 
有機化学クラッシュ (総合 10402位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 1,261)
| 
| カテゴリー | カード/パズル (ゲーム) |  | バージョン | 6.9 |  | App Store更新日
 | 2025/02/24 |  | 開発者 | Hikaru Takeuchi |  | 対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 91.8MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 1.3K - - - - 1,250 - - - - 1.2K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1,249 1,249 1,252 1,252 1,252 1,252 1,253 1,253 1,255 1,255 1,257 1,257 1,257 1,257 1,261 1,261 1,261 1,261 1,261 1,261 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 10,390 - - - - 10,405 - - - - 10,420 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
ゲームで有機化学を勉強しよう 有機化合物を土台に積みあげて破壊していくパズルゲーム 
大学受験の勉強の息抜きにも
操作は非常に簡単 化合物を回転させてタップで土台に落とすだけ! 
同じ化合物をぶつけると青いプラズマが発生して消去できます 
TNT,ピクリン酸は爆発して化合物を消すことができます 
土台から化合物が落ちるとゲームオーバーです 
消去した化合物と土台に残った化合物の分子量の合計がスコアになります 
メタン、エチレンなどの脂肪族化合物は敵として登場します 
経験値を貯めてガチャを引いて、スキルを獲得しよう
スキルを使うとベンゼンの塩素化とスルホン化、サリチル酸のアセチル化などが可能になります
化学、特に有機化学が嫌いな方、勉強法がわからない方にもおすすめです 
登場する化合物
ベンゼン
ナフタレン
フェノール
トルエン
安息香酸
ニトロベンゼン
アニリン
ベンズアルデヒド
アセトアニリド
クロロベンゼン
ベンゼンスルホン酸
o-キシレン
p-キシレン
o-クレゾール
フタル酸
テレフタル酸
サリチル酸
サリチル酸メチル
アセチルサリチル酸
1,3,5-トリブロモベンゼン
2,4,6-トリニトロフェノール
2,4,6-トリニトロトルエン
など
クレジット
フォント 「コーポレート・ロゴ」
ベンゼン環・ナフタレン・土台の画像 「Ketcher」
背景 著作者:starline様 出典:Freepik様 
url: https://jp.freepik.com/free-vector/medical-and-healthcare-in-blue-color_9508803.htm
BGM DOVA-SYNDROME様の「休み時間」
url: https://dova-s.jp/bgm/play4030.html
効果音 効果音ラボ様
url: https://soundeffect-lab.info
レビュー
- とにかく楽しい 暇つぶしにめちゃくちゃ重宝してます
 遊べば遊ぶほど化合物のクセが分かってきて、始めてから1週間足らずで沼りました(苦笑)
 
 化学系の身として1つ思ったのが、反応ボタンにNaOHがほしいかな、と。エステルの加水分解にベンゼンスルホン酸のアルカリ融解に色々と使えるので…。ただ、それだと面白みが無くなりそうですね。
- デベロッパの回答        、 レビューありがとうございます!
 
 自分も化学系なので、同じ専攻の方に楽しんで頂けているようで嬉しいです。
 NaOHボタンについてゲーム開発時に作ることを考えたのですが、エステルやアミドの加水分解は分子量が減る反応なのでメリットが少なく、クロロベンゼンやベンゼンスルホン酸からフェノールを作れるようになるとアセチルサリチル酸やサリチル酸メチルが作りやすくなりすぎてゲームバランスが維持できないと考えたので導入は見送りました。
 
 引き続きプレイして頂けると嬉しいです。
 
 
- 去年の共テ化学、助かりました マジで助かりました。
 苦手な反応系も網羅してくれているので、楽しみつつ覚えることができました。
 このアプリを作成してくれたことに大変感謝しております。
 作成者様、本当にありがとう。
- 脂肪族化合物が邪魔としてデカすぎ 脂肪族化合物を倒すほうのモード、脂肪族化合物が最初に出るけどお邪魔オブジェクトとしてデカすぎる。凹みが頑張っても2つか3つしか使えなくて、初手2つ3つのガチャに失敗すると単純にリセマラするしかない。(もちろんスキル全開けしてます。)楽しめないので経験値ガチャコンプしてるのに経験値の方で遊んでます。こっちのほうがまだパズル要素がある。
 ベンゼンの形の台、経験値モードですらあと左右に1つずつあっていいと思う。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。