Mölkky Scoreboard (総合 41151位)
価格 : 1,200円
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 2)
 
カテゴリー  | カード/パズル (ゲーム)  |  
バージョン  | 1.0.2  |  
App Store 更新日  | 2021/10/15  |  
開発者  | Go Ichikawa  |  
対応機種  | iPhone(iOS 14.5以降)、iPad(iPadOS 14.5以降)、iPod touch(iOS 14.5以降)、Mac(macOS 11.3以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 1.6MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    20K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    35K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    50K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。








概要
■モルックのスコア集計アプリ「Mölkky Scoreboard」の特徴
1.iPadの大画面にネイティブ対応し、遠くからでも見やすくスコアボードのように使える
2.個人戦・チーム戦に対応し、最大10ラウンドまでの複数ラウンド戦が可能
3.自動・手動のチーム分け、3つの勝利判定モード、アンドゥ機能など大会のレギュレーションを網羅
■機能一覧
◆簡単にモルックを遊びたい方に嬉しい機能
- 自動チーム分け (チームの人数差が最小になるようメンバーをシャッフルしながらチームを分けます)
- 手番プレイヤーの管理・脱落やバーストの管理
- 専用キーパッドでスコアを入力するだけで勝利判定まですべて自動で行います
- 入力を間違えても、ラウンド開始時までヒストリーをさかのぼって戻れます
◆大会に向けた練習を目的にしたヘビーユーザーも納得の高機能
- チーム戦(最大5チーム)・個人戦の切り替え
- メンバーを選んでの手動チーム分け
- スコアの履歴の表示
- チーム戦の際、スコア履歴の表示方法を個人単位に切り替え可能。個人単位の小計も確認できます
- 3連続ミスによる脱落やバーストなどすべて自動で計算
 ◇複数ラウンド対応
- 最大10ラウンドまでの複数ラウンド戦に対応
- 複数ラウンド時の最終勝利判定の方法を以下の3つから選べます。
 ・スコアの合計
 ・勝利数の合計
 ・○ラウンド先取
- 複数ラウンド時にラウンドごとに投げ順を自動変更。変更モードは以下の2種類
 ・逆転 (ラウンドごとに投げ順を逆転)
 ・循環 (前ラウンドで2番目のチームが1番目にずれる)
- 前の設定に関わらず、チームやメンバーの投げ順はラウンド開始時に手動でも変更可能です
- ターン数制限 (ラウンドごとに10-20ターンまで)
===== 以下、 iPadのみの機能 =====
- 経過時間・残り時間表示
- 時間制限・タイマー機能(ラウンドごと・試合全体)
■おすすめの利用方法
本アプリはiPhone,iPad共に対応しており、それぞれの画面の広さに最適な表示となるように調整されています。特にiPadで利用した際に遠くから見てもスコアやミスの状況がひと目で把握できるようにフォントや表示サイズにこだわりました。タブレットスタンドなどを利用してiPadを目線の高さに立てることで、スコアボードとして利用するのがおすすめです。
■対応言語
日本語・英語
 
レビュー
- 値段の割には微妙 残念だった点
・iPad対応と書いてあるがiPadの横画面に対応していない。横画面のみ
・個人戦ではプレイヤーの名前、得点が全員白黒。チーム戦ではチーム毎に色分けが可能で見やすいのに個人戦ではそれができない
よかった点
・プレイヤーの名前を一度記入すると記憶してくれる点
・順番やチーム分けを自動で振り分けてくれる点 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。