| 
 
新月同行 (総合 5187位) 
価格 : 無料 
App Store 評価 :    4.7 (評価数 : 8,890)  
 
カテゴリー  | ストラテジー (ゲーム)  |  
バージョン  | 1.1.45  |  
App Store 更新日  | 2025/08/06  |  
開発者  | GARENA INTERNATIONAL II PRIVATE LIMITED  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁、まれ、含む  |  
対応言語  |  |  
サイズ  | 1GB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 |  
 
  
    (評価数) 
    8.9K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    8,850 
    - 
    - 
    - 
    - 
    8.8K   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      8,811 
      8,811 
      
      8,819 
      8,819 
      
      8,833 
      8,833 
      
      8,833 
      8,833 
      
      8,854 
      8,854 
      
      8,864 
      8,864 
      
      8,869 
      8,869 
      
      8,878 
      8,878 
      
      8,881 
      8,881 
      
      8,890 
      8,890 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    5,170 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5,180 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5,190   
   
 
 |  
 
※画像をクリックすると拡大します。
     
概要 
 
『新月同行』は、大都市を舞台にしたオカルト探索&ターン制ストラテジーRPGだ。未知なる存在は封印されるべき――超管局は、異常災害を引き起こす超実体に立ち向かい、これを管理しています。勢力争いが渦巻く中、現実と異常の狭間で、あなたは失われた記憶を追い、超実体と戦い、仲間たちと共に未来への道を切り開いていきます。 ========== 新月同行とは ========== 【超管局部隊と共に、未知の「超」実体を収容せよ】 平穏に見える世界の裏で、「超」実体が封印を破り目覚めようとしている。 あなたは記憶を失った超管局隊長として、迫り来る脅威と失われた記憶の真相に挑む。  【都市に潜むオカルト事件を調査せよ】 古城、劇場、茶楼、コンビニ 非日常は日常に潜んでいる。仲間と共に都市を巡り、異常の根源を追え。
  【個性豊かな仲間と多勢力の謎に挑む】 南廷のエリートたちと共に、都市を探索し勢力間の思惑に立ち向かう。 全聯堂のリュウセイ、燭火教のオンキ、和祥義のスペード——あなたの選択が運命を左右する。
  【戦略×スピードのターン制バトル】 陣形、支援、スキル——最適な采配が勝利を呼ぶ。 仲間と連携し、華麗なる「超限スキル」で戦局を一変させよ!
  【豪華声優陣が彩る、壮大な物語】 雨宮天、島﨑信長、南條愛乃、小倉唯、緑川光らが演じるフルボイスストーリー。 百万字を超える深遠な物語が、あなたを新月の世界へと誘う。
  『新月同行 公式サイト』https://fellowmoon.garena.com/jp 『新月同行 公式X』https://x.com/FellowMoonJP 『新月同行 公式Instagram』https://www.instagram.com/fellowmoonjp/ 『新月同行 公式YouTubeチャンネル』https://www.youtube.com/@FellowMoonJP 『新月同行 公式Discord』https://discord.gg/ZpRHz3W2hs 『新月同行 公式TikTok』https://www.tiktok.com/@fellowmoonjp
  
