|
消しゴム落とし (総合 42557位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  3.9 (評価数 : 8,376)
カテゴリー | アクション (ゲーム) |
バージョン | 2.4.1 |
App Store 更新日 | 2025/09/01 |
開発者 | SAT-BOX, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 195.8MB |
情報取得日 | 2025/09/11 |
|
|
(評価数)
8,380
-
-
-
-
8,375
-
-
-
-
8,370
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,374
8,375
8,375
8,376
8,376
8,376
8,376
8,376
8,376
8,376
8,376
9/2
9/3
9/4
9/5
9/6
9/7
9/8
9/9
9/10
9/11
(順位)
42,530
-
-
-
-
42,545
-
-
-
-
42,560
|
※画像をクリックすると拡大します。
      
概要
◇◆◇皆様のおかげで900万ダウンロード達成! ありがとうございます!◇◆◇ 学校や職場を中心に大反響をいただいております! 【お問い合わせ】 本アプリに関するお問い合わせは、下記のメールにて送信お願いします。 satboxuserhelp@sat-box.co.jp ※原則メールへの返信は行っておりませんのでご了承ください。 【説明】 弾いて!ぶつけて!突き落とせ! 懐かしの消しゴム落としがアプリで登場! 敵の消しゴムを机の外へ弾き飛ばせ!
使える消しゴムは200種類以上! 敵を倒して全ての消しゴムを解放しよう!
対戦モードでは最大4人までプレイ可能! 友達や家族と盛り上がること間違いなし!
【ルール】 引っ張りで消しゴムを飛ばして、相手の消しゴムを机から落としたら勝利です。 お互いが机から落ちた場合は攻撃側の負けになります。 ※CPUも同じ条件です。 ボスを倒すと、自機が1機増えますが、MAXで5機までです。
【ポイント】 消しゴムの回転は、画面の右を引っ張ると大きく右回転し、左側を引っ張ると大きく左回転します。 あまり回転させたくない場合は、消しゴムの中央を引っ張ってください。
【ノーマル消しゴム】 1人用で出現する敵を倒すことで入手することができます。
【スペシャル消しゴム】 1人用で出現する敵を倒すことで入手することができます。 ポイントを使っての解放やチャレンジモードをクリアすることで入手できます。
【デラックス消しゴム】 不思議な教室で取得することができます。 但し、不思議な教室からはノーマルやスペシャル消しゴムも出現します。
【ネット対戦のルール】 1日5回まで対戦することができ、それ以降はPointを使って対戦できます。 対戦では、勝っても負けてもPointが手に入ります。 全国統計では都道府県別や部活別のランキングなどを見ることができます。 さらに勝利回数を重ねると、ネット対戦でしか手に入らない消しゴムがゲットできます。
【カスタマイズ】 パーツを組み合わせ、オリジナルの消しゴムを作成することが出来ます。 作成した消しゴムは各モードで使用することが出来ます。
【ステージエディット】 机と文房具を自由に配置して、自分だけのステージを作成できます。 作成したステージは対戦モードで遊ぶことができます。
【パーティモード】 様々なミッションを対戦または協力し、クリアしていきます。 最大4人までプレイ可能です。
【進め!消しゴムくん】 マスコットキャラクター「消しゴムくん」を弾いて進む、爽快アクションゲームです。
レビュー
- 面白いとは思う 面白いし、時間を潰すのにはもってこい。
消しゴムのバリエーションもおおく、オリジナルも使えるのは楽しい。 ただ、ステージのバグが気になるところ、、 筆箱の上に下敷きが乗っているステージで、開幕足元が跳ねて落ち負け判定をくらったり、明らかに動ける体制でも相手のターンに強制的に変わったりとオンライン対戦を想定している割にはちょっと酷い。 それから蝶の消しゴムは修正するべき。相手を弾こうにも上に乗ってしまい動かせない場面が殆ど。逆に向こうは弾きが強い。無理ゲー。
- うむ 勝つコツは、重たい消しゴムを作成する、机の中心を先取する、基本的に回転攻撃、障害物に当たらないこと。
実際に小学校時代、休み時間にめちゃくちゃやったなぁ。このためだけに使いもしない消しゴムたくさん買って。できるだけ大きくて重いやつw
いろいろ不具合といえる点があるのでいくつか、、、
・不在時の戦績システムは絶対いらない。 アプリ開いたら「不在時の戦績:0勝5敗」ってアナウンス。何勝手に戦って負けちゃってんだよ...
・ネット対戦では毎戦同じ消しゴムを使っててもたまに性能が前後する。それに比例して相手の消しゴムの性能も変わる。(相手消しゴムを弾くパワー、回転力、移動距離など) 勝てる時は相手がどんなに大きい消しゴムだろうがめちゃくちゃ弾き飛ばせます。そして相手側から弾かれても全然飛ばされません。むしろ弾いた反動で相手が場外へ落ちる時も。 負ける時はその逆。相手がノーマル消しゴムの1番小さいヤツでさえめちゃくちゃ飛ばされます。勝てっこない。 まぁでもちゃんと、お互い普通の性能の時が多いです。(それが当たり前なんだけどね)
・障害物(鉛筆、スティックのり、下敷き、定規など)が謎 ネット対戦では初めから障害物が設置されてるのではなく開戦と同時に上から降って来るので、自分の消しゴムに覆い被さる時がある。 で、ただの障害物ならいいのだが、消しゴムを弾いた際に障害物にぶつかると、消しゴムがあり得ない方向に飛んで行ったりし、高確率で場外に飛んで行って負けるので下手に動けない。謎。 しかも初期位置の障害物がこちら側にたくさん降り注ぐので、それらをどかすのにターンを消費していたらいつのまにか相手に追い込まれてやられる。
・ネット対戦で先手必勝の机が一つある。 四つの角から中心に向かうように筆箱が設置された上、机の真ん中へ逃げるのを阻む様に上から降ってくる障害物が多いステージ。 先行後攻はどのようにして決まるのかはわからないが、後攻の場合は、障害物に邪魔される事なく中心を取った相手と、障害物をどけることに1ターン消費したこちら側で3ターン目。 中心からフルパワーで、机の端にいるこちら側を弾かれて落とされるのだ。理不尽。
・消しゴムじゃないヤツも多い、そして強い。 自分が対峙したヤツだけでも、マカロン、コウモリ、スマホ、アゲハチョウ、弁当箱、蚊取り線香、定規、分度器、マーブルチョコ、羽根突きの羽子板、板チョコ、など。 本来使うべきである消しゴムじゃないくせに、めちゃくちゃ強い。もちろんこちら側も使うことが出来るが。 アゲハチョウと分度器は本体が薄く、こちらが攻撃を仕掛けても上を通り越していく。それなのに攻撃を受けたらモロに受けてめちゃ飛ばされる。対峙した時は諦めましょう。 スマホ、羽子板はスリムなボディだが重く、パワーが強い。こちらの攻撃にはびくともしないが弾かれたら終わり。ホームラン。諦めましょう。 (てか小学校に消しゴム落としで使う為にスマホ持って来んなよ、負けたら画面割れるんやぞ)
- 重くなる 一定時間プレイすると重くなってしばらくすると落ちます
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|