 
[Premium] RPG ドラゴンラピス (総合 10439位) ※2025/10/31時点
価格 : 610円
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 323)
| 
| カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |  | バージョン | 1.1.8 |  | App Store更新日
 | 2021/11/24 |  | 開発者 | Kotobuki Solution Co., Ltd. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 506.8MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 330 - - - - 325 - - - - 320 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 323 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 10.3K - - - - 10.4K - - - - 10.5K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
開発環境の変更に伴い、次回バージョンをもって、Twitter連携のサポートを終了する予定です。
1000年前に争い、共に封印された2匹の竜「金竜」と「銀竜」。
その「銀竜」が目覚め、辺境の村を襲うことから物語は始まる。
左遷された王国の騎士である主人公は
かつて金竜と銀竜を封じた勇者の末裔であった。
銀竜とまた相対することを望む「金竜」と共に、
冒険が幕を開ける――
◆◆昔、夢見た「勇者」をもう一度◆◆
レトロなグラフィック&サウンドと、
サクサク遊べるスマホ時代の操作感が合体!
BGMは、あの笹井隆司氏の書き下ろし。
懐かしさを掻き立てる冒険が、手軽に楽しめます。
◆◆「成長盤」で能力強化◆◆
成長盤を解放することで能力アップ!
特定のスキルを優先的に覚えさせたい、行動速度を最優先で上げたい、など
好みに合わせた強化もできます。
◆◆転職して育てていこう!◆◆
職業に応じて、覚えられるスキルも異なります。
ランクを上げればスキルも強力に。
転職を重ねて、いくつもの能力を併せ持つキャラを育てていきましょう。
================
対応機種: 
iOS 11.0以降のiPhon 7及びiPad Air 2、iPad mini 4以上の端末で動作します。
※非対応機種では動作が不安定なため、ユーザーサポートの対象外となります。
================
レビュー
- こんにちは サックどできる程度のゲームだと思うっていたが、最高に楽しく、夢中になってしまう。
 内容も良いし、トークも楽しい。
 ただ、宝物の鍵が課金、一度使うとなくなるこれは良くない。課金して買った鍵をずっと使えるようなら買いますが。鍵にそこまでしたくない。
 宝物を取れないのが残念です。
 今後楽しいゲームを作ってもらいたいので星5にしました。
- クリア後の感想として やり応えのある作品です。やり込みが好きな人には楽しめるでしょう。
 
 クリアしたので、プレイ前の人にアドバイスを残します。
 1.成長盤は職業より技の成長盤を優先に。技の成長盤の限界は3レベルなので、初級・中級は確実に入手したらマスターする事を勧めます。クリア前後だと入手にとても苦労します。
 最低レベルの職業の成長盤も同様です。その職業で会得できるスキルの限界以上の育成はせず、成長盤のスキル・職業のマスターを目指しましょう。
 (クリア後に上級の成長盤を捨てるほど入手出来ますので)
 
 2.ガチャがありますが、強化より成長を選んだ方が良いです。このゲームの装備はキャラクターのステータスに依存する仕様なので、キャラクターの強化がある程度高いレベルならそこまで重要ではないです。
 ガチャじゃないと入手出来ない職業の方が重要なのでポイントはそちらに使った方が良いでしょう。
 
 実質有料の隠し職業までマスターするとなると結構な金額掛ける必要があるので、そこまでやり込むかはプレイヤー次第ですかね。
 (課金しなくても有料の隠し職業は入手出来ますが、マスターまでには途方も無い時間が掛かるかと…)
 とは言え、『成長限界が恐らく無い』ので、最高ステータスまでやり込むなら課金しなくても隠し職業は入手出来るかもですね。
- もう少し頭使って作るべきでは いくらレトロ風RPGとはいえ、
 ・武器防具購入時にその場で装備もしない
 ・景品のアイテムの内1つが99個あると福引きを回せなくなる無駄過ぎる親切仕様
 ・その割にジョブの成長盤は100個あるとレアな成長盤を入手しても自然消滅
 ・神のほこらの魔法陣が5階毎の面倒仕様
 ・最後の神の試練特級も倒してすぐ出てくるのではなく相手のターン待ちでこちらの速度が速いと全然回ってこない
 ・全体的にバランスが悪過ぎる
 
 もう少し頭使って作ってくれませんかね
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。