レビュー 
- 今までで一番しっくりくるゲームでした 1.ストーリー
 キャラの可愛さとかではなく、ストーリーの雰囲気に振り切っていて本当に好きです。人によって評価は大きく分かれるとは思いますが、ハマる人にはハマると思います。 2.ガチャシステム ガチャは天井70連のすり抜け時は次のキャラがpu確定の親切仕様。それでいて、石配布が多いので欲しいキャラは貯めれば確実にゲットできるし、凸も狙えます。恒常イベントの石は全回収し、無課金で楽しんでいる自分でも十分に石が獲得できます。 3.キャラ性能 このゲームのキャラには主に4タイプに分類できると考えます。アタッカー、サポーター、ヒーラー、タンクのようなものです。よくあるソシャゲではアタッカー詰めればどうにかなるみたいなとこもありますが、このゲームはそうはいきません。無課金でキャラの強度が低いのもあるのかもしれませんが、タンクやヒーラーを入れないとアタッカー等が確実に落ちてしまいますし、サポーターがいないと火力が足りなさすぎます。 4.戦闘 よくあるターン制のバトルです。各キャラスキルは3つでソシャゲを踏んでいる人なら親しみやすい内容だと思います。しかし、リソースがかつかつな自分では、スキルの順番一つ間違えただけでアタッカーが落ちたり、火力が少し足りなかったりして考えることが多くて楽しいです。また、難易度の設計も良心的だと思います。無課金の自分でも頑張れば高難易度(世紀拘束塔)の全クリ、ランキングシステム(険竟)での上位5%に入れます。最高レアのキャラは、アタッカーなどのメインエンジンだけに絞り、タンクやヒーラーは低レアとしてもギリクリアできる難易度です。 4総括 良いゲームです。ハマる人は自分みたくハマると思うので是非。 
- ハマってます 他の方が言う通り、最初はとにかく専門用語が多い。ただ、全く理解できないわけじゃない。読み進めてけば自然と理解できるレベル。読むのめんどくさくても4倍速できるし一応スキップ機能もあるからGood。たまに入るムービーがかっこいい。ただ、確かに翻訳がおかしいところが結構ある。そこはストレス。
  戦闘面も良い。よくあるターン制だけど、自分自身Live2Dしか使ってないターン制はやったことなかったから新鮮で楽しい。  探索楽しいです。横スクロールだから探索にそんな時間かからない。人によるだろうけど… オープンワールドやってる身からしたら本当に楽。手軽。  育成面だけうーんって感じ。育成素材集めるステージやるためにスタミナ的なものを消費するんですが、そのスタミナが本当に一瞬でなくなる。そしてたまるのがおっそい。キャラ育成がちょっと大変。スタミナ配布イベントをやってくれてるからギリ何とかなってる感じする。そんなめちゃくちゃ大変!ってわけでもないけど、もうちょっと楽になるといいなぁ…。  ガチャは武器ガチャがなくて天井も割と低めだから個人的には楽。確率も別に詐欺じゃないと思う。2枚引き2回くらいした。(豪運だっただけかもしれないが)  最近急に高難易度ぶち込んできてびっくりした。全くクリアできない。ちょっと早いのではとは思った。これに限らず、ガチャも、イベントも。その対応としてガチャ石配布とかスタミナ配布とかしてくれてはいるみたい。
   色々不満もあるけどめっちゃハマってます!推しもできて、課金をしようか迷ってます。超常現象が起きるっていう世界観も大好きなので今後も続けたいです。気になってる人はほんの少しだけでもいいからやってみてほしいです。
  長文失礼致しました。 
- ハードボイルド UIやゲームシステムだけを見ると、一見ありきたりで古臭い?印象があるかもしれない。しかし、それを理由にこのアプリを断じることは出来ないだろう。
  やはり、この綿密に作り込まれた世界観、背景、雰囲気、UIデザイン、ストーリー、一人一人の登場人物、あるいはその登場人物が所属する各チームを理解する必要がある。
  そこに本気度と愛が感じられるからこそ、リリース初期にもかかわらずここまで多くのユーザーを惹きつける魅力があるのではなかろうか。
  また、全体的に中華なエッセンスが満載だが、それを否定するのではなく、寧ろそれがこのアプリの妖しい世界観に深みを持たせていると捉えると、よりこのアプリの良さを感じられるのではないか。
  そういう意味で、システムが新しいか古いかは一切関係なく、その根底にしっかりと根差した(ありきたりではない、作り込まれた)世界観やストーリー性があるかどうかがそのアプリの良さを決めるのだ。(オカルトをテーマにしているという点からも、寧ろなんとなく古臭い、胡散臭い雰囲気がこのアプリの良さを引き出しているとも言える)
  えてして美少女キャラ頼みの萌えアプリが多い中、男性キャラをしっかりと作り込み、寧ろ彼らが活躍する点も見逃せない。
  このアプリの世界観は、IPとしての価値があるとも感じられた。是非アニメ化も検討してほしい。
  個人的には、ブレードランナーや血界戦線に通ずるような、ハードボイルドな魅力を感じた。 
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
  
 |   
 |