 
GPSミュージック (総合 35772位)
価格 : 150円
App Store 評価 : 

 4.5 (評価数 : 2)
| 
| カテゴリー | ダンス/リズム (ゲーム) |  | バージョン | 1.0.3 |  | App Store更新日
 | 2024/04/01 |  | 開発者 | Masanori Katsuta |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 38MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 35,750 - - - - 35,765 - - - - 35,780 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
●GPSとミュージック再生を融合させた斬新なシステムを搭載。
スマホのGPS機能を利用し、自分の現在地に応じて自動で曲を切り替えてプレイするアプリです。
あらかじめマップ上に設定しておいた楽曲ロケーションに自分が接近すると、自動で曲が切り替わっていきます。
例えば、以下のような使い方ができます。
・通勤や通学など電車やバスで移動中、駅やバス停ごとに曲を切り替え
・車をドライブ中、街並みや通りの風景にマッチしたアルバムや曲を自動プレイ
・ランニングやウォーキング中、登り坂に差し掛かったらパワーソングに切り替え
スマホに触れることなく自動で設定した音楽に切り替えることができます。
スマホの画面を消してカバンやポケットに入れておいても構いません。
利用中は、インターネットに接続する必要はなく、バッテリー消費の心配もありません。
マップ上には、移動予定のルート付近などに複数のピン(楽曲ロケーション)を自由に立てることができます。
各ピンには、スマホのミュージックライブラリにある曲をコレクションとして登録しておくことができます。
自分が移動して最寄りのピンや設定距離内のピンに近づくだけで、自動で曲が切り替わっていきます。
目的やルート別に、ソングマップをたくさんライブラリに登録することができます。
●アプリの特長
・GPSを利用したミュージック自動再生
・マップ上に複数の楽曲ロケーション登録
・現在地に近い楽曲ロケーションを自動探索
・目的やルート別に登録できるソングマップ
・画面オフ、オフライン使用によるバッテリー消費抑制
・Apple Musicのダウンロード曲も再生可能
●ご注意
位置情報サービスがオフの場合、曲は再生されません。
デバイスがオフラインの場合、マップは表示されません。
レビュー
- 機能そのものは私の求めていたものだったが… いまいち使い方が理解できませんでした… 使っている機種が古いのでそれのせいかもしれませんが曲を追加しようにもアプリが落ちたり+を押しても追加されていなかったり…
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。