプリからファイルを読み込むことも可能です。例えば、iPhoneに標準インストールされているボイスメモアプリで録音したファイルを読み込むことも可能なので、自分が演奏した曲を読み込んでセクションリストをつくって再生することも可能です。また、語学の学習、会議の議事録起こしなどにも使えます。v4.0.0からYouTubeビデオの読み込みにも対応しました。
こんな使い方
- イントロ、Aメロ、サビなどに分割して特定のセクションを繰り返し再生
- コード進行、歌詞を各セクションに入力
- 楽器、ボーカル・カラオケ、ダンスの練習などに
- 楽器演奏の耳コピ(聴き取り)、語学のリスニング練習、会議の文字起こしなどに 
主な機能
- ミュージックライブラリからの取り込み
- YouTube Videoの取り込み
- 音声波形スクロール
- マークを挿入して複数セクションに分割
- セクションにタイトルを追加
- ループ再生(セクション単位、曲全体)
- 再生速度コントロール (-50% to +200%) *
- ピッチコントロール (-12 to +12) **
- エフェクト (ボーカルキャンセル)**
- 7バンド EQコントロール (-24dB to +12dB) **
- ビデオ左右反転表示(YouTubeビデオを除く)
- 他アプリからのオーディオファイルの取り込み (Share Extension, Open-in)
- リモコン、AirTurn操作対応
- 低遅延コントロール (Audio Unitに対応) **
- 主要なオーディオ・ビデオファイルに対応 (AAC, MP3, WAV, AIFF, FLAC [iOS 11以降], MP4, MOV...)
- バックグラウンド再生(YouTubeビデオを除く)
- VoiceOver
- ドラッグ&ドロップ対応
- Inter-App Audio, Audiobus対応**
* DRMコンテンツ(Apple Music, ...)には非対応
** ビデオ、YouTube, およびDRMコンテンツには非対応
サポート
http://playsections.github.io/
https://twitter.com/PlaySections
playsections@gmail.com
---
Video by TRIAMPERSANDY - ROLLY-POP
https://www.youtube.com/watch?v=0RC_rV_dCCg
 
レビュー
- 便利 区切った範囲をループする為に使っています。
機能面を気に入っても、デザインが好みでなければ使いたくなくなってしまうので自分は本当に助かっています。ありがとうございます。
ただ、改善済みのはずのEQが機能していないようです。
私の環境の問題でしょうか?iPadOSは16台〜17.4.1その間変化なし。 
- EQの 効果が出ていない気がする。iPhone14Proです。
 
- デベロッパの回答        、 Version 4.3.1にてEQが効かなくなった問題を修正しました。
 
- 神アプリ iOSでmp4をここまでシームレスに再生できるアプリはこれしかないと思う。4K60fpsでも問題なく動作します。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。