GizaPad (総合 56660位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
3.0 (評価数 : 0)
カテゴリー | 天気 (アプリケーション) |
バージョン | 4.0.0 |
App Store 更新日 | 2025/01/20 |
開発者 | JBeans |
対応機種 | iPad(iPadOS 15.0以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 26.4MB |
情報取得日 | 2025/02/02 |
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1/24
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
(順位)
56.5K
-
-
-
-
56.6K
-
-
-
-
56.7K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
・ライセンス方式の変更
今回よりサブスクリプション形式のライセンスに移行しました。
既存でご利用のお客様は、サブスクリプションの契約は不要でそのまま利用できます。
引き続きGizaPadによる手帳ライフをお楽しみください。
システム手帳の使い勝手をiPadで再現したアプリです。追加のリフィルをご購入頂くとシステム手帳のように自分専用に使いやすく進化します。iPhone版PortableGizaアプリと併用するとBackup設定で簡単に手帳内の情報が自動で同期されます!
初期状態は無料版としてお試し頂くことが可能です。機能制限がありますが、スケジュール、ToDo、メモ、日記を1日単位で管理できます。また、Googleカレンダーも無料版から試せるようになっております。
まずは無料版からお使いください。スクリーンショットはWeekly、Monthly、ToDo一覧、メモ一覧、日記一覧のBasicライセンスを追加したものです。
カレンダー表示機能には2週間分の天気予報も付加されスケジュールを決める上で参考になります。
※フリー版では、購入前の操作性等を体験して頂く目的があり機能の一部が利用できなくなっております。
●Basicライセンス
・記念日の登録件数制限がなくなります。
・表示設定の日曜始まり/六曜表示が可能になります。
・Weekly,Monthly,ToDoList,MemoList,DiaryListのリフィルが追加されます。
・データをクラウド環境で保持し、安全に利用できます。
●無限シールライセンス
・分類で役立つシールが登録されているもの全て利用可能になります。
●Freememoライセンス
・各ページにて落書きのような手書きメモが入力できます。
・Apple Pancilを利用すると手書きと同様の書き心地です。
●Printライセンス
・事前に20回の印刷お試しが可能です。ご利用の環境でAirPrint可能か、また用紙などの印刷イメージの確認ができます。ライセンス購入後は無制限で印刷が可能になります。
・インクジェットプリンタの両面印刷を利用しますが、Canon,Brther製のプリンタでA5両面印刷を推奨します。他社製のプリンタはA5の両面印刷には対応していない場合がありますので、注意してください。また、BibleサイズはA4両面に印刷するので、お客様がカットする必要があります。
製品の操作方法や説明の詳細につきましては以下のURLからご確認頂けます。同時にアプリ内のヘルプからも確認できます。
また、お問い合わせはサポートからお願い致します。
□製品紹介/サポート
http://giza.jbeans.jp/w/
<その他>
●天気予報対応国
日本、イギリス、アメリカ、カナダ、インド、シンガポール、フィリピン、香港、南アフリカ共和国、
オーストラリア、ニュージーランド、中国、韓国、イタリア、オランダ、オーストリア、ギリシャ、
スイス、スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、
フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、ポーランド、ルーマニア、ロシア
レビュー
- 良いんだけど Googleカレンダーとリンクして欲しいな。無理ですか?
- 開発努力が報われない残念な手帳 便利そうに見えたので製品版を購入しましたが、
月や週表示など普通のスケジュール帳に標準装備されている表示をしようとすると
アドオン購入が必要になり、結局1200円かかります。
それなら最初から1200円で消費者が通常スケジュール帳に求める機能を搭載するべきです。
モバゲーのような商法に企業としての誠実さのなさや失望を感じました。
スケジュール帳としての機能は、カスタマイズはほとんどできません。
TaskとToDoの2つは不要であり、Taskを削れば、
Daily Informationはスペースが広がり見やすくなったでしょう。
文字の大きさを調節できないので月表示にしたとき文字が小さく行間も詰まりすぎで見えにくいです。
見た目がいいだけに残念な部分が多い。
電卓をつけるぐらいなら毎年100円かかってもよいので年齢早見表や路線図、手紙文例集などの付録をつけてもらった方がいいです。
家計簿ではないので電卓は使用機会があまりありません。
全体にあれもこれも盛り込みすぎた結果、
非常に使い勝手と一覧性の悪い手帳となっているのが残念でなりません。
表示するものしないもの、文字やシールの大きさなど思いっきりカスタマイズできるようにしてほしいです。
そうすれば★5つになるでしょう。
- googleカレンダーか標準のカレンダーと googleカレンダーか標準のカレンダーと同期してくれないと使えないですね。
今までのスケジュール管理をそこでしてるのでデータ移行などするのは大変。
移行出来たとしてもこのアプリ単独でスケジュール管理は無理ですね。
いいアプリなのでぜひバージョンアップで対応して欲しいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。