| 
 
機兵とドラゴン (総合 5576位) 
価格 : 無料 
App Store 評価 :    4.2 (評価数 : 2,212)  
 
カテゴリー  | バトルロワイアル (ゲーム)  |  
バージョン  | 1.9.0  |  
App Store 更新日  | 2024/10/15  |  
開発者  | Donuts Co. Ltd.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 283.1MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 |  
 
  
    (評価数) 
    2,220 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2,210 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2.2K   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,210 
      2,210 
      
      2,212 
      2,212 
      
      2,212 
      2,212 
      
      2,212 
      2,212 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    4K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    6K   
   
 
 |  
 
※画像をクリックすると拡大します。
         
概要 
 
◆『機兵とドラゴン』 ゲーム紹介 ▼「ウキシマバトル」とは 空を舞台に4艦で戦うバトルロイヤル 勝敗を決めるのは 仲間との連携と迅速な決断力 戦闘モードは ソロ、タッグ、トリオ モードを選んでバトルに挑もう! ▼「機兵」とは  ウキシマバトルの要 選んで出すだけの簡単操作! あとはオートで行動する機兵におまかせ
 
  ▼「機兵」の役割 機兵は浮島艦を守り、敵を撃破する 攻撃が得意な機兵と防御の得意な機兵 それぞれを使い分けるのが勝利のカギ!
 
  ▼「艦パーツ増築」 バトル中に手に入れたパーツを選び 浮島艦を強化! みんなでどんどん増築しよう バトルの数だけ浮島艦が生まれる!
 
  ▼「投票システム」 攻める?逃げる? 投票結果で浮島艦の行動が変化! 仲間との連帯感を武器に、 瞬間の決断で運命を選び取れ!
 
 
  ◆ストーリー
  物語の舞台は、遠い昔に大地がこわれ 広大な空に浮かぶ『浮島』に 人々が暮らす世界
 
  過酷な暮らしをする人々に 神から“浮島艦”や“機兵”といった 叡智が与えられ、暮らしは豊かになった
 
  しかし、その叡智を使うためには “ソラー”というエネルギーが必要であり 人々はそれを求めて争いを始めた
 
  多くの機兵の命が失われ、  彼らと入れ替わるようにドラゴンが現れた
  それでも、争い続ける人々に神は提案をする
 
  『指輪の戦士を舟にのせ、 この空に序列をきざめ すぐれた戦士の浮島に たくさんの“えいち”を与えよう』
 
  戦績に応じてソラーをはじめとする 神の叡智が与えられる“ウキシマバトル”が 5年に1度行われることになった 
 
  世界は、それを中心に 回るようになったのである
 
 
  ◆人気イラストレーターによる 魅力的なキャラクター‼ 村山竜大、いぬふじ、岩十、おぐち、 けむ山、くるみつ etc. 
  ◆人気声優が多数出演‼ 中井美琴、田中美海、伏見はる香、 青山玲菜、本泉莉奈、土田玲央、 陣谷遥、多田啓太 etc
  
