JoyTunes がおくる Simply Piano (総合 7821位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 32000)
カテゴリー : カード/パズル (ゲーム)
バージョン : 8.5.12
App Store 更新日 : 2021/02/21
開発者 : JoyTunes
動作条件 : 日本語、 イタリア語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
サイズ : 364.9MB
情報取得日 : 2021/02/24
|
|
 |
概要
Simply Piano は初心者からプロまで、ピアノを速く楽しくマスターできるアプリです。 どんなピアノやキーボードでも使えます。最高の iPhone アプリの 1 つに選出。
- イマジン、シャンデリア、オール・オブ・ミー、カウンティング・スターズ、J.S バッハなどの楽しい曲が盛りだくさん
- 様々な音楽の好みや演奏レベル向けのコースを用意
- 楽譜の読み方から両手を使った弾き方まで、ピアノの基礎をステップバイステップで練習
- ライブラリの曲をスローにして、自分のペースでしっかり学習
- 細かくパーソナライズされた 5 分エクササイズによる、スピーディーな上達と達成感
- すべての年齢に対応、ピアノを始めるのに予備知識は不要です
ピアノをお持ちでないですか? お使いのデバイスをキーボードとして使える、3D Touch を使ったタッチ式コースに挑戦しましょう!
仕組み:
- お使いのデバイス (iPhone/iPad/iPod) を、通常または MIDI 対応のピアノ/キーボードの上に置いて演奏すると、アプリがあなたの演奏を聞き取ってくれます
- 演奏に対するフィードバックをすぐに確認できるので、よりすばやい上達が可能です
- 「ソングライブラリー」でお気に入りの曲を見つけ、プロのような演奏を目指しましょう
サブスクリプションの仕組み:
- コースは 2 つまで無料でトライできます。 プレミアム サブスクリプションにはいつでもアップグレードできます。
- サブスクリプションを購入すると、すべてのコースを利用できるようになります。 毎月新しいコースと曲が追加されます!
- ご利用のサブスクリプションは、現在のサブスクリプション期間が終了する 24 時間前までに自動更新の設定がオフにされない限り、自動的に更新されます。
- 現在のサブスクリプション期間が終了する 24 時間前に、アカウントに対して更新料金が請求されます。
- 無料トライアル期間の未使用分 (存在する場合) は、ユーザーがそのサービスのサブスクリプションを購入した時点で放棄したことになります。
- サブスクリプションはユーザーが管理することができ、自動更新は購入後にユーザーのアカウント設定からオフにできます。
- サブスクリプションは iTunes アカウントに紐付けられており、お持ちの iOS デバイスで利用できます。
- お支払いは購入確定時に iTunes アカウントに対して課金されます。
- サブスクリプションは、有効期間中に取り消すことはできません。
Simply Piano は、Piano Maestro や Piano Dust Buster など、数々の賞を受賞したアプリの開発元である JoyTunes によって開発されました。 音楽教育者らによって開発されたアプリは、世界中の数万人を超えるピアノ講師が採用しており、毎週 100 万曲が学習に利用されています。 JoyTunes は、ピアノをすばやく簡単に学ぶための楽しい音楽アプリ開発を専門とする会社です。
受賞 & レビュー -
- "EMI のイノベーションチャレンジ”
- "ワールドサミットアワード", 国連
- “ピアノ初心者に最適のアプリ”, NAMM
- "最高のタブレットゲーム", GameIS
- “ペアレンツチョイスアワード”
- “ゴールドアプリ”, Apps for Homeschooling
ご質問やご意見、ご要望がおありですか? お問い合わせは support@joytunes.com までお願いします
演奏を楽しみましょう!
プライバシーポリシー: http://www.joytunes.com/privacy
ご利用規約: http://www.joytunes.com/terms
iTunes App Store レビュー
- 初心者にはとても有難いアプリ! とても丁寧で分かりやすくて、自分の技量に合わせてステップアップしていけます。
タダじゃなくてガッカリとか言ってる人結構いますが、これだけのアプリをタダで使える訳がないと思います。
ピアノ教室に行くより全然安いし、家で好きな時にレッスン出来るし、独学で紙の楽譜を見ても音が合ってるか分からないけど、アプリならそれが分かる。
練習曲も沢山あって、基礎がしっかり学べます。
これからもどんどん更新して、上級コースも出来るようにしてもらえると嬉しいです!
