ソニー損保の緊急時サポート (総合 59712位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.8 (評価数 : 292)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 4.0.0 |
App Store 更新日 | 2025/09/29 |
開発者 | ソニー損害保険株式会社(Sony Assurance Inc.) |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 105.9MB |
情報取得日 | 2025/10/14 |
|
|
(評価数)
300
-
-
-
-
295
-
-
-
-
290
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
291
291
291
291
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
292
10/5
10/6
10/7
10/8
10/9
10/10
10/11
10/12
10/13
10/14
(順位)
59.6K
-
-
-
-
59.7K
-
-
-
-
59.8K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
緊急時サポートアプリは、万が一の事故・トラブルの際にソニー損保へスムーズに連絡できる、自動車保険のご契約者向けのアプリです。
■知らない場所で事故・トラブルが起きても安心!GPSで取得した位置情報を契約情報と共にソニー損保へ送信します。
■ロードサービスを手配した際、スタッフがどこまで近づいているのか、確認できます。
■衝撃を検知すると、アプリの事故連絡画面が自動で立ち上がり、ソニー損保にすぐ連絡することができます。(アプリからプッシュ通知が届きます。)
■「指紋認証」や「Face ID」でマイページに簡単ログイン!
※初回登録が必要です。
<ご契約者の皆さまへ>
お気付きの点、ご要望などありましたら、アプリ内の「メニュー >アプリに関するご意見・ご要望」よりご連絡ください。
※衝突検知機能を利用する場合、バックグラウンドでGPSを使用しますので、バッテリーの残量にご注意ください。
レビュー
- 使いにくい ・ご契約者ページへのログインに際して、毎回パスワードの入力を求められる
・ソニー損保 クラブオフサービスの利用可能店の絞り込みで、マップから探す機能を利用。マップで範囲指定した後に利用可能店の詳細情報を確認。その後、マップに戻るとデフォルト設定の範囲を表示して使い勝手が悪い
・上の利用可能店の一覧表示に表示する利用可能店の数が少なく、ページ送りの頻度が高い
・上のページ送りのボタンが小さくて押しにくい
・上の利用可能店の店頭に、ソニー損保 クラブオフサービスが利用可能であることの案内が無い、または確認できない
・このアプリの評価が悪いにも関わらず、ディベロッパーの返信が無く、また改善されている様子が見られない
・以上より、緊急時サポートがストレスなく利用できるのか、甚だ疑問
- デベロッパの回答 、 レビューいただきありがとうございます。
この度はご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
アプリからマイページにログインする際にパスワード保存機能がございます。
画面右下の「設定」からパスワード保存機能の設定が行えますので、ご利用をいただければ幸いです。
いただいたご意見もふまえ、今後より良いサービスとなるよう改善を重ねてまいります。
これからも緊急時サポートアプリをよろしくお願いいたします。
- 「閉じる」リンク セキュリティの為なのか何なのか分かりませんが、とにかく「戻る」リンクやボタンが無く、うっかり「閉じる」リンクを踏むと瞬時にログアウトさせられる、イライラするアプリ。
ログアウトすると2段回の認証で、1段回 FaceID→2段回 パス入力(ページが表示されると何故か毎回「パスが違います」とエラーになる)ととにかく面倒臭い。
起動画面の「事故」「ロードサービス」を押しても、「お車を登録して下さい」と出る。
イヤ、契約者で登録されてるからっ!
契約情報から引っ張って来る、それがアプリの便利なところでしょ?
その他
画面を横倒しにしても横表示にならない。
スマホアプリなのに文字が小さ過ぎる。
イライラしかしない、自分のスマホにインストールされている中で1番のダメアプリです。
- 用途が不明なアプリ 緊急連絡用携帯カードの代わりになればと思い、インストールしました。
しかし、いざ契約者情報を閲覧しようとしても、アプリにそうした機能はなく、内部ブラウザでWebの契約者ページを表示するだけ。
また、事故連絡機能を使用しようにも、事前に契約者・自動車など膨大な情報の入力が必要で、Webで番号を調べて電話をかけたほうがよほど早そう。
その代わり、不要な「事故メモ」「給油メモ」なる機能がありますが、使い勝手は極めて悪く、もはや何のためのアプリなのか不明です。
自動車保険会社のアプリとして、シングルサインインで契約情報の確認と、事故連絡の電話がスムーズにできれば十分です。改善を望みます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。