天文学 3D+ (総合 11840位) ※2025/05/08時点
価格 : 500円
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 845)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 4.7.9 |
App Store 更新日 | 2025/04/26 |
開発者 | Sanville Software |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Watch(watchOS 4.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 586.3MB |
情報取得日 | 2025/05/08 |
|
|
(評価数)
850
-
-
-
-
845
-
-
-
-
840
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
844
845
845
845
845
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
(順位)
11.7K
-
-
-
-
11.8K
-
-
-
-
11.9K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
宇宙を探検しよう:天文学 3D+ は初心者または上級天文家向けポータブル星図です。天文学 3D+ を使って、あなたのいる場所と時間をベースにした目に見える惑星、星、星座、星団、銀河と星雲を発見。しかも 天文学 3D+ はコンパスを使って、マップを自動的に整列させます!
国際宇宙ステーション(ISS)とハッブル宇宙望遠鏡を含む人工衛星100機のリアルタイムの位置
100,000以上の星には各々に詳細情報が付されています
6,441の空高くにある物体には、地球からの距離、直径、見かけの大きさと定位、そして形態などの詳細が付されています
全ての88の現代の星座には、H.・A・レイの“星座を見つけよう”の概説基づいた星座線が付されています
MacRobertの星座線と旧星座線もあります
ロケーションベースサービス(LBS)/グローバルポジョンシステム(GPS)サポート、またはマニュアルで自分の位置の緯度と経度を入力します
調整可能な日付と時間
タイムスクロール機能でインタラクティブに素早く時間調整することも可能です
コンパスサポートも利用出来る場合はあります
プラネタリウムモードは目に見える物体だけを表示、または天球全体を見渡すことが出来ます
3Dモードは宇宙を3次元で視覚化します
レビュー
- 年使っています。 使いやすいです。可能であれば、西暦を100年1000年単位で、スピーディに過去や未来に変更できれば嬉しいです。
歴史的瞬間の時の星空を知りたい時、早いほうが楽です。
- 有料版にしたら SAO星図も見れるようになりますか?
因みに、起動後に固まった時はメニューから時間設定を変えたり、任意の星などを検索すると動くようになります。
天体観望が趣味なので、これが無いと望遠鏡での導入が出来ないくらい使ってます。
- 余計な機能無くて良し! スマホの方位磁石機能と連動して、現在の星空、星座の位置が確認できるのがとても良いです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。