くらしのマーケット 店舗管理システム (総合 17376位) ※2023/06/05時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 4,750)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 3.12.23 |
App Store 更新日 | 2023/05/23 |
開発者 | みんなのマーケット株式会社 |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 64.9MB |
情報取得日 | 2023/06/05 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
くらしのマーケットに出店している店舗は、このアプリで予約の管理やメッセージのやりとりをすることができます。
【予約の管理】
・全予約の一覧をアプリでかんたんに確認することができます。
・予約の詳細からは、1タップでお客様に電話をかけたり訪問先の地図を開いたりすることができます。
・予約リクエストが入ったらプッシュ通知でお知らせが来るので見逃すこともありません。
【メッセージ】
・これまでのやりとりがチャットのように表示されます。
・お客様の予約ステータスや訪問日時が常に表示され、予約の詳細情報もかんたんに見ることができます。
・メッセージが届いたらプッシュ通知でお知らせが来ます。
レビュー
- 改善点まだあります。 使用歴数ヶ月ですが、
お客様とのやりとりでかなりパンクしております。
お客様とのやりとりが丁寧すぎるのかもしれませんが。
三日前のアップデート?でより使いづらくなりました。
直して欲しいところ
・お客様の名前や住所、電話番号などコピーできないのでコピーできるようにして欲しい。
弊社はお客様とのやりとりするスタッフ(店長)と、作業スタッフは分けております。(別の担当でもいいことはくらしのマーケット側にも確認済み)
そのため工事日、工事内容などを共有するのに、お客様情報を伝える手段として、情報をコピーしてLINEやメールなどでペーストしております。今回のアップデートでコピーがができなくなりました。
個人情報流出を恐れているのかもしれませんが、仕事にならないので対応をお願いします。
現在は情報を手打ちしてます。
・店長とスタッフの権限を分けて欲しい。
メッセージのやりとりなどをスタッフにお願いしようとすると、スタッフにもログインしてもらう必要があるのですが、そうすると店長が持ってる権限を全てできるようになるので、メッセージの送受信と決済のみができる「スタッフログイン」などの機能があるといいと思いました。
・メールの送受信をiPadでやろうとすると、スマホ版の画面のままで、縦の画面を横にしても横にならない。
横になるようにしてほしいのと、iPadで、2画面での操作ができるようにして欲しい。
・予約リクエスト前のお客様の問い合わせの際にお客様側の名前を入れる欄を作って欲しい。
問い合わせの案件が増えるとだれの問い合わせかわからなくなる。
問い合わせから受注に繋がった場合、お客様はその問い合わせからリクエストできるようになれば、問い合わせの内容とリクエスト後の内容が連動するので助かる。
まだまだ改善の余地があります。
ぜひ対応よろしくお願いいたします。
- アプリは良い! 使用して数年経ちますので、アプリは慣れました。
お客様から依頼が来るので、こちらから一括サイトみたいに、アクションを起こす事がないので、ありがたいと思います。
その為20%+税は賛否ありますが、仕方ない事だと思っております。
規約に引っかかるから、修正をしてほしいと連絡がきて、修正したにも関わらず、利用停止になり再開も会議で決まると良い再開まで、かなり待たされました!泣
猶予もなく、ビックリしました。
中には気付いた業者から、連絡していってると言い、いつまでたっても、修正していない業者が居ます。
高速代は、取ってはいけないと言われましたので、ページから消しましたが、ページに載せている業者は未だにいるし、口コミに高速代を取られたとか書かれている業者も多いのに、そこには連絡しているのか気になります。
みなさんが書かれているように、お客様とのメッセージ内容が、不具合になって何度か連絡しましたが、『こちらは正常です。』と一点張りでしたが、皆さんも同じ状態だとこちらで分かりましたので、ある意味平等で良かったです!笑
出店料20%請求している以上、不具合を認めてしまうと、色々問題あるのか非は認めてもらえないので、言っても無駄だと分かりました。
ランキングも、どんな条件で上がるのか下がるのかイマイチ分からない。
夕方と朝方に変動してるのは、見ていてわかりました。
これ以上は言いませんが20%取っている以上は、少しでも協力的になって頂きたいところです。
しかしながら、こちらのサイト利用して色々と仕事の幅なども広がっていったのも事実ですので、今後とも利用はしていきたいと思っています。
- レビューの内容が酷い。。優良業者は私のレビューを参考にして下さい 他のレビュー酷すぎますね。。
とてもいいサイト、アプリだと思いますよ‼︎
お客様に喜ばれる内容を提供できる方はには集客の機会をくれる今までにないサイト、アプリ、システムだと思います。
ここに文句を書いている方々はそもそも自社で集客できる力のなかった方達なんだと思います。
沢山の集客に困る、腕はいいけど集客できない各カテゴリーの職人さんに集客の機会、成長の機会をくれる素晴らしい理念を持った会社です。
悪い評価を書かれた?
お客様主体で書きたい放題?
当たり前だしそれが自分の実力じゃないですか?
お客様に支持されないという事はそれが答えじゃないですか?
安いところを探しているお客様にどれだけ付加価値を見せられ選んでいけるかが腕の見せ所でしょう。
その付加価値を見せられないならそりゃ安い方がお客様はいいんじゃないですかね?
運営が何もしてくれないって集客ができる場を与えてくれサイトにユーザーが来るように広告宣伝費を掛けてくれているじゃないですか。
自社で沢山の宣伝費を掛けられるなら確かにこのサイトは必要ないかもしれません。
ただそんなに普通、広告にお金をかけられないからくらしのマーケットに登録してお客様を呼び込んでいただきその中で
競合他社との料金、サービス面で差をつけ集客に繋げれば文句なんて出ないですよね。
上記点を踏まえれば手数料割合は適正だと思いますよ。
全て完璧ではないですがそこは新しいものを作っているわけですからお互い勉強ですしこれからも改善していくと思いますしその気持ちを感じる会社ですよ。
弊社はくらしのマーケットから毎月3桁以上の売上があります。
沢山勉強もさせていただきましたし感謝もしていますしここで文句を書いている方々もまずはお客様に満足いただけるサービスを提供してから書いてもらいたいですね。
あまりにも一方的でうまくいかなかった、実力のない方々しか書いてないと思いました。
私はくらしのマーケットでうまくやっています。
あまりにも一方的な意見でダメな失敗したレベルの低い話ばかりなので今までうまくいっている方々がここにはレビューを書いていなかったんだなと責任を感じ書きました。
(アプリをアップデートしようとしてたまたま見ました)
集客を真剣に考えている方、実力はあるのにその術がない、分からない方にとっては素晴らしい会社です。
それがない方々はやめた方がいいです。
競争はありますから。
良いサービスを提供できる方々の参考にこのレビーが役立てば😊
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。