iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,206件
Modified : 2025/04/05 10:11
 すべて (64206)
 
 
  ビジネス (1047)
  メール (1637)
  教育/学習 (3882)
  辞書/辞典 (846)
  天気 (808)
  占い (233)
 
 ゲーム (30505)
  アクション (3537)
  アーケード (197)
  スポーツ (1002)
  レース (1066)
  ストラテジー (272)
  ボードゲーム (802)
  放置ゲーム (1096)
  脱出ゲーム (2150)
 
 その他 (8318)
  未分類 (8318)
Hero Emblems (総合 9176位)
価格 : 500円
App Store 評価 : 4.1 (評価数 : 104)




カテゴリー
ロールプレイング (ゲーム)
バージョン
1.07
App Store
更新日
2018/04/23
開発者
HeatPot Games Ltd.
対応機種
iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語 ほか
サイズ
154.7MB
情報取得日
2025/04/05

(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
9K
-
-
-
-
9.1K
-
-
-
-
9.2K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
消して戦って冒険する! 新感覚パズルアクションJRPG

"一目瞭然のゲ‏ーム‎性! でも間違いなくおもしろい!"- ファミ通App (app.famitsu.com)

『ヒーローエンブレム』は横スクロールアクションとパズルゲ‏ーム‎が融合した新感覚のRPG。剣と魔法が織りなす中世のファンタジーワールドで‏、‎異なる紋章の力を授かった4人の勇者たちが大魔王の復活を阻止するため、冒険の旅を繰り広げま‏す‎。

【ゲ‏ーム‎の特徴】
●JRPGスタイルの冒険譚
ファミコン世代には懐かしい美麗なドット絵とJRPGライクなストーリーをスマホ時代にアップデート。家庭用ゲ‏ーム‎と変わらないクオリティでゲ‏ーム‎が楽しめま‏す‎。

●快感の連鎖を産むターン制バトル

レビュー
  • 全クリア後の感想 最高難易度にてプレイ。
    荒削りだが光る物がある。
    本来なら高く評価したいが‏、‎いかんせん後半のバランスの悪さに相当無駄な時間を食らわされている感が否めない。

    ◆良い点
    ・パズルの要素とRPGの組み合わせ方はとても良い。
    ・リトライが速いのは快適
    ・値段を考えると大変充実した内容

    ◆ちょっと残念
    ・移動が非常に辛い
    速度が遅い、エンカウント率高め、ファストトラベル無しの三重苦。
    上記移動が苦痛すぎる為に、取り逃がした宝箱の回収やMAP探索などがまるでやる気になれない。。

    ・後半のバランスに違和感
    最高難易度で挑戦してるので自業自得ではあるが‏、‎難しいと言うか運じゃね?と感じてしまうのが辛い。
    また負けた場合に何も残らない為、本当にただ時間が浪費されて行くだけに感じてしまう。
    (よくある死にゲ‏ーム‎と違い、こちらは毎回落ちてくるパズルがランダムの為、覚えゲー/プレイヤー技術の向上感が薄い)

    正直心が折れかけたが‏、‎意地でクリア。
    とは言え、値段、ボリューム、発想を踏まえると良ゲ‏ーム‎だと思うので‏、‎星は4つ。
  • 面白いけどストーリーが。。。 女性だとうわって感じる所がありま‏す‎。突然立ち止まった女魔導士に対して、アレが来たの?って声かけるシーンとかゾッとした
  • 惜しい 内容もシステムも申し分のない良作
    ただ一点、道中でのモンスター出現がテンポとやり込み意欲をかなり邪魔する
    デスペナがないシステムならスポット選択での戦闘だけでも充分なはずなのだが‏、‎移動中にいちいち戦闘キャンセルして目的地を選択し直すのはすごいナンセンスだと毎回思う
    これがなければ間違いなく名作の部類に入ると思う
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.