 
天地英雄伝- 天地を喰ゲームリメイク (総合 35256位) ※2025/11/01時点
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.3 (評価数 : 4,488)
| 
| カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |  | バージョン | 4.4 |  | App Store更新日
 | 2025/08/12 |  | 開発者 | Yunbu |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 414.8MB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 4.5K - - - - 4,450 - - - - 4.4K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 4,475 4,475 4,476 4,476 4,479 4,479 4,480 4,480 4,481 4,481 4,481 4,481 4,483 4,483 4,483 4,483 4,486 4,486 4,488 4,488 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 35,230 - - - - 35,245 - - - - 35,260 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
さらに、多くの強力な武将や新しい宝物が登場予定。三国の世界に戻り、あなた専属の王朝物語を展開しましょう!!
   時空を超えた壮大な冒険が始まります。このRPGでは、君は様々な英雄を導き、天下を制すべく戦い、独自の英雄譚を描いていきます。
【三国の英雄、戦略の頂点】
関羽や貂蝉など多彩な英雄たちを集結させ、独自の戦略を立てて三国の名勝負に挑みましょう。英雄たちが群雄割拠する世界で、君の軍事智慧を披露し、天下を統一せよ。
【天地英雄、レトロな懐かしさ】 
レトロな赤白ゲーム機の雰囲気を再現し、美しくも古き良き三国の風景を描き出します。古典と現代が交差する中、プレイヤーは幼少期の情熱を回想しながら冒険に挑むことができます。
【戦略の対決、三国時代】
戦略的なターン制バトルで、知恵と勇気で敵を制覇しましょう。三国時代の戦争の荒波に身を投じ、伝説の幕を刻みましょう。
【競技の栄光、天下の成就】
グローバルなアリーナで他のプレイヤーと激戦を繰り広げ、巔に立つ栄光を手に入れましょう。挑戦と機会に満ちた時代において、君だけの天下を築き上げましょう。
【今すぐダウンロード、英雄譚の始まり】 
『天地英雄伝』は三国の世界に足を踏み入れ、冒険を探求するための最適な選択です。今すぐダウンロードして、この英雄の時代の主役となり、独自の英雄譚を描きましょう!
基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
プライバシーポリシー: http://www.yunbu.me/ios/privacy_policy.html
利用規約: http://www.yunbu.me/ios/Terms_of_sevrice.html
公式FBグループ:https://www.facebook.com/groups/1234438107153214
ご不明な点がございましたら、yunbu_cs@outlook.com までメールでお問い合わせください。
こちらは3営業日以内にご返信させていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします
レビュー
- 天師霊符とか問合せ先について 昔の類似ゲームに似てますが、全く違います。
 課金しないと進めません。
 しかし三国志は三国志。好きな人は好き。
 天師霊符もそうですが、説明が少なく、何の効果も感じられないというバクらしくても問い合わせ先がないので、何とかしてください。
- 広告と違う 天地を喰らう、無断使用?
 いくら広告が緩いからと詐欺に近い
 もう少しまともなゲーム作って
 操作性の悪さ、ランダムエンカウント無し怠い
 装備品も誰が装備するのかわからん
 どう見ても槍装備する武将が槍装備出来ないとか意味わからんし三国志知ってる?
 自動戦闘がレベル30からって何
 今2023年だよ、30年以上前のゲームに劣るって、予算かけなさ過ぎでしょ
 ファミコンやってた方が有意義だよ
- 操作がし難くいです iPhone14でプレイ。
 懐かしさとドットゲームが好きなのでDL予約していました。
 バーチャル十字キーでの移動は他のゲームで経験しているので差し支えないですが、
 NPCと会話する時、プレイキャラをNPCにくっつけて向きを合わせないと会話出来ないのがストレスです。
 動いてるNPC追いかけて(会話)ボタン押したらそのタイミングで“スッと”移動されていつまで経っても会話出来ないことが何度もありました。
 ツボやタンス?を開ける時も同様に別の(調査)ボタンを押す面倒さ。
 某RPGゲームのように便利ボタンひとつで収まらなかったのだろうか…
 何十回何百回と繰り返す基本的システムにストレスを感じるとそれだけでどんな名作リメイクでも遊ぶのが嫌になっちゃいます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。