Screw Away: 3D Pin Puzzle (総合 36654位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
4.3 (評価数 : 8,195)
カテゴリー
カード/パズル (ゲーム)
バージョン
2.0.0
App Store 更新日
2025/04/22
開発者
WONDER GROUP HOLDINGS LIMITED
対応機種
iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
英語
サイズ
536.1MB
情報取得日
2025/05/13
(評価数)
9K
-
-
-
-
8K
-
-
-
-
7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7,795
7,795
7,824
7,824
7,881
7,881
7,940
7,940
7,991
7,991
8,057
8,057
8,116
8,116
8,151
8,151
8,195
8,195
8,195
8,195
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
(順位)
36.5K
-
-
-
-
36.6K
-
-
-
-
36.7K
※画像をクリックすると拡大します。
概要
"Screw Away: 3D Pin Puzzle" is a highly rewarding and challenging game designed for players who enjoy brain teasing and testing their finger dexterity. The game revolves around screwing in pins of various shapes and sizes within a specified time, aiming to minimize errors . It not only tests your reaction speed and hand-eye coordination but also challenges your spatial awareness and fine motor skills through each level's design . As the game progresses, levels become increasingly complex, demanding quicker decision-making to achieve the goal of screwing in all pins . The game offers various challenge modes and difficulty options for players to tackle according to their skills. By unlocking achievements and aiming for high scores , you can compare your performance and compete with friends, enhancing the game's social interaction and long-term appeal . "Screw Away: 3D Pin Puzzle" excels with its simple yet addictive gameplay concept, smooth controls, and immersive 3D environments that make you feel like you're in a real mechanical challenge . Whether you want to unwind casually or push your limits, this game caters to your needs and offers unparalleled gaming enjoyment and a sense of achievement!
レビュー
アップデート後バグで進めなくなった (追記あり) 他の方も書いておられましたが、アップデート後ねじがぬけなくなるバグが多数ある面が出てきて(ねじが一本になった時に土台が激しくふるえてねじが抜けなくなったり、障害物のない状態でタップしても絶対抜けないようなねじが多数ある)、676面(ウサギの店員さんがレジ前にいる面)から進めなくなりました。 ゲームは面白いのに勿体ない…。不具合を報告できる場所がアプリ内になく、どこに知らせて良いかわからないため、レビューに残すことにしました。 テストプレイをしているのかと思うような大きいバグですが、ゲーム自体は面白くて好きなので☆3にしています。 広告を見たりアイテムを使わないと進めない面もありますが、他のねじのゲームのように時間制限がない点や、ねじが細かすぎないのでタップしやすい点が良いと思います。 5/2追記 前々回のアップデートから、ピンの抜けなくなるバグは改善され、今のところプレイできています。ありがとうございます。 しかし、前回の4月後半のアップデート後から画面下部にプレイ中小さな広告が表示されるようになり、広告のスペースのためにアイテム使用のボタンの位置が少し上に上がりました。その結果、他の方も書いておられるようにアイテムのボタンに重なって下の方のピンが非常に抜きにくくなりました。限界まで縮小して全体を表示しようとしても、なお重なっています。改善をお願いしたいですし、ぜひアップデート前に色々な面でテストプレイをしてみていただきたく思います。
