ワイヤーでコイン2 (総合 5125位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 14000)
カテゴリー | アクション (ゲーム) |
バージョン | 1.3 |
App Store 更新日 | 2018/06/08 |
開発者 | marge co., ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 6.0以降)、iPad(iPadOS 6.0以降)、iPod touch(iOS 6.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 65.7MB |
情報取得日 | 2025/02/20 |
|
|
(評価数)
14,010
-
-
-
-
14K
-
-
-
-
13,990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
14K
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
(順位)
5K
-
-
-
-
5.1K
-
-
-
-
5.2K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
ワイヤーと魔法を駆使して無双しまくれっ!
爽快ワイヤーアクション第二弾が登場!!
◆前作までのあらすじ◆
なんだかんだでトロッコに乗りながら、
コインを取る日々を送っていた。
◆今回のストーリー◆
男はトロッコに乗ってコインを取っていた。
そんなある日、たまたま立ち寄った街で
妙な噂を耳にしたのであった。
「悪の大魔王が復活しただと…!?」
その悪の大魔王は8人の使徒を従えて、
世界征服を目論んでいるとの話だ。
「こうしちゃいられねぇ!」
男はそう言うやいなやトロッコから飛び降り、
以前使っていたワイヤーセットを装着し、
悪の大魔王と八使徒の討伐の旅に出発した。
こうして男の新たな物語が始まるのであった…。
◆遊び方◆
・画面をタッチしてワイヤーを飛ばし移動しよう!
・敵に近づくと自動的に攻撃が始まるぞ!
・レベルを上げて色んな魔法を覚えよう!
・HPが0になったり、足場から落下したりすると
ゲームオーバーになるので気を付けよう!
・ステージは全9ステージ、全てのボスを倒そう!
◆ショップについて◆
コインを集めるとショップで買い物が出来るぞ!
より強い武器や防具を買ってボスに挑もう!
噂によるとショップでは買えない武器や防具もあるらしいぞ!
レビュー
- 凄く遊んでる❗️ やり込み要素満載‼️
- バナーの位置が不快 画面下部、それも割と丁度良い位置に広告バナーがどっかりと鎮座しているお陰で快適な操作性が失われてしまっている。
視界を塞ぐ、誤タップによる中断を招くと割と散々。
もう少し何とかならなかったのかと思う。
ゲーム性そのものは悪くない(レベル制の導入、ジョブや装備、魔法の存在などはこの手のワイヤーアクションゲームとしては面白い要素だと思える)ので、 プレイする事自体に苦痛を覚えてしまうというのは非常に勿体なく感じられる。
みっちりとやり込んでみたいのに続ける気力が損なわれてしまうのが非常に悲しい。
- 神 アプデ神
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。