レビュー 
- 素材は完璧。あとは今後次第 長々と垂れ流しています。読み飛ばして最後の総評だけ見る事をお勧めします。
  キャラの魅力:良
  ・10人中9人はカワイイと言う感想が飛び出るであろう、竜をモチーフとした騎兵たち。その2D絵を完璧に落とし込んだ3Dモデルは完成度が高い。
  ・ボイスも付いているが日本語を喋っているわけではなく、それぞれが違う謎の言語を喋るようになっている。
  →この謎言語、どのキャラも数パターンしか言葉がない上に基本的に抑揚も何もなく淡々とセリフを言う中、テキストでは普通に会話をこなす為違和感が強い。筆者は気にせずにプレイしているが、知り合いはこれを理由に去っていったので人によっては受け付けないだろう。
  →キャラに対して声に違和感があるようなことは一切ない為、バトルなどではそういった問題とは無縁。
  ストーリー:普通
  ・ストーリーの質は良好の一言。上位存在の決めたルールに従って行われるバトルを通した資源の奪い合いや機兵と人間の関係性、ドラゴンと言う一種の災害が齎す結果などを様々な視点から見ることが出来る。
  →メインサブを問わず、争いの歴史や人間と機兵の主従関係などが描かれており、カワイイキャラデザに反してやや暗い、重い話が多い。絵柄からゆるふわな雰囲気を想定していると呆気に取られるやも。
  ・スキップ機能が存在しないにもかかわらず、ストーリーを読んだ際の報酬が存在する。
  →報酬内容がステータス強化のものなどもあって無視できず、バトルに集中したい層にとってはややノイズ。
  バトルシステム:普通
  ・出撃するキャラは所持している範囲からランダムに5名(確定枠1名)+α。
  ・戦場で手にすることができる装備パーツもランダム。
  ・装備パーツを出してくれる雑魚の湧き位置もランダム。とことん運要素が付き纏う。
  ・機兵の出撃位置や艦の大まかな移動方針などを指定する事が、主にプレイヤー側に出来る事であり、後は見守るほか無い。
  →試合展開がこのランダム性により毎回大きく変わるので、似たような展開で飽きる様な事が少ない分、プレイヤー側の操作でカバーできる範囲が狭い所にストレス感じる人も多く好みが分かれやすい。
  →プレイヤーの操作で全く戦況が動かないというわけではない。飽くまで介入する手段が少ないという話。
  ・戦闘中の演出にはきちんと力が入れており、ランダム性の強いバトルなのもあって見てて飽きにくい。
  ・バトルのバランスはランダム性を考慮してもかなり練られており。突出して強い機兵が現時点で存在せず、扱いにくさが目立つキャラが一部存在する程度に収まっている。
  ・チュートリアルがかなり不親切。初歩的な事だけを教えた後は野となれ山となれといった具合。攻略サイトも立ち上がっていない現状では情報不足が付きまとう。
  →例えば「防衛タイプは攻撃タイプの攻撃を引きつけ、また攻撃タイプに対して耐性を持つ」と言う2つの情報は、それぞれ別の場所で読めるtipsとヘルプを確認して初めて知ることが出来る情報である。
  →各機兵の攻撃の仕方が近距離なのか遠距離なのかと言う説明もなく、実際に触らないと分からない事がかなり多い。しかしNPC戦や練習場などの施設は現時点で無い。
  →前述のランダム性のおかげで「何もわからんまま理不尽に倒され続ける」といった事態にはなりにくい。
  →後述する運営の姿勢からあえてそうしている可能性がある。
  スマホゲーとして:良
  ・恒常ガチャは毎日1回無料
  ・配布石は多い
  ・日課はやや多いが全て終わらせるのに10分掛からない
  ・ガチャから出るレア枠の出現率は合計10%と高め。体感でもかなり出る方。
  ・現時点でやる事はレベルが固定かどうか差しかない「ランクバトル」「強化バトル」のみ。のんびりやってても周りには追いつける。
  ・有償石限定のセット商品などはあるが、無くても問題全く問題無い内容となっている。
  →現時点で課金圧と言ったものは皆無。機兵の入手手段が現時点でガチャしか存在しない点がやや気になるが、排出率と配布量の関係、プレイアブルキャラの少なさもあり現時点では問題無し。
  ・昨今のスマホゲーは高クオリティなもので15〜30GB。普通なレベルでも5〜9GBとストレージ容量を圧迫しやすい中、今作は2GB未満とかなりの低コスト。しかしそれを感じさせない出来になっている。
  その他
  ・無料ガチャや適当に機兵出してるだけでも戦いが成立しやすいバトルシステムから、カジュアル層の定着を強く狙っている節がある。