すごく大好きなのにアプデでおかしくなった涙 レベル568までやりこんでいて、建築物も全て作り終わってしまって、何回も同じ面がでてきても無心になれるゲームで、とてもハマっています。 精神不安定になった時でも、このゲームを始めるといつの間にか集中してしまい、そのおかげで気持ちまで落ち着くのでとても助かっています。 つい先日、ついにアプデが来て新しい面と新しい建築物が増え、歓喜でゲームを進めていたところ、タイトルにある通り、おかしくなってしまった点が2つあります。たった2つなのですが、このせいでゲームを進めることが困難になり、連絡手段もわからないため、ここにレビューを残すことにしました。 ①ネジをタップしても土台部分へ反応してしまい、外れないネジ。 そのネジを外さないと次に進められないのに、いくらタップしても、そのネジではない土台部分の方へ反応してしまい、ネジを外せない。反応部位がとてつもなく小さい? 試しに周りのネジ全部外し、そのネジ以外の障害は何もない状態にしてもダメだった。 仕方なくハンマーを使ってその部分を壊して先に進めたが、その次の面でも同じようなことが起きている。 アプデ前まではこんなことなかった。 ②ネジがあと一つになった土台がガタガタ動きまくり、そのあと一つのネジが土台に完全に埋まり、ネジが外せなくなる。しかも1箇所どころではなく、仕方なく他の場所をやったらそこもガタガタ動いてネジが埋まり、、、最終的に画面全体がガタガタで見ているのも気持ち悪くなるくらいガタガタしている。 アプデ前は1箇所ちょこっとガタガタすることがあっても、ネジが完全に埋まってしまうことはなかったから支障なく進められたが、今回のアプデでは完全に埋まってしまうので、それこそハンマーで全部壊して回らないといけない。画面酔いもする。 ちなみに広告でちょっと体験できるやつの時にはこのガタガタはあったから、基本的にガタガタへの対応はできていたのだが、その対応も通じない。 これは改悪。。 これまで広告を見るというストレス以外、ゲーム自体へのストレスは無かったのに、これでは集中もできなくてつらい。。 直して欲しい。
このゲームを楽しむ方法 いかにシステムに抗い広告を見ずにクリアするか!この抜け道探しを楽しめる方にはこのゲームは合っていると思います!広告を見ずにすむコツを下の方に書いておきました!私は楽しいと思います レベル50までクリアした感想⬇️ 💫悪いところ ・広告ゲー 絶対に広告を見ないとクリアできないステージがあります。広告を見ずにクリアできるのは2ステージに1回くらいです。その広告も100秒ほどでかなり長いです。また毎ステージクリア後にも2.30秒の広告があります。 ・機内モード非対応 機内モードでもプレイできますが、ステージの途中で広告を見たくなった場合、機内モード解除→広告を見るの手順を踏むとステージが最初からになることがあります😿😿😿機内モードでのプレイは最初からになる可能性がありおすすめできません😿 ・運ゲーだが仕組まれている 序盤は「このネジを抜いてほしいんだろうな〜」という出し方、終盤になると詰むように出されます。 ・3Dの家みたいなステージが全部ではない 広告のようなステージは〜50レベルまでだと3ステージに1回くらいです。それ以外は板の組み合わせのようなステージです。 ・日本語非対応 英語です。でも説明不要ゲームすぎますもーまんたい。 ・1度プレイしたステージをもうできない もっかいやりたいと思ってもできません。やり方を知らないだけかも 💫良いところ ・広告を見ればクリアできる プレイ済みの〜50レベルまでのステージではアイテムを使えば詰むことはありませんでした。 ・オブジェクトを半透明にできる 重なっているオブジェクトの奥がどうなっているか確認することができます。奥のオブジェクトに刺さっているネジの色もわかりやすく表示されるので色の判断ミスが少なくなります。半透明にできない(指が届かない)オブジェクトもあり、そこの色は運です。重なっているネジの色がわかりにくいのは他のゲームでも同じで、このゲームはかなり対策されている方だと思います。 ・回転が平面 360度回転できる類似アプリもありますが、私は酔いやすいタイプなためそちらは画面酔いしてしまいダメでした、、このアプリは平面回転のみなので酔わないです! 💫攻略方法 なるべく広告を見ずにクリアする方法 一番重なりが多いところの最奥にいかに早く辿り着けるかが全てです!!! ・奥から抜けそうなところがあれば抜いていく 1オブジェクトにたくさんの色のネジが刺さっている場合、そのオブジェクトをどかすのにかなり時間がかかってしまいます。そのとき奥にあるオブジェクトから1本でもネジを抜いておくとスムーズです。重なり判定が無い場合や、手前のオブジェクトのほんの少しの隙間からタップできる場合があります。ネジの裏から抜ける場合もあります。オブジェクトに刺さっているネジが残1本になるとゆらゆらするオブジェクトがあり、このユラユラをわざと起こすことで隙間から奥のネジが取れることもあります。手前のオブジェクトはそのままに、奥のオブジェクトから排除できることもあります。とりあえず一度奥のネジが抜けるか試しましょう。⬅️この「抜け道探し」がこのゲームの醍醐味だと思っています😹 ・序盤は積極的に保留の穴を使う(5個使えそうな見た目をしているが使えるのは4個までです) あとからでも良さそうなとこは放置し、保留を使ってでもどんどん奥に進んでいきましょう。序盤の「システムはこれを抜いてほしいんだろ?」というネジを無視するのがポイントです。システムへの加虐心がくすぐられますね。 ・オブジェクトの重なりやつながりを把握する 重なり判定があるオブジェクトを見つけ、その手前のオブジェクトをなるべく早くどかすことに注力しましょう。逆に言えば、どれとも重なっていないオブジェクトは微妙に邪魔でもピンチのときにとっておくと良いです。また外から見えているネジを外してもオブジェクトが取れない場合があります。これは別のネジが内側からネジが刺さっているということです。こうならないよう、どのオブジェクトから排除すべきか筋道立てましょう。 以上です!いかにシステムの思い通りにならず、奥から抜いていくかが攻略の鍵となります!これを使っても無理なときは無理です!!異常に重なっているときは諦めてください。楽しいですよ!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。