 
マンハッタン・レクイエム (総合 7646位)
価格 : 800円
App Store 評価 : 

 4.8 (評価数 : 19)
| 
| カテゴリー | アドベンチャー (ゲーム) |  | バージョン | 1.4.2 |  | App Store更新日
 | 2017/06/30 |  | 開発者 | althi Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 7.0以降)、iPad(iPadOS 7.0以降)、iPod touch(iOS 7.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 351.4MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 20 - - - - 15 - - - - 10 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 6K - - - - 7K - - - - 8K | 
※画像をクリックすると拡大します。



 
概要
刑事J.B.ハロルドの事件簿シリーズ第2作目『マンハッタン・レクイエム』は、1987年にPC-9801シリーズのゲームソフト(当時は定価7, 800円)として一世風靡した、コマンド選択型ミステリーアドベンチャーゲームです。
◆最高位iPhone 有料総合5位(2011/1/15)のロングセラー◆
あの、名作アドベンチャーゲーム『マンハッタン・レクイエム』がiPhone・iPadアプリになって登場! 
▼作品紹介
刑事J.B.ハロルドの事件簿シリーズは様々なプラットフォームでリリースを行い、現在までに(携帯アプリのダウンロードも含め)累計20万本を達成。
多くの皆様に感動を与えてきました。
そしてこの度、約23年の時を経て、iPhone及びiPad独自のタップ操作に完全対応!
ユニバーサルアプリである本アプリの美麗グラフィックは必見です!
更にバイリンガル機能を搭載しましたので、ゲーム中のあらゆる場面で英語へと変更が可能。
英語でストーリーを堪能することで、90年代のアメリカと、ハードボイルドな世界により一層引き込まれることでしょう。
なお、事件解決のための捜査情報が一目で分かる捜査手帳『J.B.ハロルド捜査手帳-Case:ManhattanRequiem』を無料別アプリで配信しております。
アプリ検索「捜査手帳」で見つけることができます。
今も色あせない本格アドベンチャーゲームを是非ともご堪能ください。
______________________________________ 
◆あらすじ
リバティタウン警察殺人課の刑事J.B.ハロルドに1通の手紙が届いた。
差出人は、サラ・シールズ、そしてサラが死んだ……。
事件発生は9日の深夜2時、アパートの5階にある自宅の窓からサラは転落した。
死因からは特に異常所見は見受けられず、ほぼ即死したと思われる。
いったいサラに何があったのだろうか……?
J.B.は、彼女からの手紙を胸にマンハッタンへ向かっていた。
欲望が渦巻く街、ニューヨーク。
摩天楼の街で相次ぐ若い女の飛び降り自殺。
女たちの死の周辺には、次々と謎めいた事実が……。
______________________________________ 
「刑事J.B.ハロルドの事件簿」シリーズ
 第一弾『マーダー・クラブ』
 第二弾『マンハッタン・レクイエム』
 第三弾『キス・オブ・マーダー』
 第四弾『D.C.コネクション』
 第五弾『ブルー・シカゴ・ブルース』
本当の哀しさは、真実に隠れている……
アダルトな雰囲気漂うハードボイルドな世界を堪能せよ! 
______________________________________ 
▼アルティ オススメアプリ
http://www.althi.co.jp/iphone/appli_list.html
▼Twitter
https://twitter.com/althi_iphone/
▼Facebook
http://www.facebook.com/althi.jp
====アルティの情報はこちらから=====
公式サイト:http://www.althi.co.jp/
レビュー
- 続編を期待しています!!! 復活してくれて嬉しい。
 PC-9801時代からのファンなので、
 J.B.ハロルドシリーズも藤堂龍之介
 シリーズも全部出して下さい!!!
 楽しみにしています(*^^*)
- 難しい。進行不可のバグ?と思うほどに プレイ前は、総当たりだから難しくないやろ?と余裕こいてたのですが、めっちゃ難しかったです。
 でもそのせいかゲームクリアできた時は感慨深かったです。
 『Prismaticallization』(プリズマティカリゼーション)以来のがっつりアドベンチャー遊んだ感があります。
 
 バグでフラグが立たなくなったのかな?とか思わず唸ってしまうけど、フラグの条件が立っていないだけです(経験者)
 
 最近のゲームみたいに、ヒント盛り沢山だったり、回収すべき情報をすべて取得し終わると、それをお知らせするメッセージが出たりしません。
 (と言っても、情報を回収するとメッセージボックスが赤く光ったりしますので、まったくのノーヒントというわけではありません)
 
 未プレイですが DS版は今時の親切仕様みたいですのでストーリーだけを純粋に楽しみたい人はそっちの方が良いのかも?
 
 私はこのバージョンで満足しました。
 
 <ネタバレ>
 サラが誰に似ているかの情報が拾えておらず、ブルーム家の人たちを自白させることがなかなか出来ずめっちゃ悩みました。
 あとやっとラスボス(犯人)だー!と挑んだら回収忘れでやっぱり自白させられずションボリしました。
 こちらはラストなので迷わなかったけどラスボス戦が途中で中断されると盛り上がりが半減するよね(笑)
- すごく面白い! 時代をタイムスリップする感のある藤堂龍之介シリーズが特に好きです!
 
 黄金の羅針盤が出るのをずっと待っています!
 
 よろしくお願いします🤲
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。