  →PVに未実装のプレイアブルキャラが存在。バトルシステムの見えにくい、見えない部分の多さ、バトルモード2種がほぼやる事同じである点などを見るに、運営がリリース直後の初心者向けに情報量を意図的に少なくしようとする狙いがあるように見える。
  総評:良
  ・ユーザー目線に立とうとして空回りしているような問題点が多く見られるものの、直近のアップデートでよく問題点として挙げられた、ストーリー周りの改善を行なっており、ユーザーの声に10日という速度で対応してみせた運営の姿勢からはかなりのやる気は感じられる為、他の課題点もいずれ改善されるだろうという期待が出来る、将来性の高い作品であると言える。
  バトルシステムやボイスの影響で人を選ぶ作品には違いないが、合う人にとっては遊びやすくて楽しい理想的なスマホゲーの一つになりうるだろう。
  こんな人におすすめ
  ・ゆる〜くやれる対戦ゲームがしたい人。
  ・気の合う仲間とやれるゲームを探している人(グループ機能やコミュニケーションツールは充実している)
  ・スマホの型がちょっと古くて新作スマホゲーを触りにくい人 
- コンテンツが少ない 基本的に2つのモードしかありません。
  ・ランクバトル いわゆるランクマ。ランキング戦 制限無しのバトル
  ・強化バトル 強化素材を集めるバトル レベル固定なので戦力差が出にくい 回数制限あり
  この2つが時間で切り替わります。 ですが、バトルの内容は一緒です。他のプレイヤーと戦って最後まで生き残ったプレイヤーの勝利。
  以上です。これしかありません。 一応プレイヤーレベルが上がるとストーリーが解放されていくみたいです。 他のアプリみたいにコンテンツ詰め込みすぎてわけわからんのも問題ですがこれしかないのも寂しいものです。
  2つのバトルが時間で切り替わると言いました。 強化バトルは回数制限付きです。使い切ったらランクバトルの時間まで待ちです。回数回復アイテムみたいなのもあるみたいなので他ゲーのスタミナみたいなものと思えばまぁ…
  問題はチュートリアル終了直後です。 チュートリアル終了!いざバトル! この時開催されていたのがランクバトルだったら詰みです。 こちらは何も手がつけられていないスターターデッキ状態。ですが敵はある程度育成が進んだ状態のプレイヤーが多いです。 チュートリアル後初めてのバトルで格上にボコボコにされて終了。楽しいかこれ? せめて最初の数戦は強化バトル固定とか、あんまり強くないNPCを入れるとかできなかったのでしょうか? プレイヤー人口が多くないと難しいかもしれませんがガチ初心者のみでマッチングとかにして欲しかった… 初手ドラゴン出されて蹂躙された初心者の気持ちわかる?それログイン2日目の報酬じゃなかった?ドラゴン出るまでリセマラしなかった自分が悪いの?
  コンテンツもマッチングもいくらでもいじれるので、今後に期待です。 素材は悪くないと思います。 技名くらいは母国語で叫んで欲しいなぁ 
- 光る所はあるが… 良い点 ゲーム性が独特で面白いです。 オート移動+運が絡むので自分の考え通りにならない事もありますが、逆にそれが完全なpay to winになっていないので無課金でも課金者に勝てるチャンスをいくらでも掴めます。 他のレビューで対戦は運オンリー!みたいなのがありますがそれは違います。 運要素があるのは事実ですが、麻雀でもカードゲームでもそれは変わりません。 連敗する人は連敗する動きをしているというだけです。 また一戦5分もかからないのでお手軽に対戦出来ます。
   悪い点 ランクマが回数無制限だが開放時間指定あり、育成バトルが時間指定無しだが回数制限ありなので、一日分の育成権利を消費するとランクマ開放時間外はやる事無くなります。 また致命的なのがストーリースキップが無い事です。 対戦メインなのに長々と報酬獲得の為にストーリー視聴を強要され(一応タップ連打すればある程度は飛ばせますが面倒)対戦に行くまでに無駄な時間を使わさせられてモチベが下がった人は多いのでは? ストーリースキップ実装とランクマ開放時間外の虚無の改善を速やかにお願いします。
  2024/05/10 追記 強化バトルが常設化、フリーバトルのミッションも追加されて虚無期間が大幅に改善。 チャット機能も改善され、更に最高レア度の⭐︎3機兵を4体獲得出来るミッションも追加され無課金でも戦力を揃えられるように。 ストーリースキップの要望があるのは把握しているが実装しませんと告知された時はユーザーに歩み寄る気はないのかと思いましたが、それ以外の不満点はかなり早く対応してくれて感謝です。 
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
  
 |   
 |