誰ガ為のアルケミスト (総合 10952位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 14000)
カテゴリー | ストラテジー (ゲーム) |
バージョン | 12.0.0 |
App Store 更新日 | 2023/01/27 |
開発者 | gumi Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 148.5MB |
情報取得日 | 2023/02/02 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
◆ご利用者数全世界1250万人突破!◆
※重複ダウンロードは含みません。
平面×高さ×向き×属性×ジョブ×アビリティ=戦略∞(無限)
--7つの罪に翻弄され、神々に翻弄され、誰ノ為に戦うのか。--
OPアニメ監督:河森正治
コンポーザー:下村陽子
7つの罪の物語が圧倒的クオリティのアニメーションと壮大な音楽、豪華声優陣で紡がれる!
◆3Dで紡がれる7人の主人公の物語と繰り広げられる戦略バトル!◆
章ごとに異なる主人公が織りなす重厚なドラマと戦況を一気に変える緊張感あふれるバトル!!
◆多彩なジョブ&アビリティの育成システム◆
ジョブの選択が戦術に大きく影響、しっかりと育成しよう!アクション・リアクション・サポート3種類のアビリティを組み合わせ勝利の方程式を導き出せ!
◆豪華声優陣によるキャラクターは続々追加予定◆
阿部敦/石川界人/井上喜久子/池澤春菜/遠藤綾/逢坂良太/大原さやか/柿原徹也/加藤英美里/
かないみか/喜多村英梨/久保ユリカ/小山剛志/斎藤千和/佐藤拓也/洲崎綾/諏訪部順一/
種田梨沙/西山宏太朗/能登麻美子/羽多野渉/花江夏樹/早見沙織/日笠陽子/日高里菜/降幡愛/
堀江由衣/緑川光/皆川純子/麦人/村瀬歩/代永翼 他多数(五十音順)
【誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)はこんなゲームです】
・本格的なタクティクスバトルゲーム!初心者から熟練者まで錬金術を使いこなし英雄になろう!
・高低差やキャラの向きなど戦略的要素を駆使して遊べる戦略シミュレーションゲーム!
・壮大な世界観でタクティクスRPGを体験し仲間を集めて協力プレイも楽しめる!
・重厚な物語が展開されストーリーゲームとしても遊べる!
・人気の無料オンラインシミュレーションRPGなので仲間とマルチプレイを楽しめる!
・戦略シミュレーションなのでキャラクターを育てジョブチェンジさせ戦わせる楽しみが味わえる!
・ダンジョンクエストなど多彩なフィールドでタクティクスRPG、シミュレーションRPGが楽しめる!
・色々なジョブの個性に合わせた戦術シミュレーションでマルチプレイできる!
・個々の特徴を活かしカッコイイ、かわいいキャラクターでタクティクスRPGを楽しめる!
・人気ゲーム会社「gumi」が制作したタクティクスRPGなので簡単操作の本格的戦略ゲームが楽しめる!
・タクティクスRPGをボイス付きでキャラクターがさらに盛り上げる!
・四人共闘ストラテジーゲームなのでみんなで遊べるゲームとして楽しめる!
・バトルRPGを戦略シミュレーションも加えみんなでワイワイマルチプレイで盛り上がれる!
・高低差やキャラの方向などよりリアルな戦略シミュレーションでタクティクスRPGを楽しめる!
・無料のタクティクスSRPGなので焦ることなくじっくり自分で戦略シミュレーションして進められる!
・本格的な戦略シミュレーションゲームなので今まで色々な戦略シミュレーションゲームをやってきた方でも楽しめる!
・戦術シミュレーションオンラインRPGを協力プレイで仲間とみんなで遊べるゲーム!
・マルチプレイでユニットを組み、戦略ゲームを仲間と一緒に戦うことができる!
・戦略ゲームとしてもストーリーゲームとしても雄大な世界観と個性あふれるキャラクターが沢山いるので両方で楽しめる!
・簡単にオンライン上でみんなで遊べる協力ゲーム、オンラインゲーム!
【誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)はこんな方におすすめです】
・本格的なタクティクスRPGで特に戦術ゲーム・戦略ゲームが好き
・魔法や錬金術などファンタジーの世界観でストラテジーゲームを楽しみたい
・多彩なキャラクター、職業(ジョブ)でシミュレーションRPG(SRPG)を楽しみたい
・フィールドの状況を考えて自分の戦術で敵を撃破したい策士な方
・英雄、騎士、剣士、魔道士などキャラクターを育成して自分なりのユニットを組みマルチプレイでバトルゲームがしたい
・ファンタジーの世界観の中で四人共闘で遊べるゲームを探している
・ストーリーゲームを豪華声優陣のボイスで楽しみたい
・シングルプレイから四人共闘まで無料でできる誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)を試してみたい
・タクティクスRPGやシミュレーションゲームが得意でファンタジー要素たっぷりの冒険ゲームがしたい
・ロールプレイングゲーム(ロープレ)が好きで且つシミュレーションRPG(SRPG)でも楽しみたい
・人気の戦術・戦略シミュレーションゲーム誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)を無料で楽しみたい
・今までアクションゲームばかりだったのでじっくり時間をかけられるタクティクスRPGを試したい
・通勤、通学に時間がかかるので策略を練れるタクティクスSRPGで時間をつぶしたい
・仲間と四人共闘できる協力プレイタクティクスSRPGをオンラインゲームで探している
・魅力的なキャラクターを育成して共闘できるタクティクスRPGを探している
・騎士、剣士、魔道士などの職業(ジョブ)をジョブチェンジさせる育成ゲームが好き
・戦術シミュレーションをフィールドが3Dマップの誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)で遊びたい
・冒険ゲームやダンジョンクエストをオンラインRPGで仲間と協力プレイ、協力ゲームで楽しみたい
・人気シミュレーションRPG、ストラテジーゲームで楽しみたい
・戦略シミュレーションのバトルRPGが好きで豪華声優ボイス付きゲームを探している
・緊迫するタクティクスRPGを己の戦術・戦略を駆使してクリアしたい
・みんなで遊べる戦略シミュレーションゲームを協力プレイで遊びたい
・ロールプレイングゲーム(ロープレ)でよく出てくる錬金術をタクティクスSRPGでも楽しみたい
・四人共闘のみんなで遊べるダンジョンクエストなどダンジョンRPG、冒険ゲームが好き
・色々な特徴を持ったキャラで戦術シミュレーションバトルRPGを楽しみたい
・フィールドで可愛いミニキャラクターを動かして戦略ゲーム、ロープレ(ロールプレイングゲーム)を楽しみたい
・冒険ゲーム、シミュレーションゲームが好きでファンタジーの世界観のものを探している
・ファンタジーストーリーゲームを錬金術や魔法などの世界観で楽しみたい
・ダンジョンクエストも沢山用意されているダンジョンRPG、冒険ゲームが好き
【誰ガ為のアルケミスト 公式サイト】
https://al.fg-games.co.jp/
【誰ガ為のアルケミスト Twitter】
https://twitter.com/FgG_tagatame
■アプリ価格
アプリ本体:基本プレイ無料(アイテム課金型)
このアプリケーションには、(株)CRI・ミドルウェアの「CRIWARE(TM)」が使用されています
レビュー
- 3年ちょいの感想 最初の頃はかなり楽しめましたが、ここ最近は楽しみが無くなってきましたね、一気に醒めるというよりだんだん日を追う事に面白くなくなってきたというか.…
まず、クエストがやっていて全然!楽しくないですね。これはかなりモチベが下がりますが残念ながら事実なのでしょーがない
インフレも進んでもう、ただのギミックゲーになってます。
[◯◯をしなければダメージを与えられない]
[◯◯区分ではダメージを与えられない]
[◯◯を倒すまで不死身]
[◯◯をすると即死]
[◯◯をしないと即死]
今の高難易度はこんなのばっかりw
インフレが進んで殴り合いで戦うのが難しくなってるのはわかりますが、だからといって戦略関係なしにギミックを解いたらほぼクリアみたいなダンジョンは、正直楽しくないですね
クエスト出撃時にヒントみたいなのもありますが、そのヒント自体が間違ってたり余計にややこしく書いてある上に全てのヒントが書かれているわけではないから、自分のパーティーがどうこうより、[どうすればダメージは通るのか探し]から始まりますw
少し前にダメージが通らなくて全然クリアできなかったクエストがあったんですが、ダメージの通し方がわかったら余裕でクリアできた時は、もうパーティーとか強キャラとか関係ないんやな。って思いました
あとは[表示をしっかりと!]して欲しいですね、敵ステータス画面で◯◯区分回避みたいなのがありますが、これがギミックなら解けばいいのですが、ギミックかどうかすらもわからない。しかも一番の問題は[書いてある時]もあれば[書いてない]時もありますwもう基準がめちゃめちゃですw
悪い所もまだまだいっぱいありますが、逆に良い所も勿論あります
ストーリーやキャラも好評ですが、やっぱり石を集め易くてガチャを定期的に引けるのは、かなり良いですね(シブいですが)
プレイ次第では数万の石を結構簡単に貯めれますし、イベントで80%OFFチケットが配布されたり無料10連が結構あります
今は月額の課金のみですが、それ以外の課金は全く必要ないくらい、ガチャは回せてますね(350連して出なかった大爆死もありましたが)
ガチャで低評価の人は石の貯め方(?)を詳しく知らないんでしょうか?(確率が低い批判は同意w)当方も欲しい新キャラは最低100連以上はしてますが、当たったり当たらなかったりして、それでも石は貯まっていく感じです(新キャラ出る度に回してる訳ではない)
今回のリゼロコラボも120連ほどしてますが、11万の石が(80%OFFや石配布で)8万6千になり、リゼロコラボ終了時には9万9千まで、石は戻ってますね。ここから次の石ガチャで1万くらいゲットできれば、それ+配布石などで11万くらいかそれ以上の石をまた確保できます。
なのでガチャ関連、石関連は今のまま変わらずにいて欲しいですね(勿論、確率上げてくれるのは大歓迎)
- コラボユニットを一体は確実に手に入れよう! E Xステージ、勝てるようになってきた
前にレビュー投稿して以降というもの
いよいよ持って初心者を脱しては中期勢となりました。
物語は本当に面白いと思います!
