ひのきの棒の育て方-武器育成恋愛ローグライクドット絵ゲーム (総合 41791位) ※2025/07/03時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.9 (評価数 : 19)
カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 1.4 |
App Store 更新日 | 2024/08/30 |
開発者 | kenta yamada |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 248.1MB |
情報取得日 | 2025/07/03 |
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
7/3
(順位)
41.6K
-
-
-
-
41.7K
-
-
-
-
41.8K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
ひのきの棒の育て方
勇者との結婚を成就させるために、ひのきの棒を強化し、勇者を手助けしよう。101×101の広大なマスにランダムに配置される強化アイテムをゲットして合成し、ひのきの棒を強くして勇者をサポートする、新感覚の武器育成RPGゲームです。ドット絵の世界で魔王を倒し、主人公と勇者の恋を実らせましょう!
ゲームの特徴
•広大なマップ: 101×101のマス目には、ひのきの棒を強化する強化アイテムやガチャを引けるクリスタルなどがランダムに配置されています。
•探索の楽しさ: 主人公のユナを中心に5×5のマスしか見えないため、移動しながら探索のワクワク感を楽しめます。
•強化アイテムのヒント: 強化アイテムに近づくと「素材」という文字が表示され、おおよそのアイテムの位置が分かります。
•簡単操作: 上下左右の4つのボタンで1マスずつ進みます。移動ごとに移動回数が減少します。
•移動回数の管理: 放置することで、移動回数は30秒ごとに1回復。靴やベンチのアイテムを取ることで回復したり、広告を見て移動回数を獲得することも可能です。
•ドクロのリスク: ドクロアイテムに触れると移動回数が-1になるので注意が必要です。
•一時間に一度の新たな挑戦: 一時間に一度、全てのアイテムが新たに配置し直されるため、新しい探索を楽しめます。
•イベント: ランダムに起こるイベントで勇者からのプレゼントが届きます。
•主人公と勇者の婚活(ストーリー): 魔王を倒したら結婚をすると約束した二人。魔王も倒せるひのきの棒を強くし、勇者をサポートする恋愛要素もあります。
▼こんな方にオススメです!
•通勤や通学でちょっとしたスキマ時間に夢中になれるゲームをお探しの方
•ちまちま遊ぶ、ひまつぶしのゲームが好きな人
•ドット絵の世界が好きで、育成ゲームが好きな方
•ローグライクゲーム要素が好きな方
•やり込み要素を楽しみたい方
•癒されて楽しみたい方
•インフレゲームが好きな方
•縦画面で手軽に楽しめる無料のゲームを探している方
最高に楽しくて面白いこの新作ゲームで、ひのきの棒を強くし、勇者をサポートしよう!
レビュー
- ローグライクではない とりあえずエンディングまで到達したのでレビュー。10000マスのフィールドをあてどなく彷徨いながらパーツを探すゲーム。ライフの回復は早いですがタスキルせずアプリを閉じると回復しない謎仕様。
チマチマシコシコ強化するのは楽しいですが、主人公は村娘なので棒を振る事は一切なくたくさんある強化事項はどれ一つ試す事が出来ません。見た目も握り手部分しか変化しないし。HP回復や全体攻撃のようなアビリティがあるなら取れば探索がしやすくなるものがあっても良かったのでは?
10000マスの中にお札が二枚ずつしかなく、必要なお札の比率も弱体より強化の方が多い。正直お札は自力で探すよりプレゼント待ちです。
ガチャの被り率が高く、貴重なクリスタルを全部使って新規獲得無しだった時は虚しい気分に…しかもコンプリートまでプレイされる事を作者が想定してないのか、エンディングを見た後アプリを再起動するとエンディング条件の一歩手前のランクに下がっており新しく強化するとまた強制的にエンディングを見せられます。2秒で飛ばせるのでそこまでイライラはしませんが…
どうでもいいことだけどドクロマークのペナルティが少ないのでわざわざ迂回するよりは踏んでしまった方が歩数を節約できるのは笑った。
- 歩数が回復しない アプリを閉じずに放置すると歩数が回復しない
- 目指せエンディング!! ついついあとちょっと、もう少しだけってやってしまう!
ひのきの棒という誰もが初期装備として思い浮かぶアイテムがどんどんヤバい能力に目覚めていくのが楽しい!
ちゃんとエンディングまであるらしいので、どうせならエンディング見てみようと思う。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。