1週間無料コースで登録した人は、当然1週間経てば自動的に課金されます。
別に詐欺ではありません。
このアプリに限らず、今自分が有料契約しているアプリの確認の仕方、解約の仕方はググれば分かるので、自己責任でしっかり確認する事をおすすめします。
サクラでも業者でも無く、ピアノが少しずつ弾けるようになって喜んでいる利用者の一人の意見です。
★追記★
弾いた音が認識されないと言っている人は、もう少し強く、そして鍵盤を押す時間を気持ち長めに弾く事をおすすめします。
軽く弾くとアプリが認識出来ません。
私もはじめの頃認識されずイライラしましたが、弾く事に慣れてきた頃、あの時は正しく弾けていないだけだったのだと分かりました。
★コード修正依頼★
ジャズコードⅡのノラ・ジョーンズの曲で、中盤にEmが出てきますが、EmではなくCmaj7ですので修正をお願いします。
- 二重購入トラブル 七日間のお試し期間中にキャンセルしないと、年額¥7900の契約を結ぶことになるのだが、私は早速お試し期間中にレッスンを始めて、少しお安めの年額¥6300を七日間以内に購入してしまおうと決意したが、VISA決済がすぐ落ちてなかった為、後日もう一度確かめる意味で¥7900のお試しプラン期間ボタンを押してみたところ、後日請求の引き落としが最初の¥6300と¥7900の二度されていた。二度目の確かめの行為が要するに支払いは完了していますと表示されないで、二重購入になってしまったと云う訳だ。お陰で、月末用意していた残高が他の支払いに当てられず、残高不足になってしまった。その為、メールで問い合わせてみると、自動送信で英語で返ってきた。連絡先が、いくつかメアドで分かれているようなので試したが、Facebook上からの大基の会社のアドレスにも送信したが、やっぱり自動送信だったりで翻訳機にかけてみたが質問を選別していると書いてあったが、ほぼ約款?のようなよくある質問を見ろとやっぱり書いてあるだけでたらい回しで、直接返答の見込みはなさそうで、電話番号も書いてないし、例え約款に書いてあっても国際電話だろうし、英語だし、無料の翻訳機のキャパがそんな長いのオーバーで無理だろうし、どうしていいか地元の消費者生活センターに行ったら、丁寧に英語だから東京都の管轄の方がいいと電話番号教えてくれて、電話したら、でも混み合っていてでなくて、しかし、また、地元の消費者生活センターから電話かかってきて、東京都の方からそれは国民生活センター越境相談の方がいいと折り返し連絡あって私にそれを伝えてくれました。こちらは、メールで対応すると云うものだそうで、ネットで検索するとて出来ます。
とても、面倒なことになりましたが、相談にのってくれた公務員の方々に感謝です。しかし、こちらの窓口も今、コロナの影響で、新規の相談を受け付けていないと掲載していて、これから長い解決への道になっています。
どうぞ、お気をつけ下さいね。
アプリの決済のプログラミングに問題があるとご報告致します。そして、教材の業務ではなく、運営実務上の対応は、悪いです。
- 楽譜を見ながら弾く β機能追加ありがたい いつからか不明なのですが、
最近(?)本当の楽譜を見ながら弾く機能が追加されました。
ただ楽譜を表示するだけではなく、
音を聞いたり弾いた音程のチェックもしてくれる。
アプリばっかりやっていると
いざ楽譜だけ見ても弾けなかったりしますし
アプリと楽譜の中間のような機能で
アプリ卒業して楽譜に移行するときに
非常に良い機能だと思いました。
β版ということですが、
このまま引き続き実装しておいて欲しいです。
後、上手く音を拾ってくれないというレビュー多いですが、
Amazon等でLightning端子を
USBメスに変換するアダプタが1500円くらいで売ってます。
最近の電子ピアノはUSB出力が大体付いてるので、
有線接続してプレイする方が圧倒的にストレスが少ないです。
音声認識でしかプレイできない環境でしたら
アプリ課金おすすめしません。
和音が認識せずまともに遊べないです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。