Google Keep - メモとリスト (総合 40248位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.7 (評価数 : 1,095)
カテゴリー : ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン : 2.2020.49202
App Store 更新日 : 2020/12/07
開発者 : Google LLC
動作条件 : iOS 12.0およびwatchOS 2.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 95.8MB
情報取得日 : 2021/01/24
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
• どの端末でも、どこからでも、思い付いたことをメモにして、編集、共有、共同編集できます。
• メモ、リスト、写真、音声を Keep に追加できます。
• ラベルや色でメモを整理できます。
• リマインダーを設定しておけば、指定した時間や場所でメモのリマインダーを受け取れます。
• 音声メモを録音すると、自動的に文字に変換されます。
• 画像に写っているテキストで検索して、その画像付きのメモを簡単に見つけることができます。
必要なときに必要な場所で
もう必要な品物を買い忘れる心配はありません。場所に基づくリマインダーを設定しておくと、お店に着いたときに買い物リストが表示されます。済ませなくてはならない用事があるときは、時間に基づくリマインダーを設定しておけば、やり忘れることもありません。
家族や友だちとアイデアを共有
買い物に行くときは、Keep で買い物リストを共有しておけば、買い物が済んだアイテムをリアルタイムで確認できます。テキスト メッセージで状況を知らせ合わなくても、協力して買い物をすばやく済ませることができます。
必要なものをすばやく検索
色やその他の要素(「ToDo」のラベルが付いているリスト、リマインダーが設定されている音声メモ、共有中のメモなど)を使って、フィルタや検索でメモを簡単に見つけることができます。記録は Keep にまかせて、必要な情報を効率的に見つけましょう。
いつでもアクセス
Keep はスマートフォン、タブレット、パソコンで利用できます。Keep に追加したアイテムはすべての端末で同期されるため、大切な情報にいつでもアクセスできます。
ウェブ上(http://keep.google.com)でも、Chrome ウェブストア(http://g.co/keepinchrome)からも Google Keep をお試しいただけます。
アクセス許可についての注意事項
カメラへのアクセス: Keep のメモに画像を添付する場合に必要です。
連絡先へのアクセス: 連絡先とメモを共有する場合に必要です。
マイクへのアクセス: メモに音声を追加する場合に必要です。
位置情報へのアクセス: 場所に基づくリマインダーを設定、表示するのに必要です。
ストレージへのアクセス: ストレージ内のファイルをメモに添付する場合に必要です。
iTunes App Store レビュー
- 気軽にメモ出来る 気軽に使えて良いです。
複数アカウントを使えるところもGoogleの良いところでしょう。
そしてPCや他のアプリと同期出来るものが多いのも良いところ。
助かっています。
しかし、手書きはかなり不便。
定規が無い。
描いた図を同じページ内にコピー出来ない。
消しゴムのサイズが変更できない。
マーカーが乗算で塗装が重なった部分の色が重なるようになっているため、キレイに塗れない。
あまりに至れり尽くせりで重く複雑にされても困りますが、最低限定規は無いと不便ですよ。
以前はバグが多かったのですが、iPad Pro11インチでは今は安定しています。
不便な部分も多いですが、同期出来るものが多い事と、PCのブラウザから操作出来る便利さを理由に使用しています。
書いた内容など、情報は間違いなく収集されていると思いますので、覚悟の上で使った方が良いです。
- 素晴らしいしいのですが…画像を挿入できない… googleアカウントが有れば、無料で無制限でメモを保存できることはすごいことだと思います。他のアプリでは拡張機能やメモリ容量の追加をしようとすると別途代金がかかるのに比べて、google keepでは一切かかりません。ただ、作成したメモはラベルで分類する方法になっていて、ラベルで分類したメモをさらに細かく分類することができません。その点がやや残念です。また、メモに画像を挿入するときにも
不便な点があります。それは、画像はメモの最上部にしか表示されず文中に表示することが出来ないことです。画像に感想や説明などを入れたくても入れることが出来ません。どうか画像をメモの途中に表示できるようになれば嬉しい限りです。
- 遅すぎて、使いものにならない。 文字を入力しようと立ち上げてから、15秒は待たないと入力できる状態にならない。イライラして立ち上がる途中で何度もタップしてると、アプリが落ちる。また最初からやり直し。なんでこうなるの?? 通信環境が良くないところだと、過去データの読み込みに時間がかかっているようだが、メモとしての機能であり、ただのアーカイブのツールではないのだから、機動性、俊敏性が重要。使い続けて行って、どんどんデータが溜まると、どんどん遅くなるツール、というのは使い物にならない。Googleツール間連携も考え、使っていたが、もう我慢の限界。自分の通信環境を、現時点でこれ以上早くできないので、あらゆる環境でも、素早く立ち上がるアプリに変更する。改善を求む。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。