反射線 for モンスト (総合 27945位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.3 (評価数 : 107)
カテゴリー | その他のジャンル (ゲーム) |
バージョン | 1.2 |
App Store 更新日 | 2020/08/03 |
開発者 | Yoshihiko Nishihata |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 12.1MB |
情報取得日 | 2025/05/01 |
|
|
(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
(順位)
27.8K
-
-
-
-
27.9K
-
-
-
-
28K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
モンスターストライクのモンスターの反射軌道を描きます。
- ブロックの設置ができます。
- 反射回数を変更できます。
- アプリ起動時に最新スクリーンショットを読み込むことができます(要設定)。
【使い方】
1. モンスターストライクでスクリーンショットを撮ります。
2. 本アプリでスクリーンショットを読み込みます。
3. 赤い円をモンスターボールに合わせます。
4. 画面のどこかをタップし、そのまま指を動かすことで、反射線の角度を変えます。
【ブロックの設置方法】
・ブロック設置のボタンを押すと、編集画面に切り替わります。
・「+」ボタンを押すと、ブロックが設置されます。
・矢印のボタンを押すと、ブロックの追加方向を変更します。
・ブロックは白い棒を掴むと移動できます。
・「スナップ」をオンにして、ブロックを移動させると、近くのブロックにくっつきます。
・ブロックをタップすることで、白い棒の対象を変更することができます。
・「x」ボタンを押すと、白い棒の対象のブロックを削除します。
レビュー
- 凄く良いアプリ いつもサブ機のiPhone7で愛用させて頂いております。使い勝手が良く凄く便利なアプリで、毎度助けられてます。
ありがとうございます!!
只、メインのiphoneXSだと画角が合わず使用する事が出来ません。
iphoneXSでも使用出来るように、アップデートして頂けませんか?
- 感謝感激 今回のイベント(炎炎コラボ)から使い初めました
とても簡単に使えて使い始めてすぐですが愛用しています
しかし撃種が反射の場合だと役に立たないです…敵の当たり判定の大きさが敵キャラによって違い、ブロック追加機能で仮の判定を作ろうにも難しいですし例え作れたとしても写真を変える度に作り直さないといけないのでどうにも出来ません…
クエストが反射ゲーだったり味方に触れると撃種が変わるギミックがあると何も…
簡単なクエストだとそもそも使わないですし高難度クエストでも反射ゲーだと役に立たない…
どうにか出来ませんかね
- ちょっと感動すらした スクショした画像を元にどの角度で弾けばいいか反射の数を増やしたり減らしたりして計算できるので、勝ち筋が見つけられました。お陰でアクセラレータの危機的状況からクリアすることができました。
ただし、実際のゲームの矢印だと壁と着地点の塩梅が分かりづらいので、細かいプレイを要する時は失敗することもあるかもしれません。
今の反射線はそのままに、ゲームと同じ矢印マークが追加実装されたらさらに分かりやすそうで嬉しいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。