 
ウラドラシル (総合 10900位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.6 (評価数 : 7)
| 
| カテゴリー | ボードゲーム (ゲーム) |  | バージョン | 1.0.5 |  | App Store更新日
 | 2024/04/30 |  | 開発者 | Light Corp. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 154.4MB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 9K - - - - 10K - - - - 11K | 
※画像をクリックすると拡大します。



 
概要
新感覚!
1vs1 のオンラインバトルゲームが新登場!
1人で全ての麻雀牌を使い、好きな役を狙い
アガって、アガって、アガりまくろう!
こんな方におすすめ!
・隙間時間にゲームがしたい
・オンラインで誰かと対戦したい
・ついついパズルゲームをやってしまう人
※プレイされる際のご注意※
このゲームは麻雀ではございません
麻雀を題材とした対戦ゲームです
通常の麻雀には無いルール等がございますので、
ご了承くださいませ
レビュー
- リリース当初からやってたユーザーが不遇… ゲームとしては面白いと思います!
 麻雀ゲームの新しい可能性が広がる斬新さがありました。
 テンポやスキルの内容など、今後の調整に期待しています。
 
 しかし、大型アップデート後の対応に納得がいかない内容があります。
 
 育成の撤廃は良い内容だと思います。
 しかし、育成に多くの時間を使った人もいます。
 私は何度もランクマをして、ゲーム内で手に入るウラドラチップをかき集めて、ガチャを沢山まわしました。
 同じキャラを複数手に入れて、S+以上のレアリティに育てました。
 しかし、その内容は消え去り、残っていたチップだけがそのまま所持しているだけでした。
 ガチャで多くの種類を手に入れた人はそのまま使えるようですが、同じキャラを手に入れたユーザーは何もないようです。
 また、ウラドラチップをそのまま引き継いでいたので、ガチャを回さなかったユーザーも有利なように感じます。
 
 個人の感想ではありますが、なんだか不公平泣きがしています。
 正直、モチベーションが下がってしまいました。
 楽しいゲームなだけに残念です。
 
 どんな形であれ、アップデート前にたくさんプレイしたユーザーが報われないのは悲しいです。
 アップデート前のユーザーのプレイ時間やランクマ回数を踏まえて、できるだけ平等になるよう、なにかしら補填などがあれば良かったのかなと思います。
 
 今後の発展に期待しております。
- サクサク遊べる サクサク遊べて隙間時間にできる!
- デベロッパの回答        、 iseitqsihayvwvzjj 様
 楽しんでいただけたようで嬉しいです。
 仰るように1バトルの所要時間は5分程度となっておりますので、隙間時間で遊べるゲーム性となっております。
 一方で、高いランクに進むにつれて様々な要素(麻雀の技術、スキルの使いどころ、デッキの強さ)が複合的に必要になってくるゲーム性にもなっておりますので、ぜひ引き続きプレイしていただけると幸いです。
 よろしくお願いいたします。
 『ウラドラシル』運営開発チーム
- シンプルやけど面白く無い ただ牌を入れ替えて安い上がりを目指してロックして邪魔するだけで爽快感も派手さの欠片もない
 
 マッチ方式で人はまだいる気はするけど人かも分からん位ドラドラばっかり速攻で来る
 
 高い上がりを目指すだけ無駄
 手動入れ替えに時間かかる
 リーチ後の入れ替え早過ぎてリーチ目指すだけで良い
 
 これの何が面白いか不明でした
 これなら正直ターン制の方がまだマシ
- デベロッパの回答        、 楽しい以前の問題でした 様
 貴重なご意見ありがとうございます。
 ウラドラシルでは、役が揃いやすくなるステータス「運」が用意されております。
 また、ランク帯そのものにも「運の補正値」が用意されており、低いランク帯ほど高くなるように設計しております。
 こちらは麻雀に慣れてない方でも、役をアガれる楽しさを体験していただきたいという想いで実装しております。
 そのため低いランク帯では低い役をアガるプレイヤーが多い傾向になっているかと思います。
 しかしながら、麻雀そのものの技術も大事にしたいと考えていることからも、
 高いランク帯に進むほど「運の補正値」は下がっていくようになっております。
 そういった点からも、高い役を狙うのか、それとも低い役を数多くアガるのかといった戦略が生まれるようになっておりますので、もしよろしければ高いランクを目指してプレイしていただけると幸いです。
 よろしくお願いいたします。
 『ウラドラシル』運営開発チーム
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。