ダガタメはメインはもちろん、キャラ1人1人にストーリーがあるのが魅力で。キャラ同士の繋がりも興味深く見ていて楽しいです
幻影兵とは悲しい存在では有りますが、死して尚生き生きしている英雄達、それぞれの悩みを抱えていたりと何とも良いですね
これぞファンタジーの醍醐味というのか……
それはそうと『コラボガチャ』に関して
七つの大罪の復刻コラボ、無課金ながらに貯めに貯めた幻晶石で7回ほど回したもののコラボキャラは0。萎えに萎えまくりでコラボなんて所詮こんなものかと、当然にモチベーションは低下。一気にやる気が失せたのですが
いや待てよと…… なんとなしに秘密のショップで売られている欠片に注視
そういえばこういったシステムを導入されておいでか、後にして思えばこっちで欠片を購入していた方が効率的だったのかも
その秘密の店売りにて、コラボキャラの欠片も入荷されています
幻晶石4000で欠片×50個、ユニット錬成に必要な欠片数は150
あとはログインやイベント報酬やらでコツコツ採集していればコラボユニット一体は手に入る可能性がある?(課金すれば確実)
結局は約8000ほどの石を貯めておく必要がありますが、当たるか分からないガチャを回すよりかは欠片を集める方が効率が良さそうだと思います
↑上に加えての追記です
更新からコラボガチャに“確定枠”を設けて下さりありがとうございます!『メリオダス』一体確定はかなり嬉しいですね。
モチベも上がってはコラボを楽しませて頂いてます
真理開眼等、育成の事を考えると敷居は高いですがファンタジーものとしてはかなりの力作だと思います。
ただ、欠片集めにイベント周回とAP回復がスキップチケットに比べて追いつかないので、消耗が激しいかなと
要望として、出来ればAP回復の雫をもう少し手に入れやすい環境にして欲しい……
ゴールデンウィークのAP回復の雫、最高でした!
それとは別に、コラボキャラの欠片が店売りにて偏っているのも…
遅ればせながらも
※この度はデータ復旧して頂き有難う御座います!
さらに、これは要望なのですが技“スキルのリセットアイテム“や機能が欲しいです… 例えばレイドボスをオートで攻撃するにあたっては、オベロン(防御バフ)を覚えさしてしまったが為にそっちばかり優先されてルサールカ(攻撃バフ)を発動してくれないレティシアなど……
スキルの有無で困る部分が出てきたり、、、
むしろ魔攻のバフ要員でいるレティシアがオートで使い辛いのはちょっとダルイかなと……
- 要望(2019年12月更新) まず、今回のアルケミィポートレイドについては、年末という誰しも忙しい時期に実装するものではない。要素が多すぎて、ポート内のいさかいの元になってしまっている。その根源がダメージランキング。そもそも特効という要素がおかしいし、アルカナラットンゲームになっている!持ってない人はどうなるの?
つまり、いつも要望で伝えていることだが、
まず過去のPレターで言っていたこと振り返ってほしい。こんなことを言っている。
「全キャラをまんべんなく育成できる仕様にしてない。推しキャラ、好きなキャラを育成してほしい」
であるならば、「特定のキャラが優遇」されすぎている環境構成、イベント実装をやめるべきだ。
特に許せないのは、エクストラ、地獄級などでの、攻略のヒントという体の、システムでがんじがらめにした攻略法のほぼ一本化である。理不尽な耐性もちや、ステータス値を無視した敵の行動。それゆえに特定のスキルをもつキャラ、タイムリーのキャラが無ければ攻略できないようにしている。
シミュレーションのゲームの基本的なはなし、攻略法はユーザーにもっと委ねるべきだろう。そして、その方が断然面白いと思う。
どんなキャラもある程度均等に活躍でき、だが、行動や技の選択で戦況が一変するシステムは、すでに内包しているのだから、やりようはいくらでもあるだろう。
課金のため??よく生放送を見ると、課金してもらってなんぼとか言っている。コンテンツすなわち、元々のシステムやキャラデザインは最高なのに、そこで勝負をしきれず、やたらとバランスを崩壊させ、特定のキャラに課金を強いる。そんなことをしなければ、各々ユーザーの推しキャラが均等に活躍し得るとても素晴らしいゲームで、Pレターとも整合性がとれるのに、やってることはまったくの矛盾だらけ。逆に課金する気が失せるばかりなのは私だけだろうか?
属性や特効の要素はあっても良いが、早いはなし、システム的に、ダメージソースの計算をなんとかすべきと思う。その上で、今後のイベント実装については、本当に留意してもらいたい。
- デベロッパの回答 、 この度は、お客様より貴重なご投稿をいただき誠にありがとうございます。 いただいた内容につきましては今後の開発の参考とさせていただきます。 これからも、皆様によりゲームをお楽しみいただけますよう、スタッフ一同努めてまいります。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。