AR山ナビ -日本の山16000- (総合 38469位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.1 (評価数 : 1,780)
カテゴリー : マルチメディア (アプリケーション)
バージョン : 3.4
App Store 更新日 : 2021/01/12
開発者 : Noriyoshi Tsunashima
動作条件 : iOS 9.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 57.3MB
情報取得日 : 2021/01/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


概要
アプリを起動して山にかざすと
山の名前がARで表示されます
・稜線にそってガイドが表示されるので位置の調整が容易です
・山の名前、標高、山までの距離が表示されます
・任意の場所の地形を3D表示で確認できます。
・日本の16000件以上の山データを収録しています。
・湖沼や首都圏を中心とした高層ビル、各種ランドマークなど、すべて合わせて27000件以上のデータを搭載しています。
・3次元座標とジャイロセンサーを使用して表示しており、上空から見下ろしたり、カメラを傾けても山頂付近に名前が表示されるので確認が容易です。
・山の名前が入った写真が撮影でき、メールなどでの共有が可能です
・AR表示を上下左右にスワイプすることで表示位置の補正が可能です
・写真撮影後にも表示位置の補正が可能です
・別のアプリで撮影した写真を取り込み山名を追加できます。
・全ての機能が無料で使えます
※常に北方向の表示になるなど方角が正しくならない場合はカバーを外して使用してみてください。カバーについている金属や磁石が干渉して誤動作する場合があります。
■注意事項
・GPS、ジャイロセンサー、電子コンパスの誤差により位置が正しく表示されない場合があります。
・建物内や電車・自動車の車内及び、電線、金属製のフェンスなどの近くなどで使用されると、GPSや電子コンパスから正しい情報を取得できず、正しく表示されない場合があります。
・地形データは軽量化のため精度が低くなっており、実際の見え方と異なります。
・日本国内での利用を想定しております。
■表示データに関して
このアプリケーションの作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地名・公共施設)を使用しました。
(承認番号 平27情使、 第346号)
iTunes App Store レビュー
- 良いですね! 地図を見てもなんの山か分からなかったので、このアプリに出会えてよかったです。
家族に、〇〇山が見えるよって教えられるし、私自身次はあの山に登りたいなぁと目標ができます。
- いまだ、使えません、、、 追記2
2020-05-18(月)19:12
バージョン2.42にアップデートしました。
もちろん、未だ、使えません(笑
ほんと、笑うしかない。
デバイス側で出来る対応策、やっても、改善しない。
デベロッパさんへの問い合わせ方法探しても、どこにも、無い。
ならばと、
デベロッパさんの他のアプリを入手して、
そのアプリ内に問い合わせがあるかと探したが、無い。
トラブったユーザーさんには対応しないってことですかね???
で、きっと、デベロッパさん、レビューも見てないのでしょうね。
となると、
トラブったユーザーを放りっぱなしにするという姿勢と理解するしかない。
でしょ?
またまた、残念すぎるアプリですこと、、、
使えてる方と、何が違うのでしょうか???
ーーーーー
追記:
2020-05-08(金)15:32
バージョン2.42がリリースされたので、
アップデートしましたが、
相変わらず、
使えません。
同じ症状のままです。
どうにも、ならないですね、、、
ーーーーー
「データ接続は許可されていません
プライバシー設定を有効にする」
と言われても、全て許可しているので、
これ以上は、出来ませんから(笑
「Data Connection not allowed Enable Privacy settings」
AR山ナビを開くと、
最近、必ずこのメッセージが表示されます。
OKボタンを押すと、
設定アプリ>AR山ナビに飛ばされますので、
位置情報、カメラ、Siriと検索は、全て許可してありましたが、オン>オフ>オンをし直して、AR山ナビに戻っても、同じメッセージが出ます。
何度やっても同じです。
許可設定できるものは、
全て許可しても、改善しないのでは、打つ手無しです。
さらに、
AR山ナビアプリの削除をして、
デバイスの再起動をして、
再度、
AR山ナビをインストールし直しても、
症状は変わりません。
つまり、
全く使えない状態です。
出来る対策は、普通には、
もう無いのではないでしょうか、、、
iOS 13.3.1
AR山ナビ バージョン2.41(2020-05-04時点の最新)です。
あまり使っていないアプリでしたが、
残念です。
- 最新版3.2で時刻変更のスイッチがない 2020.11.16現在
最新版3.2では、日付・時刻変更のスイッチがないので改悪です。
日付や時刻を変更して使いたい方は購入しない方がいいです。
チュートリアルや説明書きには、日付や時刻を変更できますと書いてありますがどこを探してもありません!
アプリとしては、よくできていて知り合いの写真を撮る人にも勧めていますが、最新版では日付・時刻変更のスイッチがないのでシミュレーションできないですよと教えるガッカリされます。
自分はアップデートしないで使っています。
これで有料なのは納得いかないと思います。金返せですね。
iPad6 2018でもiPhoneXsでも日付・時刻変更のスイッチがないです。ios14 です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。