Magic: Puzzle Quest (総合 6749位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.8 (評価数 : 213)
カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン | 5.6.0 |
App Store 更新日 | 2022/05/09 |
開発者 | D3PA |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 ほか |
サイズ | 237.8MB |
情報取得日 | 2022/05/16 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
マジック:ザ・ギャザリングとMatch-3 RPGが、壮大なデッキ編集、戦略、本格ロールプレイングゲーム風のレベルアップを盛り込んで、Magic: Puzzle Questとなって生まれ変わる!そして今、『灯争大戦』が加わった!
「両ジャンルの良いところをうまく取り込んでいます。大体どんなプレイヤーでも楽しめますが、マジックが好きなら、ぜひ試すべきゲームでしょう。」- Vandal
ゲームの特徴
● 世界250万人を超えるプレイヤーのコミュニティーに加わろう!
● マジック・ザ・ギャザリングの最新セットからお気に入りのカードを選ぶか、最高のレガシーカードで複雑かつテーマに沿ったデッキを構築し、スタンダードイベントで対戦しよう!
● ブースター作成で自分だけのブースターパックを作成し、完璧なデッキを構築
● マジック・ザ・ギャザリングの多元宇宙を舞台とする新しいイベント、カード、プレインズウォーカーを体験
● 連合に加入し、友達とともにプレイしてイベントでボーナス報酬を獲得しよう。団結して世界中のプレイヤーと戦おう!
● プレイヤー対プレイヤー(PVP)イベントで敵のプレインズウォーカーと対戦
カードを収集・作成
《剣を鍬に》や《電結の荒廃者》など、マジック・ザ・ギャザリングでも最も巧妙な呪文やクリーチャーを集めよう。ブースター作成で自分だけのブースターパックを作成してコレクションに加えよう。究極のデッキを構築して対戦相手に挑戦しよう。
マナジェムをマッチして呪文を唱える
マナ・ジェムが君の強さとパワーの源だ。ジェムを3個以上一列にマッチさせて、強力な呪文やクリーチャーを唱えるパワーを集めよう。
君の勇者を戦いに呼ぼう
マジック:ザ・ギャザリングの途方もない魔道士や戦士が戦いで君の英雄となる。君の最高のデッキと組み合わせてライバルを全滅させる準備を整え、闘技場に行こう。プレインズウォーカーはそれぞれ、カードを強化したり敵を壊滅させたりする独自の能力を持っている。プレインズウォーカーのレベルを上げて能力を強化し、無敵の戦力となる様を目撃せよ!
報酬を獲得してリーダーボード上位を目指せ
デイリーイベントやプレイヤー対プレイヤー(PvP)イベントに参加して、対戦相手に君のデッキを試そう。リーダーボードの上位に入りたくさんの報酬を集め、さらに強力なデッキを構築しよう!
VIPプランを導入!
● 3つのプランで報酬を増やし、一足先に特別なコンテンツにアクセスできる
● 1週間基本プラン($4.99 USD)、1ヶ月マスタープラン($14.99 USD)、1ヶ月プロプラン($29.99 USD)の3種類
● アプリ内課金で自動更新のサブスクリプションも購入可能
● サブスクリプションは購入確認後にプレイヤーのiTunesアカウントに請求され、現在の期間が終了する24時間以上前に自動更新をオフにしない限り、(選択した期間ごとに)自動的に更新される
● サブスクリプションの管理や自動更新の切り替えは、購入後にiTunesのアカウント設定から行うことができる
● プライバシーポリシーと利用規約:https://bit.ly/2WMpKSD
コミュニティに加わろう!
■ Facebook: www.facebook.com/MagicPuzzleQuest
■ YouTube: www.youtube.com/MagicTheGatheringPuzzleQuest
■ Twitter: www.twitter.com/MtGPuzzleQuest
■ Instagram: www.instagram.com/MagicPuzzleQuest
英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、日本語、ブラジルポルトガル語。
Developed by Oktagon Games
Game and Software ©2022 D3 Go! TM & ©2022 Wizards of the Coast LLC
レビュー
- とにかく、自動翻訳がひどい 日本語版でプレイしていますが、日本語に翻訳する際に、全て自動でやってるんだと思いますが、致命的なミスがあります。
「2個の青ジェム」と表現すべきところ
「青個の2ジェム」とか、主語と補語が入れ替わっているんです、ほぼすべてのそう言う表現を用いたカードにおいて。それがストレスです。
数字と色ならまだしも、ミッションで
「コスト11以上のクリーチャー3体召喚しろ」
のところ
「コスト3以上のクリーチャー11体召喚しろ」
とかになってたり。
始めた頃はこんなストレスなかったので多分チェックされてたんでしょうね。
多分日本向け市場が縮小してそう言う細かいところ手をかけて貰えなくなった、という感じでしょうか。
- とても出来の良い同人ゲーム 特徴
・イラストが拡大でき、独自のトリミングをしているため原作とまた違う雰囲気を楽しめる
・プレインズウォーカーの色とカードの色が少しでも被っていればデッキに入るため、多色カードによりカラーパイは木っ端微塵(ジェイスが赤青の火力呪文と青黒のリアニメイト呪文を使えるなど)
・カードアドバンテージよりマナアドやボードアドの方が遥かに重要という斬新な感覚
・カードバランスなどない。パワーカード、コンボ、もしくは特定のプレインズウォーカーと異常なシナジーを持つカードの叩きつけ合い
良い点
・被りなしパックのおかげで比較的カードが集めやすく良心的
・パックが出るたびに次々と新しいパズル要素が加わり、カードゲームとしてもパズルゲームとしても飽きさせない
・マスターピース枠でイニ影以前のカードも大量にあり、それがスタンで使えるという新感覚
・プレインチェイスやパウパー、ホリデーギフトといったマイナーな概念も独自の解釈でイベントに取り込んでいる
悪い点
・パズルゲームなので相手の大量連鎖で理不尽に負ける事が多いが、イベントでは一敗が致命的
・新しい要素ができるのはいいが、その都度バグやアプリ落ちが頻発する。結構修正はしてくれる
総評
間違いなく面白いが、本家ではあり得ないような解釈がまかり通っていて違和感がすごい。あと頑張って修正してくれるもののバグとカードバランス崩壊が激しい。公式がしていたら許されないような内容だが、出来のいい同人ゲームとして見れば満足できるはず
- Love hate relationship Love MTG. Hate this.
Have been a long standing player. But the constant money grabbing. The horrible mana gems. The constant upselling and in game adverts for packs. The sheer level of events where you are forced to buy new cards because your current set up isn’t allowed. The lack of good drops. And now the nail. After the update it gets stuck in data loading. Even after delete and reinstall.
I’d like to recommend it. But this game went south a few years ago. It hasn’t recovered.
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。