まぷすた! (総合 20807位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.6 (評価数 : 4,540)
 
カテゴリー  | カード/パズル (ゲーム)  |  
バージョン  | 11.0.5  |  
App Store 更新日  | 2025/08/26  |  
開発者  | AKIRA MIYAGAWA  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 346.5MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    4.6K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    4,550 
    - 
    - 
    - 
    - 
    4.5K   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      4,525 
      4,525 
      
      4,530 
      4,530 
      
      4,531 
      4,531 
      
      4,533 
      4,533 
      
      4,533 
      4,533 
      
      4,534 
      4,534 
      
      4,539 
      4,539 
      
      4,539 
      4,539 
      
      4,540 
      4,540 
      
      4,540 
      4,540 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    20.7K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    20.8K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    20.9K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。









概要
漢字の書き取りに対応しました!
平成の大合併前の市町村を追加しました!
世界の国と地名のパズルを追加しました!
データの閲覧機能を強化しました!
・指定した漢字を使用している市町村名をリスト表示!例えば「愛」という漢字を使った市区町村は?など
・「美里町、美郷町、三郷町」など似た名前の市区町村をリスト表示!地図で強調表示できるのでどこにあるのかすぐ確認できます!
・●●●町、●●●村の読み方が「まち・ちょう」「そん・むら」なのかをグラフと地図で確認できます!
・市区町村の数をグラフで表示!また地図では市区町村ごとに色分けして表示できます!
詳しくはスクリーンショットでご確認ください!
うろ覚えで覚えていませんか?
このアプリではパズルやクイズを通して遊びながら覚えることができます!
制作者の都道府県の記憶があやふやだったので、しっかり覚えるためにつくった地理の勉強アプリです!
●自動継続課金について
・広告非表示プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます
・広告非表示プランは自動継続されます。登録期間終了の24時間以上前であれば自動継続を停止できます
・広告非表示プランの手続きは登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます
・自動継続の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください
●プライバシーポリシー
https://kudougames.com/privacy-policy/
●利用規約
https://kudougames.com/terms_of_service/
 
レビュー
- これのおかげで市町村も国も覚えきったわ とても素晴らしいアプリだと思います。できれば実装してみてほしいです。 ①国の州や行政区分のパズルやペイント ②冷戦時代パズルとそのペイント ③過去のすごかった国を今の国境でパズルやペイント(初期はローマ帝国、大英帝国、ナポレオン、フランス植民地帝国、神聖ローマ帝国、ポーランドリトアニア、モンゴル帝国、オーストリアハンガリー、大日本帝国、ロシア帝国、USSRぐらい) ④一つの国を③の区分ができるように分けてみてほしい ⑤地中海パズルとそのペイントを追加してほしい できれば実装お願いします。 今の状態でも十分素晴らしいと思います。
 
- 今後に期待 いいアプリだが、改良していただきたい点がいくつもある
・日本地理全体の問題が少ない
(山や河川の問題で扱われていないものが多い。立山、奥穂高岳や月山、天竜川、九頭竜川など。また国立公園や世界遺産、ラムサール条約登録地を選ぶクイズがあるとなお良いかも。)
・都道府県別のカテゴリで、その県独自のクイズが欲しい。(東尋坊や高千穂峡、藤前干潟や松島など、特色ある土地や名所にまつわるもの)
・クイズの難易度を調整できるようにしてほしい(都道府県クイズなら選択肢をすべて同じ県内の市町村からにできるようにするなど)
今後の改良を期待します。 
- デベロッパの回答        、 レビューありがとうございます。おっしゃられていることも対応したいとは思っているのですが、不具合対応や機能追加などすべて一人で開発しているので手がまわらないのが現状です。長い目で見ていただけたらと思います。
 
- これでたくさん覚えました。 とても素晴らしいアプリです。
市町村や世界の国を覚えるのに使っています。
どのモードでも6択から選択するので、全くわからないところからのスタートでも数を打てばあたります。それを繰り返していくうちに自然と名前や位置を覚えてしまいます。
要望
「世界」モードでは、国連加盟国のみ、あるいは独立を主張している地域のみ選択できるようにしてほしいです。帰属先が係争中の地域や島として認められるかどうか微妙な島など(北方領土や沖ノ鳥島)は「国」ではなくない?と思ってしまいます。かと思えば、ソマリランドなどは収録されていません。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。